このページのスレッド一覧(全316スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2002年4月29日 23:49 | |
| 0 | 1 | 2002年4月29日 18:32 | |
| 0 | 0 | 2002年4月24日 18:33 | |
| 0 | 0 | 2002年4月7日 18:28 | |
| 0 | 0 | 2002年3月28日 11:14 | |
| 0 | 0 | 2002年3月28日 04:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
FAX > 三洋電機 > SFX-HP33WCL
SFX-HP33WCLを買うかPanasonicのPW102CWにしようか迷っています。
現在、使われている方、ぜひ教えて下さい。
電話としての基本性能はいかがでしょうか。
(感度、音質、操作性)
子機が相互会話できる事になっていますが、
かべ(間仕切)を越えても使えてますか?
長所、短所など気がついたことがあれば教えて下さい。
どうも、欲張りですみません
0点
2002/04/29 23:49(1年以上前)
ブラザーの古いFAXからの乗り換えです。子機2台ということで購入しました。
子機の音質、通話距離は十分問題ありません。60坪の端から2階のどこでも問題なく通話できましたし、音質も良好です。ただ、写真でもわかるように
上に大きい構造なので、置き場所は要注意です。
音質は普通。操作性も一般的です。音量調整が3段階しかないのが欠点です。最小音量でも結構大きいので。
書込番号:684059
0点
FAX > 三洋電機 > SFX-C2WCL(W)
計算してみましたが、紙代を考えずに計算しても
59円/頁のインク代がかかります。
Canon、NECならば簡単に3rdパーティー製の詰め替えインクも
見つかりますが、サンヨーの場合は判りませんね。
ちなみにモノクロの場合は5円です。安いとはいえませんね。
0点
2002/04/29 18:32(1年以上前)
この機械の購入を検討しています。それでもう少し詳しく教えてほしいのですが、モノクロのインクリボン使用のファックスの受信には、通常一枚あたり9.4円かかりますので、それに比べれば安いと思うのですが、何に関して安くないと言うことなのでしょうか?
書込番号:683298
0点
高機能の割に価格も安く、店頭で見てデザインとかも良さそうでしたので、この機種を購入しようと思っていたのですが、4月号のカタログを見たら、今年2月に発売されたばかりなのにもう廃番になっていました。それで、あまりにも発売期間が短く、その辺の事情も不明なためちょっと心配になりました。ちなみに後継モデルはかなりシンプルなデザインでしたので、製品には問題がなく、上位機種と同じボディでは製造コストがかかり過ぎるので、コスト削減のため製造中止になったとかの理由でしたら良いのですが、ちょっと心配なので、その辺りについて詳しい方いらっしゃいましたらコメント宜しくお願い致します。
0点
はじめまして。どなたかご存知でしたら、教えていただきたいので、
書きこみします。
仕事の都合で、電話回線が2つあるので(番号は別です)、
1つの方は、電話、もう1つの方はFAXを付けているのですが、
どちらも今回同時に買い換え様と思っています。
それで、候補に考えているのが、電話もFAXもサンヨーのもの
なのですが、同じ家に同じメーカーのものを置くと、電波の
取り合いみたいになって、ノイズが入ったり、聞こえにくくなったり
すると聞いたことがります。しかも、置く場所はどちらも1階
なので、そう距離も離れていないのです。
それが気になっているので、もしもそうなら嫌だから、どちらかを
違うメーカーにしようかな?と考えているのですが。。。
なにかご存知の方、是非教えてください。
よろしくお願い致します。m(_ _)m
0点
コンパクトなデザインは文句ありません。使い勝手もそう悪くもありません。
ただし、電話帳の登録が漢字で出来ない事、子機へ登録は10件だけで電話番号のみなので、その辺が不満と言えば不満でしょうか。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
