このページのスレッド一覧(全316スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2005年2月23日 20:23 | |
| 0 | 1 | 2005年2月15日 12:58 | |
| 0 | 0 | 2005年2月13日 22:08 | |
| 0 | 0 | 2005年2月1日 22:02 | |
| 0 | 1 | 2005年1月26日 22:23 | |
| 0 | 1 | 2005年1月26日 17:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
FAX > 三洋電機 > テ・ブ・ラ・コードるす・FAX SFX-P360
2005/02/23 20:23(1年以上前)
購入を検討しており、この機種にしようかと思っております。ご使用後の状況はいかがでしょうか?インクリボンの節約機能等維持費が安く済むかと思いこれに決めようとしています。
書込番号:3977250
0点
FAX > 三洋電機 > テ・ブ・ラ・コードるす・FAX SFX-HPW41
今日ビックカメラ立川店で買いました。31,800円の買い換え1,000円引き、15%ポイント付きです。特に値切らず、表示通りでした。西立川のヤマダで交渉したら、31,800円10%ポイント付きだったので、ビックはこの位と粘ったのですが、これ以上は仕入れ値を割ってしまうので勘弁と言われてしまい、そのままビックカメラで買いました。なんだか安いのはなぜと思いつつ、ラッキーだったのかな?親機もコードレスが欲しかったので、少ない選択肢から選びました。なぜ親機コードレスが少ないのでしょうか?使い心地はこれからです。
0点
FAX > 三洋電機 > テ・ブ・ラ・コードるす・FAX SFX-HPW41
購入後、1週間ほど経ちました。
FAXの受信ですが、ちょっとめんどくさいです。
ボタンを2回押さないといけないんですね。
保留→0の順に・・・
FAXってボタンが付いてたら使いやすいと思ってしまいました。
0点
2005/01/26 22:23(1年以上前)
私も子機でのFAX受信、こんなに面倒だとおもいませんでした。
家族の年齢層が幅広いと、教えておぼえさせるのに一苦労です。親機も持ち歩きできるので、いいなと思っていたのですが、受信の音も低く、
初めて普通紙FAXを買ったので、FAX受信の音がこんなに大きいのかと、始めビックリしました。今は慣れましたが・・・
書込番号:3839539
0点
FAX > 三洋電機 > テ・ブ・ラ・コードるす・FAX SFX-HPW41
すみません教えてください。カタログで子機間通話は双方向とかいてありますが、親子間は何にも書いていません。トランシーバ方式だったりしますか?あと、外からかかってきた人と家人2人の計3人で話したりすることは出来るんでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いいたします。
0点
2005/01/26 17:41(1年以上前)
本機種は、「親機」もコードレスなので、常に子機間通話となります。
書込番号:3838154
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
