パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(6107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1830スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

受話器から音が出ず

2010/11/15 12:37(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW506DL

KX-PW506DWですが、共通ですのでこちらへ投稿いたします。

2007年12月購入で、最近親機の受話器から★時々★音が出なくなることが起こる様になりました。
また。この不具合時でもモニター(オンフック)では、スピーカから音が出ます。
(受話器を取り上げた時の「ツー」音で確認。
通話時には相手には送話できています。
調子が良い時は問題が無く、会話の途中でおかしくなるということも無い様です。

したがって、発生すると、相手に声は全て伝わるのですが、相手が話していることが何も聞こえないために切らねばなりませんので、非常に無礼な状況が時々起こるといった状態で、子機は問題ありませんので、子機でしか安心して通話できないかなり致命的な状態です。

同類の機器でこういった経験は無いのですが、(今でもここをご覧の)皆様はいかがでしょうか?
同社などその他の機器でとか?

サポートからは、受話器と受話器のコードを疑われていますので、とりあえず他の電話機の受話器を使用して確認中ですが、少なくとも受話器のコードを触る限りは接触不良や断線がある様な感じでは無く、個人的には本体の受話のアナログスイッチが劣化故障しているのではないかと推測していますので、「実際に受話器がその様に故障する症例があるのか?」、情報がありましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:12219667

ナイスクチコミ!8


返信する
schvalierさん
クチコミ投稿数:69件

2010/12/27 02:09(1年以上前)

>サポートからは、受話器と受話器のコードを疑われていますので、
とりあえず他の電話機の受話器を使用して確認中ですが、

確認してどうだったんでしょうか?
普通にただの断線だと思いますが?

書込番号:12424517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件

2010/12/27 06:13(1年以上前)

他の受話器に交換すると問題が出ない様です。
ただ、繰り返しですが、出方が単純な接触不良とか断線では無い感じですね。
(オフフック時点で聞こえる聞こえないがはっきりしている)
普通、断線なら線周りをよじったりすると、断線状態と正常状態がトグルで出るものですが、そういうことが一切無いです。
あるとすれば、受話器内部のスイッチング回路が時として切れる感じで、早期からメーカが受話器を示唆したのは、実はそのモードの故障が多いのではないかと。。。
そもそも、交換で使用した受話器は20年以上前の物で、公私ともこの様なモードで受話器が故障した電話機やFAXには遭遇した経験がありません。
(一応、当方電気系のエンジニアです)

書込番号:12424671

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17396件

2012/03/25 05:06(1年以上前)

受話器部分のみを交換しての運用を継続していますが、症状が全く出ないことより、受話器コードの断線では無く、通常ではあまり考えられない非稼動部の受話器内部の故障の様です。

問題は受話器内部の様ですので、「断線」状態とは言っても、受話器内部のコネクタないしは半田付け等の実装絡みの「接触不良」の類ではないかといった感じです。

書込番号:14342342

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2019/07/05 22:42(1年以上前)

同一症状でした 助かりました ありがとうございました

書込番号:22779073

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17396件

2019/07/06 17:22(1年以上前)

>6 million dollar manさん

お役に立てて何よりです。
最初は、十中八九複雑怪奇な構造の機器本体が原因であろうと思いました。
ところが、いざ解析を進めてみると、、、何と、さしたる兆候も無く、特段、機械的に接触不良が発生するであろうと推測さえされない、まさかの受話器部分が元凶であったことで、それこそ『目からウロコ』でした。
解析していなければ、『本体部の故障』と勘違いのままだったと思います。

書込番号:22780480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2019/07/08 21:35(1年以上前)

メーカー純正部品 受話器本体のみ

756円 税込み 受話器ハンドセット 本体のみ 品番PFJXN0146Yで 完璧に 直りました お世話になりました。 ファックスはKX-PW520-Wでした。 本体ダメなら捨てようと思ったんですけど 良かったです。 ご報告まで。

書込番号:22785572

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17396件

2019/07/09 16:34(1年以上前)

>6 million dollar manさん

なるほど、情報ありがとうございます。
当方の場合は、変えたい機種702がありましたので、本体を買い替えました。
それにしても、ご指示の受話器部品は、子機でも無いのに検索するとあり得ないほど?異様にヒットしますね。。。
まるで『この部分が壊れる』と言うのが定番な感じですね。(苦笑

書込番号:22786980

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

見てから印刷について

2010/11/14 12:38(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW621DW

スレ主 nobuhideoさん
クチコミ投稿数:7件

fax内容をプリントアウトしなくてもわかるということですが、液晶画面だけでも細かい字、全体像などもわかるのでしょうか?アドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:12214314

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2010/11/14 15:50(1年以上前)

スレ主さん

こんにちは。
我が家は820ですが全体レイアウトやズーム機能があります。
文字もはっきり見えます。

ご参考にして下さい。

書込番号:12215104

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

手書きデータの保存と再加筆

2010/11/14 08:14(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW821DL-S [シルバー]

クチコミ投稿数:28件

新しいFAXを検討中です。
カタログを見るとPCで書いたデータは保存、送信ができると
書いてありますが、手書きデータは保存出来ないのでしょうか?

毎月、日付と数量だけ変更したFAXを流すのですが、
ちょちょいと手書きで修正して送信でると便利かと思いまして。

ご教授願います。

書込番号:12213222

ナイスクチコミ!0


返信する
mini*2さん
クチコミ投稿数:9169件Goodアンサー獲得:358件

2010/11/14 14:51(1年以上前)

販売店で触りましたが、手書きメモは保存して、
後でそれを呼び出して編集することができますので、
ぎゃんたろうさんのご要望に叶うと思います。
取説P.72〜73辺りもご覧になってみて下さい。

書込番号:12214883

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件 おたっくす KX-PW821DL-S [シルバー]のオーナーおたっくす KX-PW821DL-S [シルバー]の満足度5

2010/11/14 15:46(1年以上前)

スレ主さん

こんにちは。
我が家は820ですがSDカードを使用してもできます。
PCで編集でも可能です。

ご参考にして下さい。

書込番号:12215088

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2010/11/14 17:20(1年以上前)

お二人とも御回答ありがとうございます。

手書きも保存できるとは便利なFAXですね。
購入しようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:12215506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

販売店で見た感想

2010/11/14 00:31(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW821DL-S [シルバー]

スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9169件

パナの最高機種で売れ筋1位、なのに、ここでの価格が安いので、
最有力候補として量販店で見てきました。

・量販店だとポイント分を引いても2.5万円程度の値段がついていて高い。
・手書きファクスは使用頻度が少なそう。ペンの収納方法はシャープの
 UX-D83CLよりは良さそう。
・子機はUX-D83CLより太くて、洗練されていない感じ。液晶画面も小さい。

安いのはいいですが、いま一つ購入意欲が沸きませんでした。
(見た中では、シャープのUX-D72CLが一番よく思えました)

この機種が、売れ筋1位である利点はどこなんでしょうか?

書込番号:12212214

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:12件

2010/11/14 06:44(1年以上前)

他の機種にもある機能なのかもしれませんが・・・。

魅力のあるところは、

・手書きが出来る。
・パソコンで編集した文書を印刷せずSDで送信できる。

・パナソニックのワイヤレス火災警報機と連動出来る。
・パナソニックのドアホン子機と連動出来る。

私はこの4点に魅力を感じています。

書込番号:12212994

ナイスクチコミ!1


スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9169件

2010/11/14 15:36(1年以上前)

けんちゃん♪さん、ありがとうございました。

お教えいただいた利点で、ワイヤレス火災警報機とドアホンは
あいにく、うちのものは非対応のようですが、「パソコンで編
集した文書を印刷せずSDで送信できる」は確かにいいですね!

シャープ機でも同じことができると思っていましたが、取説を
見ますと、何とその記述がありませんでした!

お陰で、パナ機に大きく傾きました。

書込番号:12215058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 千葉県白井市ケーズデンキで

2010/11/13 19:57(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW520DL

スレ主 そういさん
クチコミ投稿数:1件

今日、12000円で購入しました。

書込番号:12210397

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

子機の充電器について教えてください

2010/11/11 11:52(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW821DL-S [シルバー]

クチコミ投稿数:21件

この機種は子機が非接触式という形式の充電器?でしょうか。

書込番号:12198321

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2010/11/11 20:24(1年以上前)

カタログ見れば分かりますよ。

書込番号:12200131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2010/11/11 22:20(1年以上前)

その通りです。非接触型です。なのでお掃除は楽ですね!私は買おう買おうと思っていますがいまだに、買っていません(泣)

書込番号:12200884

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2010/11/12 15:28(1年以上前)

なんちゃって警備員さんご回答ありがとうございました。

もう一つわかれば教えてください。

この機種は感熱紙にも対応していますか?

書込番号:12204000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:11件

2010/11/13 15:33(1年以上前)

もうちょっと本質的に答えさせてもらうけど
この前の機種からは
感熱紙を使えても使う人はいないと思うよ。

コスト高いし壊れやすい

SDカードに入れれば記録も出来るし
プリンターで印刷も出来る

その上に、大きな液晶で
FAXのデータ位全て見れるし

書込番号:12209236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2010/11/13 15:54(1年以上前)

みにゃこさん、
残念ながら、感熱紙には対応しておりません。いわゆる「普通紙」に対応しています。
例えば、コンビ二でコピー機を使う時に使用している紙と思ってください。
そうですね〜、いまは感熱紙は主流にはなっていませんね。

書込番号:12209311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2010/11/19 20:41(1年以上前)

何も参考になってないみたいですね。
せめて、回答くださった方にお礼があってもいいのでは?

書込番号:12241362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2010/11/19 21:17(1年以上前)

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
シャープのファッピーの方と比較検討していて先にそちらで質問してしまいました。
おたっくすは感熱紙の対応はないとのこと、ありがとうございました。
時間のあるときに実際店頭で見てこようと思います。

書込番号:12241536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2010/11/19 23:03(1年以上前)

のりぞぉーさんフォロー大変有難う御座いました。
みにゃこさん、了解しました!

書込番号:12242130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/30 16:00(1年以上前)

感熱紙が使えると思います。我が家のPW607と同じエンジン(サーマルヘッド式)なので、書き込み番号[9378647]を読んでみてください。

書込番号:12299884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/30 16:15(1年以上前)

PW820DWで感熱紙を使う裏技を写真で紹介している方がいました。書き込み番号[10623352]を見てください。

書込番号:12299925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2010/11/30 16:54(1年以上前)

さだおじさん、ありがとうございます。

書込番号:12300020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2010/11/30 17:01(1年以上前)

結局店頭で見て、デザインと操作性からシャープの方にしました。
すみませんでした。

書込番号:12300051

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング