
このページのスレッド一覧(全402スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2008年12月18日 13:35 |
![]() |
0 | 3 | 2008年12月11日 01:01 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2008年12月6日 11:59 |
![]() |
0 | 0 | 2008年11月22日 11:52 |
![]() |
9 | 10 | 2009年5月9日 20:55 |
![]() |
0 | 2 | 2008年11月17日 00:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


FAX > シャープ > fappy UX-D17CL
物凄く初心者の質問でお恥ずかしいのですが、
このサイトにいらっしゃる人生の先輩方なら
教示して下さるのではないかと、勇気を出して質問させていただきます。
これから初めてFAXを買おうと考え、
検索してたらこの機種にたどり着いたのですが、
買う前に新たにFAX用電話番号を取得しなければなりませんか?
それとも、電話番号と同じで平気なのでしょうか?
家庭電話番号とFAX番号が同じ人と違う人がいるので、
システムがよくわからず質問させていただきました。
どうぞ宜しくお願い致します。
0点

結論から言うと必要ありません。
電話とFAXと1つの回線で共用できます。
共用する場合は2種類の設定が選ぶことが出来ます。
1 すべての着信を一旦FAX機が応答(この時点で相手に通話料が発生します)し、相手がFAX送信かどうかを判別した後、FAX送信であれば自動的に受信し、FAX送信でなければ呼び出し音を鳴らす
2 すべての着信について呼び出し音を鳴らし、受話器を上げて通話を開始(この時点で相手に通話料が発生します)して、受話器からFAX送受信らしき音が聞こえてきたらFAXの「受信」ボタンを押して受話器を下ろしてFAXを受信する
前者は居ても居なくてもすべての通話を受けてしまうので、掛けてくる相手が迷惑に思うかもしれませんがFAXについては自動受信できるので便利です。後者は自動的に受信出来ない場合があります。
こういった、FAXと電話を1回線で共用したときの煩わしさを感じるほど、頻繁に電話なりFAXなりを受けたり送受信したりする場合は、別回線を用意したほうがいいかもしれませんね。
書込番号:8797920
1点

2kuserさん
詳しい説明どうもありがとうございます。
この御時世、家庭電話はほとんど使用しないので
1回線で利用することにします。
疑問も無事解けたので購入に踏み切りたいと思います!!
書込番号:8802732
0点



FAX > シャープ > fappy UX-D90CW
先日 購入しました ケーズ電気で35000円で
SDカード2GBをおまけでつけて頂きました
SDカードを差した所、認識はしてくれますが
書き込みができません。
パソコンではSDカードは認識しているので
一度フォーマットをしてみようと思うのですが
フォーマットのファイルシステムを何にすればよいか
教えていただけないでしょうか
0点

既に解決済みかもしれませんが...
この機械、電源投入のタイミング?によっては
SDカードが「書き込み不可」になってしまうことがあるようです。
私の場合は、コンセントを差しなおす事で治りました。
(今のところ症状の再発はありません)
書込番号:8751924
0点

烏城さん
情報ありがとうございます。
週末しか試せないので
また確認したい結果をお知らせいたします。
書込番号:8755781
0点

烏城さん
教えていただいたとおりの方法で
SDカードに書き込み・変更することができました
ありがとうございました。
書込番号:8765406
0点



FAX > シャープ > fappy UX-D90CW

こんにちは。ユーザではないですが。
説明書には発信側でも着信側でも関係なく「通話中」なら出来るみたいに書いてますよ。
詳しくはメーカーの相談窓口に電話してみるのが一番かと思います。
一応、説明書の所在です。
http://www.sharp.co.jp/support/download.html
利用条件に同意して、機種名を入れてご入手ください。
書込番号:8705376
0点

返信ありがとうございました。
取扱説明書には触れていなかったので、メーカーに問い合わせました。
やはり、こちらからの発信時は録音できないとの事でした。
書込番号:8712225
0点

お気軽くんさん、
私のところでは、発信通話時にも「戻って録音」「今から録音」
どちらも可能です。
通話録音ができないとは、具体的にどういったことでしょうか。
お問い合わせをされた内容を、具体的にご説明お願いします。
書込番号:8715932
0点

返信に気付くのが遅れて、申し訳ありませんでした。
メーカーには、『こちらから発信時も通話録音ができますか?』と質問しました。
しばらく担当に確認していたようですが、『迷惑電話対応の機能であり、発信時の録音は出来ません』と回答を頂ました。
一応パナソニックにSD機種で問い合わせると、即答で『発信・着信ともに録音できます。』と回答がありました。それで、「戻って録音」と、「発信時録音」のどちらの機能を選択しようかと考えていました。どちらの機能も普段は必要ありませんが、時々必要なときもありますので。
ですが、pappermintさんから『できている』と返信がありましたので、迷わずシャープに決めました。返信、ありがとうございます。
困ったのは、機能使用頻度からみてUX-D70CWを購入としていましたが、数日間の間に値上がりしていました。
書込番号:8742097
0点



FAX > シャープ > fappy UX-D57CL
昨日届いたので早速ファックス送信をしたのですが、普通のA4コピー用紙3枚を送信しようとしたところ、1枚しか送信できませんでした。紙の厚みがあるので、3枚束にするのを止め、1枚目が流れた直後にすぐ2枚目を挿入しても送信はできず、結局1枚毎に送信したので通話回数が3回になってしまいました。以前使っていたファックス機ではコピー用紙でもこのようなやり方で1回の通話で複数ページを流せたのですが、本機では連続送信はできないのでしょうか。お分かりになる方がいらっしゃいましたら、教えて頂けないでしょうか。
0点



FAX > シャープ > fappy UX-D90CW
電話帳の登録方法をご存じでしたら教えてください。
パナソニック製品のようにパソコンで編集できれば便利と思いますが、カタログには明記していないようですので、FAX本体でしか登録できないと推測しますがその通りでしょうか?
また、SDカード経由でパソコンと電話帳連携できるFAXはパナソニック製品以外にありますか?
0点

説明書では電話帳の編集は電話機での登録しか記載されていません。
試しにSDカードのファイルにパソコンで追加して電話機に書き戻したら、編集結果が反映されました。保証はできませんが、パソコンで編集可能だと思います。
電話帳データは、SDカードにFAXADDR.DATというファイルに保存されます。
このファイルは、下記のような形式です。
031192,"源 頼朝",0,0,0901192,"ミナモト ヨリトモ"
途中にある0は、発信者別呼び出し音とか、名前の読み上げのアクセントデータだと思いますが、その機能は使ってないので試してません。
書込番号:8652952
0点

pappermintさん、さっそくのご返事ありがとうございます。
パソコン編集、できそうですね。
もうひとつ教えてほしいのですが、以下の方法で電話帳へ追加が可能でしょうか。
(電話機本体で登録するより簡単だと思います故)
@メモ帳等でファイルを開き、
031192,"源 頼朝",0,0,0901192,"ミナモト ヨリトモ"
の行をドラッグし、コピーする。
A改行後、複数人分を貼り付ける↓ (改行はエンターキーで行う)
031192,"源 頼朝",0,0,0901192,"ミナモト ヨリトモ"
031192,"源 頼朝",0,0,0901192,"ミナモト ヨリトモ"
031192,"源 頼朝",0,0,0901192,"ミナモト ヨリトモ"
B名前、電話番号を編集・保存し、SDカード経由でFAX本体に登録する。
031192,"源 頼朝",0,0,0901192,"ミナモト ヨリトモ"
032222,"源 義経",0,0,0904444,"ミナモト ヨシツネ"
033333,"源 朝長",0,0,0905555,"ミナモト トモナガ"
書込番号:8655730
0点

SDカードに保存したファイルの最後に、
031192,"源 頼朝",0,0,0901192,"ミナモト ヨリトモ"
のような行を追加して電話機に書き戻し、電話帳に追加されたのを確認しました。
ただし私が試したのは、メモ帳ではなく秀丸エディタで、追加したのは1件です。
ちなみに、fappy UX-D70CWのクチコミに、
> 試しに、DATファイルをNotepadで開き、追加編集して本体に取り込もうと試みましたが認識されませんでした。
との書き込みがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20805011071/#8511182
保存ファイルをメモ帳で開いてみると、なるほど改行コードがうまく認識されませんね…。何か他のエディタが必要なようです。
london2012さんの書き込みにあるように、電話帳は、親機⇔子機⇔子機の転送が可能です。つまり、手数はかかりますが子機の電話帳も親機経由で編集が可能ですね。
ただし、メーカが保証している方法ではないので、自己責任でお願いします。
書込番号:8657312
3点

pappermintさん、試していただきましてありがとうございました。
お手間とらせました。
あぁやはり改行コードがネックのようですね。
秀丸エディタって確かシェアウェアですよね。有名ではあれ誰もが持っているソフトではないと思いますが、お陰様で懸念事項が明確になりました。
pappermintさんのような方にお答えいただけたことに感謝します。
液晶画面に惹かれて購入を検討しているのですが、電話帳編集にどこまで執着するか、私の購入意欲次第ですね。よく考えてみます。ありがとうございました。
書込番号:8660438
1点

先日この機種を購入しました。
ここの記事を読んでちょっとガッカリしましたが、他にも出来ないかと思い無料のフリーソフトで「TeraPad Ver.0.93 」というテキストエディタを使って 編集したところ、無事に認識され、親機から子機への電話帳転送し通話できました。
その他の機能はまだ試していませんが、ここまで出来れば私的には今のところOKです。
パソコンを使って入力すると、文字の変換などの作業が楽でとってもいいですね。
書込番号:8682979
2点

タンデムシートさん、ご報告ありがとございます。
フリーソフトで編集できると、他の方にもお勧めしやすいですね。
エディタで編集できれば、他アプリのCSVデータも流用できそうです。
あまりいろんな機能は使っていませんが、
デザインも、使い勝手も、とても気に入っています。
私的には、今のところ、やっぱりこれがベストですね。
書込番号:8691513
0点

追加報告です。
電話機の電源を入れた状態で、SDカードを抜き取りパソコンで文字入力してから差し戻すと、カードが認識されない状態になることがありました。
この場合は、カードを差した状態で電源を入れ直すと認識されました。
書込番号:8714573
0点

私のところでは、電源を入れて取り付け/取り外し
をしても、認識されなかったことはないですね。
取扱説明書(p.140-141)にも、電源を入れた状態で
SDカードを取り付け/取り外すと説明があります。
SDカード端子の接触が良くないのかもしれませんね。
他のSDカードでも起こるようでしたら、保証期間の
間に一度点検に出されてみてはどうでしょうか…。
書込番号:8715542
0点

皆さんのご報告を参考に、私もPC上でアドレス帳をメンテナンス致しました。
分かった情報を追記させていただきます。
電話帳データのFAXADDR.DATですが、次のような設定となるようです。
0312345678,"価格 コム",0,0,09012345678,"カカク コム"
第1電話番号,"漢字名称(漢字10文字(20文字))",誰あてコールと"さん"付け有無,姓名アクセント,第2電話番号,"カナ名称(20文字)",
誰あて番号 "さん"付けあり なし
0 0 15
1 16 31
2 32 47
3 48 63
4 64 79
5 80 95
6 96 111
7 112 127
8 128 143
9 144 159
例
誰あて番号:1(工場出荷 オトウサン)&"さん"付けあり⇒16
0312345678,"価格 コム",16,0,09012345678,"カカク コム"
姓名アクセント位置 姓 名
0 240 15 平坦
1 16 1
2 32 2
3 48 3
4 64 4
5 80 5
6 96 6
7 112 7
8 128 8
9 0 0 親機設定に従う
例
姓 カカク を平坦:0 ⇒240
名 コム をアクセント位置:1 ⇒1
アクセント:241 = 240 + 1
0312345678,"価格 コム",0,241,09012345678,"カカク コム"
なお、まだまだ試行中ですので、上記を参考にされる場合は自己責任で。
文字数の制限などに違反している場合は、SDからからの入力時にエラー
となり取り込みが不可となります。
そもそも、この程度のツールはメーカ側で容易に作れますので
追加で製品として用意して頂きたいと思いますね。
書込番号:8715801
2点




FAX > シャープ > fappy UX-D90CW
>相手が電話を切ってしまってから操作しても
>戻って録音できますか?
自分で電話を切るか、受話器を置くまでは可能です。
書込番号:8640279
0点

相手が切ってしまっても大丈夫との事なので安心しました。
ドアホン欲しいさま、ご回答ありがとうございました。
書込番号:8651603
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




