
このページのスレッド一覧(全402スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年12月9日 08:31 |
![]() |
0 | 1 | 2002年12月7日 01:35 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月3日 20:01 |
![]() |
0 | 2 | 2002年11月26日 09:34 |
![]() |
0 | 2 | 2002年11月13日 00:00 |
![]() |
0 | 2 | 2002年11月10日 17:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




裏技でネームディスプレイが出来ると読んで「来た!」と思いました。新型の71は高いのでこれが出来れば70で十分です。
NTTから売ってる同機種は見た目同じで「対応」って出てるし新しめのなら出来ちゃうのは本当だろなと思ってます。ただいつ頃の生産ナンバーからなのか疑問です。在庫一掃とかって売り方してたら初期生産物に当たって出来ない!もあるかもしれないのかなぁ・・・迷う。カケなのか?・・だ・れ・か・・・知りませんか?宜しくお願いします。
0点


2002/12/07 16:42(1年以上前)
インサイダー情報以外は無理でしょう。
書込番号:1116692
0点


2002/12/08 09:35(1年以上前)
ネームディスプレイって便利なんですか?個人宅は殆ど非通知だというし、最悪非通知ばっかりで月100円って高いかと・・・
書込番号:1118421
0点

私が71でなく70を選んだのは子機がグレードダウンしたからです。
70付属の子機は漢字対応&親機との連携を持つ最上位機種なのに71はカナまでの対応ですね。
カレンダー機能は欲しかったけどネームディスプレイは不要だったからネ。
書込番号:1120890
0点




2002/12/07 01:35(1年以上前)
テープ録音でなく、内蔵メモリ録音です。
ですから、あとちゃんが考えているデジタル留守禄と考えてよいと思います。
わたしは、写メールからの写真画像がこのファックスで表示できるということ(@写メール、もしくはぎゃらも!ラボを利用して、LモードでURLを指定して表示)、及び一昔前に比べてカラー液晶付きなのに値段がめちゃ安いこと、及びインクリボンだって、印刷品質さえ気にしなければ、巻き戻して使えばいいこと(個人的な考え:メーカー保証外)、を理由にこの機種を購入しました。
ちなみに、ヨドバシで29500円(税込み)でした(Lモード加入、ポイント15%を現金で値引きの条件)。
下取りしたらあと1000円安いです。
明日、実家に取り付けに行きます。
書込番号:1115319
0点






2002/10/07 22:43(1年以上前)
大きな家に住んでいるのならともかく、普通のマンション暮らしだったら何も問題ないと思いますが...とにかく私は何も支障はかんじませんけど。
書込番号:988492
0点


2002/11/26 09:34(1年以上前)
鉄骨造りの建物で、1階−5階間通話で、多少ノイズはあるものの、
実用上全く問題なくつかえます。ここまでは期待してなかったので
当たりだったと思っています
書込番号:1090473
0点




2002/08/25 12:07(1年以上前)
子機間通話はできませんが、子機1で話し中に子機2へ転送するとき約10秒間子機1からの音声だけが子機2に聞こえます。(このとき子機2から子機1へは返事をしても聞こえません)これは、自分以外の人に電話回すときにつかう機能です。
書込番号:908603
0点


2002/11/13 00:00(1年以上前)
内線はできます 子機1→子機2というかんじです。
書込番号:1062424
0点





皆さん よろしくお願いします
買い換えを考えているのですが
シャープの子機は音質に問題ありと聞きました
現在 パナソニックを使用していますが
FAX機能 故障のため 買い換え時期です
どれにするか迷っています
シャープは手頃だし奥行き省スペースだし
ただ 子機の音質、音量 店頭では確認出来ないため
現在使用している 皆さんの意見を聞きたいのです
良きアドバイス よろしくお願いします
バンバン
0点


2002/10/26 08:05(1年以上前)
↓下のほうに [823657]音は? がありますが
ご覧になられましたでしょうか。
書込番号:1025025
0点


2002/11/10 17:19(1年以上前)
音量については調整出来るので問題ないと思います。
ただ音質については気になるかも知れませんね。
親機はそれほどでもありませんが子機は音量を上げると少し反響しているような感じがします。
私は子機二台付きのWの方を使っていますが一台の子機を使っている息子は音量も初期設定のままですが別に問題なく聞こえると言ってます。
以前はNECのFAXを使っていましたが音は前の方が良かったと思っています。
書込番号:1057753
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




