このページのスレッド一覧(全316スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2003年4月13日 13:23 | |
| 0 | 0 | 2003年3月28日 13:47 | |
| 0 | 2 | 2003年4月2日 22:58 | |
| 0 | 2 | 2003年8月2日 17:39 | |
| 0 | 1 | 2003年3月8日 23:24 | |
| 0 | 2 | 2003年5月5日 12:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
2003/04/09 19:13(1年以上前)
親機のディスプレイには非表示だけど、
親機の受話器(コードレス)の方のディスプレイに表示されるからではないでしょうか
書込番号:1473981
0点
2003/04/11 23:07(1年以上前)
親機はネームディスプレイ対応でネームディスプレイ表示がされず、受話器と子機にネームディスプレイ表示がされるそうですよ。でも、ネームディスプレイって電話をかける人が通知契約しないとでないそうなので、一般家庭で通知契約しているところなんてそんなにないだろうし、個人的には“ネームディスプレイって意味はあるのか?”と思ってしまうのですが。。。でも親機がコードレスというのは便利だと思い、今検討中&いろいろ調べています。ただ、受話器を本体にのせた状態がふせた状態になっているので、ネームディスプレイで通知されてもすぐみれないのが不便かも・・・?
書込番号:1480292
0点
2003/04/13 13:23(1年以上前)
FFWさん、空犬さん、情報ありがとうございます。
たしかに受話器に表示されれば問題ないと思います。
子供の勉強とかで勧誘電話が多いので
見知らぬ電話には出ないようにと言ってます。
ナンバーか名前はうちでは必要なのです。
親機の受話器の件は
ひっくり返してもOKと思ってたのですが・・・。
書込番号:1485521
0点
家電激戦区宇都宮にヤマダの大規模店がオープン。
なんと、コジマからわずか200mの場所に。
ということで、あまりにも混んでいるヤマダを横目に、
すいているコジマで¥19,800(税抜)で購入。
ヤマダオープンを引き合いにインクリボン(¥980)をサービスしてもらい、
会計後の福引きで¥1,000キャッシュバック。
狙い目は、今週末のコジマです。
0点
親機コードレスはとても魅力的です!!ぜひ購入したいのですが、家ではよく子機をおきっぱなしにして充電が切れます・・・。そこで活躍してくれるのが「テブラ」ですが、テブラ機能の音質がどれくらいのものなのか気になっています。というのも、今使っているのがテブラコードレスの出始めだったとおもわれる頃に購入したのもの(SFX-S7CL)で、聞き取る方はそれほど気にならないのですが、相手には聞き取りにくいようです。
きっと音質も向上していると思われるのですが、不都合に感じられることはありますか?また、昔のテブラをご存知の方は、比較されてどう思われたか教えてください。お願いします。
(不精せず子機をきちんと戻せばいい話なのですが・・・)
0点
2003/03/30 22:11(1年以上前)
電話機でテブラ付き(親・子機ともコードレス)のものを使っていましたのでこれとの比較です。
家から携帯にかかってきた場合、
昔のものはテブラどころか子機を使っても遠いとか聞きにくいことがありましたが、HPW40では不都合は感じません(固定電話でも同じように良くなっていました)。
テブラが熟成されたのかたまたま僕のところだけなのかわかりませんが、正直言ってびっくりするくらいの変化でした。
親機コードレス&子機漢字表示はこれしか選択肢がなかったのですが結果的には良かったです。
書込番号:1443866
0点
2003/04/02 22:58(1年以上前)
[天までとどけ]さん、ありがとうございました。
そうですよね、きっとよくなっていると思っていたのですが、実際に使っている方からのご意見が聞けて安心しました。
「正直言ってびっくりするくらいの変化」を私も楽しみにしています。(笑)
書込番号:1453033
0点
2003/04/26 06:02(1年以上前)
お名前コールが親機だけなら、子機にはせめて、お名前表示して頂きたいです。それなら絶対買いです。上場記念で、改良した新機種、でないんでしょうか。
書込番号:1523124
0点
2003/08/02 17:39(1年以上前)
2003.7.31現在、まだ、この値段で在庫があり、すぐに購入致しました。有難うございました。
書込番号:1820393
0点
FAXを購入しようといろいろ調べてますが、なかなかこれだというのがありません。私としてはSANYOのP50CLあたりが一番いいのですが、Lモードではないし。SANYOはそろそろ新型器を出すころなんでしょうかね〜。現在のFAXカタログに載っている機種では、他メーカー
より一歩も二歩も遅れてますよね。でも子機は使いやすそうだし、できればSANYOのものを買いたいんですけど。何か情報ありませんか?。
0点
2003/03/08 13:11(1年以上前)
Lモードに関しては遅れていますが、それ以外は遅れているとは思いませんよ。
僕はLモード以外で探しましたが、結局これが一番だと思い購入しました。
Lモードなら僕も他メーカのものを選ぶと思います。
書込番号:1372837
0点
私もLモード以外でこの機種を選びました。パソコンがあるからLモード必要ないでしょう?個人的な考えですが。たとえ、Lモード選んでもなんか、遠くから見て誰がかかってきたか、わかりずらい気がするのです。カラーなので色わけプラスなりわけでかなり誰かわかります。また、親機コードレスは便利です。ながら電話もできますし、主婦には重宝しています。実は、同タイプの親機コードレスではないのを購入していたのですが、不便でこっちに買い換えました。3ヶ月で。もちろん、その電話はオークションにだしました。
書込番号:1551231
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
