
このページのスレッド一覧(全402スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年1月12日 23:02 |
![]() |
0 | 2 | 2003年1月9日 23:39 |
![]() |
0 | 3 | 2003年1月5日 18:44 |
![]() |
0 | 3 | 2003年1月5日 02:51 |
![]() |
0 | 1 | 2003年1月5日 02:46 |
![]() |
0 | 0 | 2003年1月2日 22:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています





2003/01/07 01:22(1年以上前)
シャープをはじめ今時の機種はどれも自動受信の設定ができるはずです。メーカーカタログの最後のページ仕様一覧で確認してみてください。
書込番号:1195134
0点


2003/01/09 23:39(1年以上前)
ひろみさん、ごめんなさいm(__)mシャープのカタログを見てびっくり、最近の機種はノンコール着信が無くなってる!!私もこの機種考えなおさないと。同じく教えてほしいです!
書込番号:1202515
0点




2003/01/05 00:49(1年以上前)



2003/01/05 03:10(1年以上前)
ありがとうございます。説明文と写真からでは確認しずらいのですが、
「留守」というボタンがついているということは留守電機能が付いているというふうに解釈してよいのですね?
書込番号:1189859
0点



2003/01/05 18:44(1年以上前)
今日電気店で確認したところ、確かに留守電機能付きでした。
書込番号:1191543
0点




2002/12/11 11:08(1年以上前)
出来ます。
書込番号:1125850
0点


2002/12/11 11:24(1年以上前)
訂正させて頂きます。子機間通話出来ません。
書込番号:1125879
0点


2003/01/05 02:50(1年以上前)
えーと、一方通行10秒の通信は、できるようです。
おとうさん電話よー 等の取り次ぎもできます。
しかし、いまでたくない等の返信は、できません。
その場合には、再度かけ直しです。
書込番号:1189819
0点





初めてFAXを買います。
質問があります。
1.電話のベルが鳴った時、FAXかTELか見分けがつくのでしょうか?
2.間違えてFAXに出てしまった時、自動的にFAXモードに切り替わってくれる のでしょうか?
それとも、一度切り相手が再度かけてくれるのを待つしかないのでしょ うか?
切るしかないのですか
0点


2003/01/05 02:45(1年以上前)
1.電話のベルでTEL/FAX 見分けはつきません。
2.どのメーカもそのまま待ってれば勝手に受信するモードを持ってます。そのモードでない場合も受信ボタンを押せば受信します。
ただしFAXを受信前に切れば、再送してくれない限り受信できません。
書込番号:1189807
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




