
このページのスレッド一覧(全1830スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 8 | 2011年5月20日 00:24 |
![]() |
0 | 0 | 2011年5月15日 08:49 |
![]() |
2 | 3 | 2011年5月16日 22:31 |
![]() |
1 | 8 | 2011年5月4日 07:17 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2011年5月2日 20:34 |
![]() |
9 | 7 | 2011年5月3日 08:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW821DL-K [ブラック]
価格コムで調べると 820と821では 821のほうが安いようですが、
821のほうが 新しい型のようですよね?
新しい821は820の機能を縮小したバージョンなのでしょうか?
教えていただけないでしょうか?
0点

そうですね!確かに小型化になっていますが、新機能もあります。例えば液晶画面にタッチペンで直接書きそれを送信出来たり受信したFAXに加筆しそのまま送信する機能などがあります。
書込番号:13010987
1点

後継モデルがでて旧モデルが生産終了になることで、旧モデルは入替処分セール流れになり市場での流通が減っていく。
割高な値段で売っている所だけがいつまでも売れ残って、価格コムでも高い値段のまま存在し続ける。
ということかと思われる。
書込番号:13011178
1点

なづほど いろいろな理由があるのですね。
参考になりました。
ありがとう
ごさいました。
書込番号:13011410
0点

スレ主さん
こんにちは。
大型ディスプレイに於ける恩恵と子機のディスプレイが白色になりました。
我が家には820があります。
購入されるのでしたら821が良いかと思います。
ご参考にして下さい。
書込番号:13011706
2点

皆さんの意見大変参考になります。
ところで子機の液晶ディスプレイが白色になったと
いうことですが、 それは良い面でしょうか? 悪い面でしょうか?
つまり白色になって見やすいのか見にくいのかということです。
個人的にはブラックのバックに白文字が 見やすいのではと思います。
書込番号:13019662
0点

スレ主さん
こんばんは。
オレンジ色より白色は見やすいです。
パナは他の家電にも白色を採用しています。
オレンジは古いです。
書込番号:13019944
1点

みなさんいろいろありがとう
ございました。
821のdw 購入しました、
23800円ぐらいでした。
書込番号:13028598
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW820DW
価格コムで調べると 820と821では 821のほうが安いようですが、
821のほうが 新しい型のようですよね?
新しい821は820の機能を縮小したバージョンなのでしょうか?
教えていただけないでしょうか?
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW821DW-S [シルバー]
お尋ねします。
パナソニックがwebで提供しているソフトを使用して電話帳をパソコンで作成し、このファックス機にSDカードを通して登録できるようですが、エクセルなどで作ってあるデータを、一括転送してこのソフトで使用できるのでしょうか。あるいは、これ用に入力しないといけないのでしょうか。
このソフトを視る限り、データのインポートは用意されておらず、電話帳データをこの機種用に作成しなおさないといけないつくりになっているような気がします。
また、SDカードから本機へデータを転送後、利用にあたり本機の中で何か手を加える必要があるのでしょうか。
教えていただけるとありがたいです。
1点

スレ主さん
こんにちは。
我が家は820を使用しています。
ご指摘のとおり、インポートはなく、このソフト用に入力が必要です。
WEB上のソフトですので使い勝手が悪いです。
パソコンが64ビットですので私は結局は使用しませんでした。
過去同様なスレで電話帳フリーソフト vcrw_miniがパナのSDに登録出来るとありました。
データー転送後は手を加える必要はありません。
書込番号:13011693
1点

早速に助言ありがとうございます。
偶然でしょうか、ブラウンシェーバーへの投げかけの時の方ですね。
重ねてのアドバイス、感謝します。
64bitはそもそも対象外なんですね。読み取っていませんでした。
vcrw_miniを一度探してみてみます。
ありがとうございました。
書込番号:13015960
0点

NAME39さん
確かに偶然です。
良いお買い物して下さい。
書込番号:13016601
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW521XL-W [ホワイト]
どちらの色がいいか悩んでます。私はシルバーが好きなんですが…
今使ってるFAX・テレビ・スピーカーがシルバーで、パソコンが黒で、Wiiが白。
店頭で見たら光沢ある白と黒でした。
そこでこちらの商品を購入した方に質問です!!
購入したのは何色ですか?
参考にさせて頂きたいのでよろしくお願い致します。
0点

実家1か月前に黒を、我が家を今週白を購入しました。黒は埃やら指紋が目立ちましたので白にしました
書込番号:12967151
0点

購入者ではありませんが、掃除をマメにするのであれば黒はシックで良いですよね!!
逆に白はホコリが目立たなくて良いと思います!!
出窓や窓際などの日光が当たる場所であれば、白のほうが熱を保たないので良いと思いますよ!!
あとは、スレ主様の好みですね(^o^)
書込番号:12967290
0点

>>MA-SA30さん
ご返答ありがとうございます。
埃に指紋…やはり黒は目立ちますか。。。
光沢あるから尚更ですよね。
書込番号:12967296
0点

>>開パパさん
ご返答ありがとうございます。
シック!!その言葉に惹かれます。(笑)
置場所は日光が当たりません。私のファッションは黒多めです。(あまり関係ないか)
思い切って黒にしようかな…
書込番号:12967345
0点

うちの嫁は、少し神経質なのですがホコリ防止のため、車のタコメーターの下方などにはフェイスタオルを敷いています!!
電話&FAXは白なので掛けてはいませんが、それも1つの方法だと思いますよ!!
指紋が気になるのであれば、受話器を触る際には掛けた布のまま触れば大丈夫ですし…(^o^)
ただ、FAXや留守電のランプが点灯・点滅すると思いますので、そこは工夫して見えるようにしたら良いかと思いますよ(^o^)
書込番号:12967392
1点

>>開パパさん
アドバイスありがとうございます。
ハンドメイドで何かを作るの好きなので工夫して作ってみようかな?
そんなわけで黒に決定しました!!
早速明日買いに行きます ( ・艸`)
書込番号:12967573
0点

>>開パパさん
はい!久々のお裁縫頑張りますq(^-^q)
色々とありがとうございました。
書込番号:12968376
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW521XL-W [ホワイト]
>コピー機能でスキャンしたデータをSDカードに保存は可能でしょうか?
コピー機能ではありませんが、スキャンしてSDカードに保存することは可能です。
取説のp92をご確認ください。
http://ctlg.panasonic.jp/product/points.do?pg=05&hb=KX-PW521XL
最近は各社とも、取説をwebサイトで公開しています。
また、各社のFAQにも有用な情報があります。
ご自分で調べるのも、マナーです。
質問のルール&マナー
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8
書込番号:12962305
1点

ありがとうございました。
普段携帯で見ていて、あまりPCを使えない環境なのでつい皆様の回答任せになってました。
これから気を付けます。
書込番号:12962940
2点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW521XL-W [ホワイト]
滲みているような字体のデータが送られてきた可能性があります。
一概に性能が悪いのかどうか要調査です。
書込番号:12960983
1点

家庭用FAXはインクフィルムだから複写機のようなトナーによる問題じゃないんでは?
書込番号:12960997
3点

お返事ありがとうございます、データの本文を確認しましたがデータ自体は完璧な書類でした。
書込番号:12961072
1点

ありがとうございます、言い方がまずかったですね、インクフィルムのカートリッジを替えてみましたがやはりダメでした。
書込番号:12961097
0点

となるとWordやExcelで書類を作ってみてコピーしてみてはいかがでしょうか?
それで文字が滲むようならおたっくすの問題ですね。
業務用FAXから家庭用に送ってたりしますか?それだとまた変わってきますが。
書込番号:12961178
0点

>データの本文を確認しましたがデータ自体は完璧な書類
そういう意味では、ありません。
FAXは、自動的に拡大、縮小を行ってデータ転送をします。
したがって、送り手と受け手の状態などマッチングさせないと画質が低下します。
E-mailの画像添付のように画質が劣化しない仕組みではありません。
書込番号:12961550
0点

こんにちは。
まずは送信側に、より高画質の通信モードで送ってもらえないか、とお願いしてみてください。
もし「高速」モードで送っていたなら「標準」で、「標準」だったなら「ファイン」で、とかです。
(モードの名称は各社で若干違うかもしれませんが)
FAXで受け取る画質の良し悪しは、受信側(自機)の機器の性能や不具合の有無といった受ける側の要因のほか、送信側のFAX機の(操作した人が指定した)通信モード設定に依存する部分がかなり大きいです。
送信側が送信スピード優先で画質が悪い(粗い)モードで送ってきた場合、受信側ではその粗い画質で送られてきたものをありのままに受け取って印刷することしかできません。受信側で画質性能に余裕があっても、送信側に「もっといい画質で送れ」などと自動的に要求することはない仕組み・方式なので。
受信側の機器が送信側より性能が低い場合とか、受信側から送信側に「もっと粗い画質で送れ」と要求することはありますが。
例えるなら、
同じ被写体を写真に撮ってEメールで送るとき、元々画像の粗い(データサイズの小さい)写真で送った場合と画像の細かい(データサイズの大きい)写真で送った場合とでは、受け取った側で同じ大きさ・質の紙に同じ機械で印刷しても、片やボケボケ、片やくっきり、という状況になるのと似たようなもの、と考えればよいかと。
書込番号:12964720
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




