
このページのスレッド一覧(全4074スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年5月27日 04:17 |
![]() |
0 | 3 | 2002年5月25日 01:55 |
![]() |
0 | 2 | 2002年5月30日 01:22 |
![]() |
0 | 0 | 2002年5月20日 10:39 |
![]() |
0 | 0 | 2002年5月19日 20:42 |
![]() |
0 | 7 | 2008年11月30日 11:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




Panasonicの FAX電話機って、PHSを子機として使えるものがありますよね。
UF-L3WCLも出来るのでしょうか。あちこち見て回ったのですけど出来るらしい情報は見当たらなかったから、出来ないのかな。
大きめの液晶に FAX内容を表示できて、PHSを子機に出来る機種が欲しいなと思って、UF-L3WCLに辿り着きました。
情報よろしくお願いします。
0点


2002/05/23 19:09(1年以上前)
UF-L3WCLはできないですよ。
KXのもので、できるのはありますが、あれは確かDDIのみだったような....
書込番号:730135
0点



2002/05/27 04:17(1年以上前)
そうですかー、情報ありがとうございました。
結局電話機は VE-PVC01Lを買ってしまいました。\17,800でした。
FAXは再検討します。
書込番号:736945
0点



FAX > パイオニア > TF-LPH804F


早速大喜びで、同封の修理明細に目を通してみると、「色々検査致しました結果、異常は見られませんでした」であった・・・・。
(日本の)メーカーの生産能力を垣間見たような気がする・・・(疲)。
0点


2002/05/22 02:22(1年以上前)
貴殿が異常だと思う事が必ずしもメーカーにとって異常だと
認識されるわけではないので、仕方が無いかもしれませんね。
書込番号:727210
0点


2002/05/23 09:44(1年以上前)
学長さん、こんにちは。
メーカーに修理依頼したのに、あれだけの症状が出ていても
何処も悪くないというのは、残念です。
新品または、基板の交換が妥当な所だと思います。
ちなみに、昔シャープの電話機を修理依頼したら、
トールセーバー機能が働かないという事で、IC部品を交換しました。
そうしたら、通話時に自分の声が、受話器(耳の部分)から
聞こえる程、感度が良くなって、再修理。
「電話機は、精密機械」との事で、基板を換えたり、
色々直したけど、原因ははっきりしませんでした。
(合計5回修理しました。)
完全に直りきらなかったので、同等品の機種に交換してくれました。
(購入してから1年経ってたので、新製品のを頂きました。)
自分は1年使用してる電話機なので、多少は代金を払わなくちゃ
いけないと思い、申し出ましたが、代金は要らないとの事。
親切にそして誠意を持って修理して頂いたシャープさんには、
良い印象を持ちました。
参考になれば幸いです。
書込番号:729397
0点



2002/05/25 01:55(1年以上前)
なるほど、色々なご意見、参考にさせていただき、次回(何時だ?)の上手な購入につなげたいと思います(自分で言うのもなんですけど、私は「馬鹿な消費者ではない」と自負しております)。
最後に報告ですが、やはり調子が悪いんですが、仕方ないか・・・という事で色々工夫しながら(?)使っています。
そのうちまた、どこかの商品の掲示板で見かけたら、声掛けてください、いつもこの名前でいきますから。
それと、良かったら、HP見ていって下さいね〜
書込番号:732855
0点



FAX > パナソニック > KX-PW301DL


専用の子機ってノイジー?なんです。PHS子機(RZ-J90,DL-S200)より明らかに。。声が聞き取れないとかそういうことではなくて気にしなければいいレベルなのかもしれませんけど。
使用されている皆さんはいかがですか?
0点


2002/05/21 16:43(1年以上前)
ウチではYahooBBReachDSL+BBphoneモデム下でKX-HS110を2台子機増設して使っておりますが、そう言った不具合はありません。ひょっとして子機の近辺にノイズの発生するパソコン、テレビなどの機材があるのではありませんか?
書込番号:725987
0点



2002/05/30 01:22(1年以上前)
no02さん、ありがとうございます。
近くに冷蔵庫や空気清浄器などがあります。
そのせいかは分かりませんけど止めることは出来ないので、
我慢して使います。
ありがとうございました。
書込番号:742575
0点





FAX > NEC > SPEAX@ SPL-N10


秋葉原のオノデン1Fエレベータ傍に置いてあります。斜めから数字キーが見にくい点、ボディ側面の白色が黄ばむのではと心配な点が少し気になります。全体の印象は良いです。購入したばかりなので細かい使用感はなんとも言えませんが、電話帳機能は知人の松下の機種の方が豊富です。(私には十分ですが)
0点





このFAXの子機ですが、相手の受話音量が小さくとても聞き取りづらいです
雑音も多く、声はかなり不明瞭 時報などはよく聞こえるのですが...
修理依頼をかけていますが、返品したいぐらいです
0点


2002/06/04 17:28(1年以上前)
やっぱりそうですか。同じシャープのUXT3-CLからの買い替えですが、受話音量大にしても相当小さいです。今日SHARPに電話したら相当不機嫌そうに応対されましたが明日、見に来る事になりました。あいにく私は会社で対応が家のものになるのでうまく言いくるめられないか不安です。時報が良く聞こえるという状況も同じです。
もっと早くこのスレ見とけばよかった。
対応がどうなるかはまたご報告しますね。
書込番号:753078
0点


2002/06/07 02:48(1年以上前)
全く同感です。今どきこんなに聞こえの悪い子機があったなんて。
音量が小さいのは確かなのですが、私の印象では「サー」というノイズが非常に大きいのが気になりました。
アンテナの向きを変えてみたり、子機の位置を変えてみたり
色々やりましたが、よい結果は得られませんでした。
折角の子機付きなのに、子機で電話を取りたくないですね。
書込番号:757848
0点


2002/09/30 17:45(1年以上前)
ほんとにそのとおりです!!!
息子は自分の耳が遠くなったのかと思ったそうです。
私も早くこの書き込みを見ればよかった・・・
ドアフォンがシャープ製なのでいつもシャープの製品しか買えないと思っていましたが、一度も満足した製品にあたったことがないので
もう、うんざりです。
書込番号:974775
0点


2002/10/30 12:36(1年以上前)
通話音量に関しては通話先との回線の相性及び強調する周波数帯域のずれ等
が原因ではないのでしょうか。
通常の固定電話相手に聞こえにくかった事は今のところないですが。
聞こえる時もあるって事は相手のせいかもしれない訳で一方的にダメだって
のはいかがでしょう。
こういう場所で。
書込番号:1033824
0点


2003/11/10 21:54(1年以上前)
ウチの子機もかなり音質・音量供に不満です。実家のSHARP製のコードレスフォンも全く同じです。我が家の2階で使っているパイオニア製のコードレスフォンにはノイズは入らず、音量も充分である為なおさらストレスを感じております。FAX機能等は満足の行くものだけに残念です。
書込番号:2113316
0点

UX-W51CLですが,子機の音質問題は深刻ですね.重要な会話がよく聞き取れず困っています(子機の音量を大きく設定してもダメ).本クチコミを見る限り,自分だけの問題ではないようですね.明らかな欠陥商品と思います.他の機種でも同様の問題があるようですし,今となっては,他社に買い換えるしかないと思っています.
書込番号:5045689
0点

私も長年、子機の受話が聞こえづらくて困っていました。ネットで検索してみたら、このページがヒットしました。あきらめて新しく子機を購入しようと思っていますが、別の対応機種に買い換えれば解決するものなのでしょうか?自分でも引き続き調べてみます。
書込番号:8711829
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




