
このページのスレッド一覧(全108スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年2月2日 17:55 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月16日 17:17 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月11日 04:15 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月25日 23:45 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月28日 00:41 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月26日 21:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


FAX > シャープ > fappy UX-W55CL


1/22にケーズデンキ(東京/足立本店)で27,645円で購入(同店で商品購入時にもらえる3%割引券を使用、ポイントなし)しました。交換用インクリボン(2本組、定価2,520円)もサービスしてもらいました。
尚、上記価格(3%割引前だと28,500円)では、1/29迄のセールのようです(まだ在庫はありそうでした)。
0点


2005/01/24 23:17(1年以上前)
私も1/24にケーズデンキで購入しました。
店頭表示価格は 28,500円
近くにライバル店であるヤマダがあるのですが、そちらでは29,800円。
ポイント還元13%(3874円)、つまり、25,926円でした。
その旨、ケーズの店員に伝えると、27,000円にしてくれました。(^o^)
ライバル店を上手に利用しちゃいましょー♪
書込番号:3830731
0点


2005/02/02 17:55(1年以上前)
奈良のケーズデンキ
26800円でした。
書込番号:3872482
0点





本日この機種を購入しました。比較していた機種は、音が良いと言われ、世界最小とうたっているパナソニックの503でした。どちらの機種もナンバーディスプレイに入ることを条件に交渉した結果、この機種は21800円。503にあっては20800円。で、最終的に決めた理由は2点。まず、子機の裏に電極が無くてすっきりと充電できる事と、なんと言っても漢字対応のディスプレイ。昔の携帯でのショートメールの画面と、今の携帯のメールとを比べてみてるようなものかな?
やはり漢字の方が仮名文字よりも見やすい。もちろんおまけもせがんで、非売品のインクリボン(10mのやつ)を3本と、上質紙50枚ほどゲットした。購入先は、セキド電気です。
0点





大阪のイズミヤでは各店限定10台で3万円ポッキリでした。取り扱い店舗には注意してくださいね。でも注目度は低そう?プライスカードを見る限り、普段でもサンキュッパのようでしたが。
で、色々考えましたが購入いたしました。
このワイヤレスカラー液晶というのは案外使えそうですね。鉄筋プレハブの壁一枚くらいならプルートゥースも電波状態良好ですよ。我が家は玄関近くの廊下に電話FAXがありますので、液晶ディスプレイを有効活用するにはワイヤレスの方が便利です。画面を外しっぱなしにして不便なのは、電話(やFAX)がかかってきた時に、たまたま親機のそばにいた時くらいじゃないですかね。購入時にワイヤレスカラー液晶の専用充電器が標準で付属していますので、そっちの方はご安心を。
FAX送信のときには画面部分が邪魔になりそうですが、外しちまえば問題なしです。FAX受信のときには、最近主流の背面排紙じゃなく前面排紙なので、下にプリントが落ちてしまうのが気になるかもしれませんけれど、「メモリー受信して見てからプリント」ならカンケーねー、です。
この前任機種がUX-E1CLだったので、かなりコンパクトになりました。画面を外すと電話機風のデザインなのも気に入ってます。
0点


2005/02/11 04:15(1年以上前)
大変有力な情報ありがとうございます。
このFAXを発売した頃から買おうと思っていたのですが、やっとこの機会に買うことにしました。
イズミヤで3万円と聞いて、ネットでも検索した限り最安は特価COMというところの54,080円でしたので、ありえないと思いましたが、半信半疑で確認のため、2月2日、大阪のイズミヤ花園店へ行ってみることにしました。書き込みから日数も経っているので、あまり期待せず39,800円に戻っているかなぁと思いましたが、行ってみるとなんと3万円でありました。どうやら処分品になっているようで、展示品も含めて残り2台、売り切れるまで値段は変わらないとのことでした。この日は手持ちのお金がなく買いませんでした。
そして、翌日に千里丘店に行きました。こちらでは39,800円でさらに5000円引きとなっていました。つまり34,800円ですが、花園店で3万円だったので3万円にならないかと店の人に言うと、花園店に問い合わせたうえで3万円にしてもらえ、買うことができました。こちらは普通に売場に並んでいましたので、34,800円でしばらく売られるのではないかと思います。
家電量販店でもないスーパーのイズミヤがこんなに安く売っていたのには大変驚きました。他の店舗ではいくらで売られているか判りませんが、大変興味深いです。見た方がいれば、ぜひ書き込み願います。行かれる方は家電を取り扱ってない店舗もありますので、注意してください。尚、ミドリ電化では44,000円、同型で子機1台の機種は34,000円でした。
書込番号:3913424
0点







近所のミドリ電化で\27,000.-でした。通常はもっと高いみたい
ですが週末(25、26日限り?)の歳末一斉値下げ特別価格でした。
価格.comの最安価格は現在25200円?ですが送料、代引手数料
をプラスするとそんなに変わらないと思い納得してかいました。
0点


2004/12/28 00:41(1年以上前)
私も今日、ジョーシンで買いました。\25,500(税、送料込み、ポイント10パーセント)でした。5年保証を付けたので、そのうちの5パーセントを使いましたが。明日、配達されますが、また、使ってみて気が付いた事があれば、書き込みます。
書込番号:3695601
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




