シャープすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > FAX > シャープ > すべて

シャープ のクチコミ掲示板

(154件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
44

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

FAX > シャープ > fappy UX-D20CL-W [ホワイト系]

スレ主 JIJIKさん
クチコミ投稿数:252件

この価格帯で探しているとパナとシャープの2機種になります。

シャープに魅かれているのですが、DECT 1.9GHz方式という機能はシャープ
にはついていません。

電波の干渉とは使用に差し障る程の物でしょうか?

書込番号:14504759

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/04/30 23:52(1年以上前)

環境次第です。
従来使われてきた2.4GHz帯は無線LANで相当混み合ってきています。自宅でアクセスポイントをたくさん使っていたり、マンションやアパートなどでは、干渉する可能性はあります。
逆に一軒家など、まわりとある程度離れていれば、さほど気にする必要はありません。

書込番号:14505049

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 JIJIKさん
クチコミ投稿数:252件

2012/05/05 16:06(1年以上前)

P577Ph2mさん

もう一度、別の検討機器も含めて電波干渉の報告など
口コミなどを読んでみます。

どうもありがとうございます。

書込番号:14524922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

見てから

2012/03/07 11:15(1年以上前)


FAX > シャープ > fappy UX-600CW-W [ホワイト系]

クチコミ投稿数:78件

この機種は“見てから印刷”機能は付いてますか?

書込番号:14253318

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/03/07 11:46(1年以上前)

>この機種は“見てから印刷”機能は付いてますか?

この機種は付いてない様です。

UX-900CL/CW UX-D63CL/CWが付いている様です。
http://www.sharp.co.jp/fappy/kantan/index.html

書込番号:14253416

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2012/03/07 12:10(1年以上前)

哲さん
さっそくの丁寧な回答をありがとうございました。

書込番号:14253488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

子機電話の自動電源ONOFF

2012/01/06 09:52(1年以上前)


FAX > シャープ > fappy UX-900CL [ホワイト系]

クチコミ投稿数:175件

この度こちらの電話を量販店から取り寄せした者です。

早速届く前にこちらを使われている方にお聞きしたいことがありました。
価格.comでパナソニックの口コミを見ていたら、子機電話を電話立てから立ち上げた際に自動電源で立ち上げする機能が子機の設定により可能だという記事を見ました。
お年寄りも使うのでこちらが気になっております。

量販店の対応店員さんは子機の自動電源ONOFFはどれもないと聞きましてそういうものかと思ってしまいました。

また、もうひとつ聞きたいのですが、親機と子機に受話音量を大にして記憶させることはできますか?
こちらも店員さんの対応があやふやでした。

もうひとつ、受話音量大のボタンがシャープの他の機種にはありましたがこちらの機種にも同義の機能はございますか?
受話音量大と同じ音量が聞ければOKです。

書込番号:13985934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:289件

2012/01/06 15:03(1年以上前)

>また、もうひとつ聞きたいのですが、親機と子機に受話音量を大にして記憶させることはできますか?

 取扱説明書(29ページ)に、「親機の受話音量を変える」 通話中に受話器から聞こえる音量を変更できます。取扱説明書(30ページ)に、「子機の受話音量を変える」 通話中に受話口から聞こえる音量を変えることができます。…と記載されていますので、親機と子機に受話音量を大にして記憶させることはできるようです。 http://www.sharp.co.jp/support/fax/station/doc/ux900_mn.pdf

>もうひとつ、受話音量大のボタンがシャープの他の機種にはありましたがこちらの機種にも同義の機能はございますか?

 こちらの機種(fappy UX-900CL)には、ワンタッチで聞き取りやすく「受話音量大モードのボタン」は付いていないようです。

書込番号:13986914

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件

2012/01/08 21:09(1年以上前)

返信ありがとうございます。
サポートに確認したところ、電話着信時に受話器を取り上げた際に通話は可能なのですが、電話をこちらからかけるときに通話状態ボタンになる機能がないとのことです。
パナソニックの710には両方あるとのことで、他の機能の面ではシャープの方が多そうとのことでしたが、今回重要にしていたそれだけの機能だけでパナの710に変えてもらうことにしました。

書込番号:13997489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

鳴り分けができない?

2011/12/04 20:21(1年以上前)


FAX > シャープ > fappy UX-900CW [ホワイト系]

クチコミ投稿数:30件 fappy UX-900CW [ホワイト系]のオーナーfappy UX-900CW [ホワイト系]の満足度5

子機2つ付きの本器を本日購入しました。
当方、光電話、マイナンバー1つ追加加入済み。光電話のルーターはNTTの純正品のPT-400KIです。取説どおりに設定したのですが、鳴り分けが機能していないようです。
組み合わせは、TEL1に回線契約番号を割り当て親機と子機2に配して、TEL2に追加番号(マイナンバー)を割り当て子機1に設定しました。しかし、どちらの電話番号をかけても3台とも鳴ってしまいます。私の理解では上記の設定では、TEL1(回線契約番号)をかけたら親機と子機2が鳴るだけで子機1(追加番号分)は鳴らないのが鳴り分けと思っているのですが、違うのでしょうか?

書込番号:13849878

ナイスクチコミ!0


返信する
OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2011/12/05 23:38(1年以上前)

>私の理解では上記の設定では、TEL1(回線契約番号)をかけたら親機と子機2が鳴るだけで子機1(追加番号分)は鳴らないのが鳴り分けと思っているのですが、違うのでしょうか?
それで合っています。家は UX-D70CW ですが、親機と子機1は契約番号と追加番号の両方、子機2は追加番号だけで鳴らしたかったので、契約番号 TEL1 は親機・子機1、追加番号 TEL2 は親機・全子機で鳴る設定にして、そのとおり動作しています。
どちらの番号でも全部が鳴るということであれば、ルータの設定に問題があるかもしれません。同一ポートでダイヤルイン鳴り分けさせる場合、PR-200NE では「モデムダイヤルイン」を有効にする必要があったように記憶しています。PT-400KI にも同様の設定がありませんか?

書込番号:13855222

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件 fappy UX-900CW [ホワイト系]のオーナーfappy UX-900CW [ホワイト系]の満足度5

2011/12/06 16:57(1年以上前)

さっそくのご助言ありがとうございます。
本日、シャープとNTTに問い合わせをしました。
ルーターのPR-400KIは電話機からモデムダイヤルインの設定ができるとのことで、電話機から設定をしています。
電話機の液晶画面で「設定内容確認」をしても設定は正しいとのことで、後日、シャープのエンジニアが訪問点検をしてくださることになりました。
どこかに私の見落としがあるのだと思います。わかりましたらご報告させていただきます。

書込番号:13857686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件 fappy UX-900CW [ホワイト系]のオーナーfappy UX-900CW [ホワイト系]の満足度5

2011/12/11 17:18(1年以上前)

解決しました。
モデムダイヤルインを電話機そのもので「使用する」に(取説のとおりに)設定することと合わせてルーター側でも「使用する」に設定する必要がありました。
ルーター側での設定は電話機からもできました。
設定は「受話器を上げて ***99 1or2(ルーターに接続している電話機のポート番号)*92* 1(使用する)# # 受話器を戻す」です。

取説はルーター側での設定については「設定する必要がある」「NTTに問い合わせを」との記載だけで、わかりにくかったですね。
NTTでの回答は「本ルーターの場合は今回の設定では電話ポート1番しか使っていないので設定の必要はない」と全く的外れな回答でした。

書込番号:13879043

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

使い心地

2011/11/10 07:22(1年以上前)


FAX > シャープ > fappy UX-900CW [ホワイト系]

スレ主 noriyamaさん
クチコミ投稿数:99件

こちらの電話機を購入された方の使い心地をおしえてください。

83CWと迷っています。

書込番号:13746182

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:289件

2011/11/10 16:01(1年以上前)

ユーザではありませんが、【UX−900CW】は、「電波干渉がなく、通話がクリア」な「DECT1.9GHz方式」を採用しています。
【「DECT1.9GHz方式」が快適に通話できる理由】
●無線LANなどの2.4GHz帯を用いたワイヤレス機器との干渉が少ないから、ノイズが少なくクリアな音声で通話できる。
●暗号化技術で盗聴の心配が少ないから、安心して通話できる。
●通話時(子機)の消費電力が小さいから、長電話でも電池切れの心配がありません。(連続通話時間最大8時間)
 【UX−900CWの特長】  http://www.sharp.co.jp/fappy/products/900/index.html
※旧機種【UX−D83CW】よりも、新機種の【UX−900CW】の方が、より快適に通話できるので、おすすめだと思います。

書込番号:13747543

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

読み上げ音質について

2011/10/14 21:44(1年以上前)


FAX > シャープ > fappy UX-900CL [ホワイト系]

クチコミ投稿数:22件

本機とKX-PD701とで迷っています。

決め手の一つは「新・誰からコール」の読み上げ
音質です。

量販店で聞くことが出来たKX-PD701DLの読み上げは
音声合成の棒読みでした。
本機とKX-PD701では、どちらが自然で聞き易いでしょうか?

書込番号:13626474

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2011/10/15 17:02(1年以上前)

スレ主さん

こんばんは。
KX-PD701はまだ発売していない機種です。
量販店でも展示していない筈です。
701も821と同じ機構と思います。
820、821と使用した感想としてはどちらも音声合成ドングリの背比べと思います。
聞き取り方は人それぞれですので、スレ主さん自身がご確認にしてもらうしかありません。

ご参考にして下さい。

書込番号:13630471

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2011/10/15 18:35(1年以上前)

typeR 570Jさん

回答ありがとうございます。

KX-PD701の発売日は11/10ですね。
821と間違えたかもしれません。

おっしゃる通り、ちゃんと自分の耳で実機を
聞き比べてからにします。

音声合成ドングリの背比べですか?
クルマのNAVI並みの音質になるのは当分先に
なりそうですね。

書込番号:13630915

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング