
このページのスレッド一覧(全402スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年9月10日 21:44 |
![]() |
0 | 7 | 2002年9月18日 20:39 |
![]() |
0 | 0 | 2002年8月31日 21:36 |
![]() |
1 | 2 | 2002年10月18日 22:45 |
![]() |
0 | 2 | 2002年11月13日 00:00 |
![]() |
0 | 2 | 2003年1月21日 15:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






使い始めて3ヶ月ほどになるのですが、子機から発信すると、20秒ほどしてからでないと呼び出し音が鳴りません。(親機からはすぐに発信できます)初期不良かと思い新品に交換してもらいましたが、同じ結果でした。環境はISDNを使っています。同じ症状で、解決された方はいませんか。
0点


2002/09/08 21:05(1年以上前)
子機から発信する際に、電話番号を入力してから通話ボタンを押されていませんか?
通話ボタンを押して発信音が聞こえたあとにダイヤルし、親機と呼び出し音が聞こえる時間を比較してみてはどうでしょう?
番号を先に入力して発信では
「親機との接続」→「ダイヤル」→「呼び出し音」となりますが、
最初の「親機との接続」「ダイヤル」は無音です。
ダイヤル回線であれば無音が長く感じるかもしれません。
書込番号:932114
0点


2002/09/08 21:07(1年以上前)
ISDNでしたね。ってことは実質プッシュ回線扱いですので、最後の一行は忘れてください。
書込番号:932117
0点



2002/09/08 21:44(1年以上前)
がおがおさん、ありがとうございました。通話ボタンを押してからだとずいぶん早くなりました。しかし・・・これだと子機内の電話帳が使えないということですね。これはしょうがないことなのでしょうか?
書込番号:932169
0点



2002/09/10 08:43(1年以上前)
シャープのサービスセンターに電話をしました。いろいろやっていただきましたが、今のところそういう症状はないということで、結局あきらめなければなりませんでした。実際電話を呼び出すまでの時間を測定してみると、親機は12秒、子機は22秒が平均の呼び出すまでの時間でした。早速の返信ありがとうございました。
書込番号:934826
0点

親機/子機の差には関係ないですが、ISDN回線という事なので少し…
私はNECのAtermと言うTAを使用していますが、電話をかける時には番号の最後に『#』を押すとすぐに発信します。(TAの設定で変更できます)
電話機の番号登録にも最後に『#』を登録しておきます。
書込番号:936784
0点


2002/09/13 12:19(1年以上前)
TAに最後の番号を押してから何秒後に発信するかという設定はないですか?
あまり短く設定すると番号を発信しきる前に通話状態になってダイヤルできないという事態にもなりますが。
書込番号:940539
0点



2002/09/18 20:38(1年以上前)
いろいろやってみたけど、結局はNECのTAに原因があるように思われますね
ATERM60l/dwo使っているのですが・・もちろん最新バージョンにドライバーはUPしています。有り難うございました。あきれめの心境です。ハイ
書込番号:951313
0点





F5KWの購入を検討しています。現在、ヤフーのADSLとBBフォンを使っているのですが、F5KWを使う上で、何らかの問題があるでしょうか?お使いの方お教えください。(ADSLについての書込みは読みました。)よろしくお願いします。
0点





仕事で一度に10枚以上を受信することがあるのですが、見てからプリントでは15枚目くらいでメモリーオーバーになりエラーとなります。このエラーが出ると当然見てからプリントは出来ませんし、受信中しながらのプリントはページ区切りが働きませんので印刷はがたがたになりたいへん困っています。そこで質問ですが、この機種のメモリー増設が出来ないかどうかご存じの方がおられたら教えていただけませんか。
0点

「区切りが働きませんので印刷はがたがたになり」ってどう言う事ですか?
書込番号:1004847
1点



2002/10/18 22:44(1年以上前)
B5で数枚のFAXを受信した場合余った部分に次のページが印刷されます。従って、枚数が多くなればどんどんページがずれてきます。
書込番号:1009348
0点




2002/08/25 12:07(1年以上前)
子機間通話はできませんが、子機1で話し中に子機2へ転送するとき約10秒間子機1からの音声だけが子機2に聞こえます。(このとき子機2から子機1へは返事をしても聞こえません)これは、自分以外の人に電話回すときにつかう機能です。
書込番号:908603
0点


2002/11/13 00:00(1年以上前)
内線はできます 子機1→子機2というかんじです。
書込番号:1062424
0点




2002/11/13 00:11(1年以上前)
使い勝手として、
電話機能は、これと言って特徴なし
留守番電話機能が充実していない。
メッセージを流している間の録音機能がない。
(メッセージが流れると切る人が多いので、メッセージ中も録音機能があるものが欲しかった。もしもしとか声でわかる場合があった)
FAX機能としては、印字する前に液晶で確認できる点が良
用紙のセット位置が機構上、上から差した状態なので待機時の見栄えがよくない。それとほこりが溜まりそう。
画像は、あまり良いとは言えない。
価格は子機2台つきなのでお得な感じです。
からくり時計について 好みなので何とも言えませんが、私は必要ないです。(うるさい 設定しない事も可)
L-MODE契約すると機能発揮しそうです。
書込番号:1062463
0点


2003/01/21 15:03(1年以上前)
やはり子機は、1つより多い方が、絶対便利。からくり時計は、子供が大喜び!(なので、購入しました)でも、子供の目線からだと、液晶が見にくい。(見えない!と怒る)
書込番号:1235462
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




