
このページのスレッド一覧(全402スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2010年5月31日 15:07 |
![]() |
3 | 6 | 2010年7月13日 10:50 |
![]() |
0 | 5 | 2010年5月19日 22:13 |
![]() |
0 | 0 | 2010年5月2日 06:28 |
![]() |
3 | 2 | 2010年10月3日 03:35 |
![]() |
2 | 3 | 2010年2月19日 17:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




FAX > シャープ > fappy UX-D71CL
今年1月に買いました、初めは何ら問題無かったのですが最近送信のみエラーが出ます。
シャープさんにエラーコード伝えると回線の問題?と回答あり直にNTTさんで調べてもらいVoipアダプターも交換して貰いテスト送信しましたが上手くいきませんでしたが、NTTさん持参のFAXでは問題なく送信できました。
その旨シャープさんに再度質問するとサービスの方が来られて確かに送信出来ないのを確認してもらいましたが、結局受話器を上げて信号音を確認後送信スタートボタンを押して下さいと言われました。他の方はどういう使い方をしていますか?教えて下さい。
2点

トラボンボン太さん
当方、自宅と両親の家でUX-D71CLを2台使っています。
通常通話のトラブル(発信音の異常)で1台を初期不良交換しましたが、
FAX送信については、エラーが出たことはありません。
"受話器を上げて信号音を確認後送信スタートボタンを押す"という使い方は、定法だと思いますが、
VoIPでFAXを使う際の送信エラーはよくあることのようですね。
以下のHPなどが参考になるかもしれません。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1016040440
書込番号:11579544
0点

回答有り難うございます。
あれから辛抱して使ってますが、ご指摘のように受話器を上げ信号音を確認後の送信ではある程度は送信出来ますが、100パーセントではなく何度もリダイヤルで送信してます。仕事で利用している為正直面倒です。
送信先からは3cm位受信しているから再度FAXをと連絡頂くこともあります。
送信用紙の詰りも多くてVoipが原因だけではないのが実状です。
書込番号:11585683
1点

トラボンボン太さん
ご報告の内容だと、機種自体を代えるのが得策なような気がしました。
Panasonicや三洋などはいかがでしょうか?
私が購入したUX-D71Cも一台は初期不良交換だったので、"外れ"の多い機種なのかもしれません。
個人的には、シャープのFAXの操作系が好きなのですが、お仕事での使用で支障が出ているようなら思い切って買い換え、がよいのかな、と思いました。
書込番号:11593922
0点

Kiri-kiri様
ご回答有り難うございます。
普通紙タイプはインクリボンが高いので、今回画面で見て選んで必要なものだけSDカードに保存⇒CanonのPIXUSで印刷出来るので購入したのですが、相変わらずの通信エラー多発の為に現在FAX機能付プリンターを検討中です。しかし又同じと思うとVoip怖いです。
書込番号:11602594
0点

受信FAXのプリントは、別のプリンターでされているのですね。
VoIPで、受信FAXのプリントは別プリンターで、という環境でしたら、
以下リンクのようなインターネットFAXをご活用されるのも選択肢に入れてもよいかもしれませんね。
http://www.kddi.com/pub/fax/service/fax/view.html
ご存じかもしれませんが、ご参考までに。
書込番号:11605616
0点

Kiri-Kiri様
色々とアドバイス有り難うございます。
機能再度シャープさんに不具合の内容を伝えて、本日再度修理?調整に来てもらいます。
これで解決出来るとは思いませんが、修理後の結果を見て決断しようと思います。
取引先もひかり電話が多いので取引先に使用機種を聞いて参考にもします。
書込番号:11620790
0点



FAX > シャープ > fappy UX-D82CW
FAX付きの電話を購入予定です
FAX付きの電話の購入に当たって、条件はひとつ「見てからプリント」のみです^^
(子機が1台付いているというのがbestです)
「見てから」機能が付いているものを探していると…やはり値段が少しお高いことが判明
(この機能は「常備」の時代なのかと思ったらそうでもないのですね)
そこで…
・FAXも相手表示ができるのでは?
・なら、画面表示ではなく「送信者表示」で必要のないものは削除し印刷しなければいいのでは?
↓↓↓
「見てからプリント」にこだわる必要なし
という結果になったのですが、今時のFAXつき電話ってこの機能は常備されているものですか?
(受け取らないで削除する機能)
うん10年前の電話&FAXを使用していますので、今時のFAX事情をご存じの方、教えてください。
よろしくお願いします。
0点

http://kakaku.com/item/K0000021072/
見てからプリントつき子機1台でこんなのはどうでしょう。
子機の台数に応じて値段が高くなるので、この機種が高く見えたのだと思います。
書込番号:11379711
0点

ご回答ありがとうございました。
子機が二つ付いたものが高いのはわかっているのですが、出来れば1万円くらいで欲しいなぁと。
実はスキャナーもコピー機もいらないのです。
でも「みるだけ」が付いているものは色々な機能が付いていて高いので、
ならば「送信者確認」で受信と削除ができる機能があるならば、そちらを選ぼうかと。
現在使用中のFAXは、FAXを受け取っている途中で(必要がないないようなので)停止ボタンを押すと、再度コールされまた最初から受信しなくてはならず(相手は通販の自動送信のため)、結局我慢して1つ受け取らないとなりません。
「受信者拒否」すればいいのですが、時々その通販会社を利用している事もあり、
これを阻止するために「見るだけ機能」がほしいと。
ちなみにこの機種は「みるだけ」機能が付いているのだからいらないものはさくじょできるのですよね?
書込番号:11380665
0点

最新機種に拘らなければ子機2台で見てからプリントで2万円切るモデルは
いくつかありますね。
同じシャープならUX-D58CWなどがあります。
http://kakaku.com/item/20805011056/
http://www.sharp.co.jp/products/phone/tel_fax/prod04/uxd58cw/index.html
書込番号:11380738
0点

もちろん、いらないものは削除できますね。
また、SDカードに保存できるので、印刷せずにPCで見ることができます。
書込番号:11381042
0点

>FAX付きの電話の購入に当たって、条件はひとつ「見てからプリント」のみです^^
>(子機が1台付いているというのがbestです)
受信だけで送信しないのであれば、こんなのが正解では?
おたっくすジュニア
http://kakaku.com/item/20791010211/
書込番号:11382087
0点



FAX > シャープ > fappy UX-D58CW
先月買って使っています。子機同士で会話が便利に使えて便利です。以前のタイプはボタンを押して話す。ボタンを放して相手の会話を聞く。という感じにトランシーバーみたいな使い方でした。今度のこのタイプは通常の電話のように便利ですね。質問ですが,ディスプレイのランプが1度つけると3分以上ついています。前のは20秒くらいで消えたと思います。皆さんのも同じですか?携帯のように時間を調整はできませんよね?
0点



FAX > シャープ > fappy UX-D72CW
カタログを見比べてもいまいちUX-D82CL/CWとの違いが分かりません。
タッチパネル式か、くるピカキー付きか、
ぐらいしか解りません。他にも違いがあるでしょうか?
それと、UX-D82CL/CWの値段もあまり下がっていないようですが、これからですかね?
おわかりになる方いらっしゃいませんか?
0点

CL/CWの違いですが、CL=子機1台、CW=子機2台
書込番号:11845830
0点

UX-D82CL/CWとUX-D72CL/CWの違い
UX-D82CL/CWは液晶がタッチパネルになっており、画面にペンや指で手書きした内容をファクス送信したり、メモとして残せます。
また、かけてきた相手をボタンの色で判別でき迷惑電話をチェックできます。
fappy UX-D72CWよりfappy UX-D82CWのほうが安くなっていたため、先月購入しました。
結構便利ですよ。
書込番号:12003518
3点



FAX > シャープ > fappy UX-D71CW
永年シャープのコードレス電話(CJ−MW8)を愛用してきましたが、さすがに耐用年数を経過したのか、特にインタフォンの不具合もあり思い切ってUX-D71CWを購入しました。約1ヶ月ネットと量販店で機能面と使いやすさを検討し機種を決めました。その決め手の一つが従来機種同様にドアホン2台可能の条件でした。どうしても玄関と勝手口に必要でした。ターミナルボックスDZ-T40も新たに購入、ドアホンも適合機種のアイホンの2台新規購入、万全のはずでした。結果はドアホンが1台動作しない。外からターミナルボックスまでの間の断線かと電器屋さんに来てもらいチェックしたが断線なし。シャープに照会のところ「2台の内1台はテレビホンしか動作しない」とのこと。シャープのカタログには「ドアホンは2台まで接続可能。うち1台はテレビドアホンを接続できます」とあり「うち1台はテレビドアホン用でテレビドアホンしか接続できない」とは書いてない。シャープの担当者は「分かりにくい書き方だがシャープの非は無い」の主張を繰り返すのみ。皆さんどう思われますか。私がクレーマーでしょうか。UX-D71CWには満足しているだけに残念でなりません。
1点

お怒りごもっともです。
>シャープの担当者は「分かりにくい書き方だがシャープの非は無い」の主張を繰り返すのみ。
「非がない」というのは間違いですよね。
わかり難い書き方をしたこと自体が責められるべきでしょう。
ただ、gikouさんが、電気店の店頭で
通常のドアホン2台を接続するために購入することを意思表示していれば
返品が可能かと思います。
そうでなければ、残念ですけど諦めて、
不要なものをネットで売るといったところでしょうか?
書込番号:10940695
0点

こんにちは。
さぞお困りでしょうね。。。
メーカーが非がないと言って埒があかないというのなら、次はお店に交渉ですね。
説明書と実物が違うから使い物にならないっていえば、店の判断で機種交換くらいはやってくれると思いますよ。
説明書と実物が違うなんて、開封して使ってみなければわからないことですから、開封使用済みだから返品不可ですなんて無茶なことは言わないでしょう。
まぁその先のことは店とメーカーに任せるってことで(笑)。
書込番号:10956239
1点

ドアホン欲しいさん、みーくん5693さん コメントありがとう。「時が解決」するのか少し落ち着いてきました。結局テレビホンKD-66を購入取り付けました。テレビホン不要といきまいていましたが、あれば便利なことは確か。コードレスFAXのような多機能機器はイメージ(先入観?)とのギャップは受け入れざるを得ない、と達観・・・。改めて私の「怒り」を聞いていただいたことに感謝。
書込番号:10965814
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




