
このページのスレッド一覧(全402スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年2月12日 21:03 |
![]() |
0 | 1 | 2008年1月21日 21:08 |
![]() |
0 | 0 | 2008年1月14日 21:56 |
![]() |
1 | 2 | 2008年1月6日 22:20 |
![]() |
2 | 1 | 2008年1月2日 10:25 |
![]() |
1 | 4 | 2008年1月7日 19:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


FAX > シャープ > fappy UX-D57CL
機械オンチからの質問です。現在、NTTの子機付きFAX(P−730LD)を使用しているのですが、問題なくこの機種に買え替えができるのでしょうか?以前、NTTで売られている電話・FAXと一般電器店で売られている電話・FAXとは互換性がないと聞いたような記憶があるものですから、皆さん教えて下さい。
0点

>問題なくこの機種に買え替えができるのでしょうか?
互換性というのが、子機の話でしたら無理だと思います。
NTT製といっても、一般家庭用の機器については、シャープや松下製品のOEMです。
業務用だと、村田機械などもはいります。
従って、NTTのFAXがシャープ製の特定の機器であれば、UX-D57と子機を共通化できます。
FAX/電話の互換性は、通話相手のある話なので、モジュラージャックレベルで互換性が保たれています。
書込番号:7374890
0点

自分はNTTのFAXからこの機種へ子機も含めて全部入れ替えるつもりで書き込みをしたつもりでした。モジュラージャックレベルで互換性が保たれています、とのことですので、この機種か、若しくはこれと同型の子機2台つきのものに入れ替えようと思います。どうもありがとうございました。
書込番号:7381754
0点



FAX > シャープ > fappy UX-D57CL
家のFaxもだいぶクタビレて来たので、買い替えを検討中です。
このモデルに限らず見てからプリントの機能が気に入っているのですが、実際使い勝手はどうですか?活用していますか?(実際には画面では見ずらくて、取りあえずプリントアウトしてしまうとか無いですか?)
あと、受信したFaxをプリントしない場合、本体内部にメモリーしておく事とかは出来るのですか?出来るのであれば何枚くらいメモリーできるのですか?
0点

>このモデルに限らず見てからプリントの機能が気に入っているのですが、実際使い勝手はどうですか?活用していますか?(実際には画面では見ずらくて、取りあえずプリントアウトしてしまうとか無いですか?)
UX-MF60で使用中です。一応、画面でスクロールさせながら内容の確認は可能ですが、仕事のFAXで出力されていないと、確認するのも面倒なので、受信後そのまま印刷させています。
広告のfaxが来た時は、黒部分が多くインクがもったいないので「しまった!」と思います。リボンだとそのようなことはないでしょう。
>あと、受信したFaxをプリントしない場合、本体内部にメモリーしておく事とかは出来るのですか?出来るのであれば何枚くらいメモリーできるのですか?
メモリ受信の場合はmax60枚or30件です。取説p98
http://www.sharp.co.jp/support/fax/station/doc/uxd57_mn-2.pdf
書込番号:7276157
0点



FAX > シャープ > fappy UX-D57CL
着信音を変更しようと、取扱説明書とにらめっこしつつ設定しました。
説明書だと着信音を選んだ後、停止ボタンを押すように書かれていますが停止を押しちゃうと設定がされないと思うのですが・・・。
一応着信音を選び、真ん中の決定ボタン(十字の)をおして設定しましたのメッセージは出ましたが、実際着信すると最初に設定されている電話ベル音になっています。
設定方法の何がおかしいのかがよくわかりません。
電話ベル音のままでも構わないのですが、違う音で設定したいと思っているので設定方法のどこが間違っているのか、教えていただけると助かります。
0点



FAX > シャープ > fappy UX-D57CW

多分無理だと思います。
何年か前に同時期発売のパナ・シャープ機で相互にドアホン繋いで見ましたが
ドアホンユニットがパナではパナOK、シャープ不動でした。
(パナ製品はいずれもNTTへのOEM製品で検証)
↓ターミナルBOX DZ-T20・T30・T40いずれかの様です。
http://www.sharp.co.jp/support/fax/station/doc/uxd57_mn-3.pdf
書込番号:7213458
1点



FAX > シャープ > fappy UX-D16CL
最近引っ越しをして引っ越し先でKDDIのメタルプラス電話を契約しヤマダ電機でこのFAXが13000円ほどで売ってるのでこれを購入し利用しようと思っているのですが電話が開通後に購入して電話線をつないですぐにFAXなど利用出来るのでしょうか。以前は普通の電話機を利用していてわからないのでどなたか教えて下さい。以前利用していた電話機は長年利用していて引っ越し直前に故障してしまいました。
1点

>電話が開通後に購入して電話線をつないですぐにFAXなど利用出来るのでしょうか。
faxは、スキャナで読み取った原稿の白黒(明暗)を音声信号に変換して送受信するものです。
ですので、普通は電話機と交換すればそのまま電話もfaxも使えます。
書込番号:7193013
1点



FAX > シャープ > fappy UX-D57CL
おたっくすとこれで迷ってるんですが
留守設定してなくて出かけたとき、着信があったかどうか
分かりますでしょうか。おたっくすだとランプが光るようですが
こっちは履歴を開かないと見れない、つまり何もしないと分からない
仕様のように思えますが合ってますか?
0点

この機種でも、「留守」ランプが赤色に点滅します。
また、液晶画面においてもメールマークのようなものに「○件」と表示されますので心配いらないかと思います。
書込番号:7182385
0点

☆watacha☆さん
ご回答ありがとうございます。でもすみません、
取説のpdfを見ると、どうも留守録があったときに
点滅するようなのですが、留守設定をしていなくて
着信があり、電話に出られなくて切れてしまったときにも
点滅して教えてくれるのでしょうか?どうぞよろしく
お願いいたします。
書込番号:7184577
0点

お返事が遅くなり申し訳ありません。
失礼しました、「留守設定」をしていないときに電話がきていた場合ですね。
この場合、この機種は着信履歴を見ない限り着信があったことはわかりません、すみませんでした。
書込番号:7211550
1点

☆watacha☆さん
たびたびありがとうございます。やはり
だめなのですね。名前を読み上げる機能は
便利だと思ったのですが…
留守電にはほとんどしない(というか忘れる)
ので着信履歴が一目で分かるのは必須なのです。
おたっくすに絞ってみます。
書込番号:7217007
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




