このページのスレッド一覧(全42スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2010年6月24日 23:38 | |
| 0 | 0 | 2010年2月28日 14:17 | |
| 0 | 0 | 2009年7月31日 17:40 | |
| 1 | 0 | 2009年5月5日 13:34 | |
| 0 | 0 | 2009年3月30日 01:38 | |
| 0 | 1 | 2008年12月20日 21:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
最近のfax事情に疎かったので知らなかったのですが、最近のfaxって記録紙をさしっぱなしにしておけないんですね。
メモリー受信が出来るから必要な時に紙をさしてプリント出来るからでしょうか?
その分ずいぶんコンパクトになったものですね。
ただ、会社用で使うので、用紙を随時さすのは面倒との事と、さしている紙が倒れてこない、埃をかぶらないのが良いと言うリクエストだったので、紙が50枚セット出来て記録紙カバーがあるこの商品にしました。と言うかこの機種しか無かった(^^;)
パナソニックので一個あったけど、展示のみで大分汚れてたのと、ダイヤル部に蓋つきで使いにくいとの事で・・・。
faxで注文が届くのは一社だけとの事、送信は使わないとのこと、感熱はダメとのことで、こちらで十分使えそうです。
ミドリ電機で価格は13800円、売り切り処分でした。別の電機屋には全く無かったので、気になる人はお早めに。
0点
最初は、パナソニックの最新機種と、どちらにするか迷いましたが、PCで出来る機能がmacには対応していない事が判り、こちらにしました。
とても小さくてコンパクトな点と、サンヨーにしか無い、親機コードレスが、とても気に入っています。
一人暮らしの私には、親機のコード付き受話器は不必要。
ご家族で使用される場合、親機や、他の子機を鳴らさずに、指定した子機だけを鳴らす"てきちゅうコール"という便利な機能も有ります。
個別に着信音を変える事も出来ました。
各操作は、簡単だと思います。
今後は、見てから印刷出来る機能や、カラーバリエーションが増える事を期待しますネ。
今の時代、カラーが一色だけなんて、つまらないし、不思議ですよネ。
0点
私も、子機2台付きのコードレスFAX購入を検討しています。
購入店情報(地方・店名等)を教えて下さい。
書込番号:8813970
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
