このページのスレッド一覧(全402スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2003年1月5日 02:46 | |
| 0 | 1 | 2002年12月23日 18:23 | |
| 0 | 1 | 2002年12月17日 14:16 | |
| 0 | 2 | 2002年12月22日 09:55 | |
| 0 | 3 | 2003年1月5日 02:51 | |
| 0 | 1 | 2002年12月11日 11:06 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
初めてFAXを買います。
質問があります。
1.電話のベルが鳴った時、FAXかTELか見分けがつくのでしょうか?
2.間違えてFAXに出てしまった時、自動的にFAXモードに切り替わってくれる のでしょうか?
それとも、一度切り相手が再度かけてくれるのを待つしかないのでしょ うか?
切るしかないのですか
0点
2003/01/05 02:45(1年以上前)
1.電話のベルでTEL/FAX 見分けはつきません。
2.どのメーカもそのまま待ってれば勝手に受信するモードを持ってます。そのモードでない場合も受信ボタンを押せば受信します。
ただしFAXを受信前に切れば、再送してくれない限り受信できません。
書込番号:1189807
0点
2002/12/23 18:23(1年以上前)
取扱説明書(1章23ページ)を参照してみて下さい。
おそらく、出来ると思います。
書込番号:1155681
0点
母のFAX(おたっくすPW3TA)が、留守禄出来なくなった為、この機種を買いたいと思ってますが、Lモードなどをつなぐ為には、何か契約をするんでしょうか?それは毎月どれくらいの料金なんでしょう?画面が、でかいし可愛い感じなので、年寄りにはよさそうなんですが、どんなもんでしょう?よろしくおねがいします。
0点
2002/12/17 14:16(1年以上前)
Lモードにつなぐためには、NTTに電話し、電話機はボタン一つ押すくらいですよ。Lモードは毎月300円かかります。また、その他に3分で8.5円の料金がかかりますので、最初の月はLモードの使いすぎに注意しないといけないと思います。。。メールの送受信にも毎回2〜3円かかるようです。
でも、この機種は画面が見やすいし、操作もガイドが画面に表示されるので
その通りに進めばできますよー!!
けっこうおすすめです。
書込番号:1139785
0点
2002/12/20 19:53(1年以上前)
もちろんできません。って言うか二万円台で買えるファックスでPHS端末が
使えたらみんなこの機種買いますがな。
書込番号:1146906
0点
2002/12/22 09:55(1年以上前)
>宗春さん
ちょっと制限はありますが売っていますよ。
・まず回線がISDNであること。
・NTT西日本のエリアに居住していること(知人に買ってもらう手もありますが)
この条件を満たせばNTT西日本のホームページからいけるバーチャルショップに
PHSを3台まで子機登録できるファックスが2万円台で2機種出ていますよ。
書込番号:1151260
0点
2002/12/11 11:08(1年以上前)
出来ます。
書込番号:1125850
0点
2002/12/11 11:24(1年以上前)
訂正させて頂きます。子機間通話出来ません。
書込番号:1125879
0点
2003/01/05 02:50(1年以上前)
えーと、一方通行10秒の通信は、できるようです。
おとうさん電話よー 等の取り次ぎもできます。
しかし、いまでたくない等の返信は、できません。
その場合には、再度かけ直しです。
書込番号:1189819
0点
2002/12/11 11:07(1年以上前)
残念ですが出来ません。
書込番号:1125845
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)

