このページのスレッド一覧(全26スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2004年1月11日 09:52 | |
| 0 | 2 | 2002年12月19日 00:49 | |
| 0 | 2 | 2002年3月9日 02:23 | |
| 0 | 1 | 2002年1月30日 13:09 | |
| 0 | 1 | 2001年4月25日 14:24 | |
| 0 | 0 | 2001年2月25日 15:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
この機種を買うつもりで、電気屋さんに行ったのですが
子機に電話帳機能がないことに気づき、手ぶらで帰ってきました。
評価欄の子機性能100になってますが、皆さんあんまり子機からは
発信しないのでしょうかね。
0点
2003/11/29 14:09(1年以上前)
FAXを入れようと、知り合いの電気屋にカタログ注文にて購入、その後マニュアルを見て、初めて「子機に電話帳機能が無い」事を知り、愕然・・・!
二世帯的な環境で子機を使っているので電話帳面機能は必須!
自分のミスとはいえ、この時代、上位機種でこんな重要な機能を省いているとは
想像だにしなかったんです。
前に使っていた4年前のパイオニアの子機の方が、機能、使い勝手共に
あらゆる面で圧倒的に優れている。
定価(!)という大金を払った結果がコレかと思うと・・・鬱・・・
ショックのあまり、どうにも出来ないと知りながら
サンヨー本社に電話して、くどくど文句を言ってしまいました。
書込番号:2175899
0点
私もそれでw40に買い換えました。35はオークションで売りましたよ。
書込番号:2330987
0点
今まで親機コードレスを使ってきたので、FAXへの買い換えにあたりSANYOのこれを見てきました。
横にはPanaやSHARPのグッドな液晶があるのでメイン画面の色が変わるくらいでは何か安っぽかったです。
せっかく買う意気込みで行ったのにちょっとショックです。
もう一度はじめから機種選びしなくては・・・
0点
2002/12/18 00:23(1年以上前)
見栄えのよいLモード機と比べると確かに安っぽくみえますね。(笑)
当初デザインや価格などで、KX-L5CWと悩みましたが、
設置スペース(親機がコードレス)や維持費(インクリボン節約機能)を
考え、デザインには目をつぶることにしました・・・が、
家に置くとそう安っぽくはないですよ(ふつうでした)
Lモード機と比べてたのがいけないのかもしれませんね。
買い替え前の機種と比べても安っぽいですかね?
書込番号:1140920
0点
2002/12/19 00:49(1年以上前)
おらふ さん お返事ありがとうございます。
そういえば比べる相手がLモード機というのをすっかり忘れていました。
そう考えるとコンパクト&親機コードレスの魅力で再浮上です。
近くの電気店で税込み43,290円だったのでたぶんこれに決めると思います。
書込番号:1143366
0点
FAX > 三洋電機 > SFX-P32WCL
2002/03/03 18:59(1年以上前)
同感
書込番号:572176
0点
2002/03/09 02:23(1年以上前)
本日、コジマにて注文しました。34000円でした。
メーカー在庫はないけど、コジマの他のお店の在庫を探してもらいました。
書込番号:583385
0点
2002/01/30 13:09(1年以上前)
私も迷ってるんですが、店頭で見ちゃうとシャープの液晶が大きくてサンヨーは見劣りします。松下(パナソニック)が2月末にやっぱりカラー液晶で、しかも親機本体のボタンが隠れてる新型を出すようなので急ぎでなければもうちょっと待ってみようかと思います。
書込番号:502589
0点
2001/04/25 14:23(1年以上前)
ありがとうございます。早速メールしてみます。
書込番号:151340
0点
FAX > 三洋電機 > SFX-C2WCL(W)
PC接続できるFAXは他にもありました。
ブラザーでは定価1万円ほどで接続キットを出しています。
キャノンではプリンターのカテゴリーにMultiPASSというブランド名で出しています。コストパフォーマンス的には残念ながらキャノンが一番でしょう。
ただ、スキャナーがハンドタイプではないのと、本体の液晶が小さいようです。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
