
このページのスレッド一覧(全4074スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2014年1月5日 22:18 |
![]() |
0 | 0 | 2014年1月5日 10:18 |
![]() |
0 | 0 | 2014年1月2日 14:22 |
![]() |
0 | 3 | 2014年11月4日 23:03 |
![]() |
2 | 2 | 2014年1月18日 22:13 |
![]() |
8 | 3 | 2013年12月21日 21:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD502DL-T [ブラウン]
昨年12月前半のeoスマイル価格10800円にeoユーザー1000円オフとなった9800円の超特価と比べると、もはや
特価でもなんでもないですが、ジョーシン(恐らく近畿一円!?)で昨年暮れに12500円でチラシに載りました。
その価格が現在、1月13日まで延長されています。
ヨドバシ梅田が2日に立ち寄った時に12800円にポイント10%だったので、新機種発売時期も近づいてきてもう
少し下がってくるのかなといった感じです。
4日、5日は1品1万円以上の購入で1000ポイント進呈のチラシクーポンがあったので、結構売れていました。
我が家は、500円まけてもらって本体価格は12000円でした。
ちなみに、購入店舗は千里丘店です。
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD601DL-W [ホワイト]
2001年6月26日に28500円+税5%=29925円で購入した
パナのKX-PW37CL-A(おたっくす)の原稿、印刷紙の給紙が両方とも調子が悪く、
掃除をしてもあまり良くならず、クルクル電話帳も接触不良気味、
そのうち子機の電池も弱くなり、丁度インクフィルムも切れたので買い換えました。
店頭価格15800円を少し値下げしてもらい14600円
更にポイント7%(1022円)ついて実質13578円。
同じ価格帯でタッチパネルのKX-PD702DLや
親機がコードレスのKX-PD551DLも検討しましたが、
受話器を上げて電話する単純さで601にしました。
店頭で両方の色を見て白を購入しましたが、
店頭で見る色や大きさと家に置くのとでは大分印象が違うので
ゴールドもいいかも知れません。
0点





FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD551D-S [シルバー]
受話子機の数字ボタンは押しやすいですか?
今使っている7年前のおたっくすは子機のボタンがゴム製でかなり押しにくいので、同じゴム製なら他を探そうと思います。
着信メロディーも低めとの書き込みがありますが、TVの音に負けるほど聞き取りにくいのでしょうか?
近くの量販店には取り扱いがなく、実物を見られません。
お使いの方、どうぞよろしくお願い致します。
0点

従来のおたっくすのように、押しにくいというか、ボタンが重いというか強く押さないといけないところは変わらないかな。
でも、親機もコードレスなので、重宝はしています。
書込番号:16988186
0点

あくまで個人的な感想ですが、私も8年前のゴム製のボタンのおたっくすから買い換えましたが、子機の番号ボタンはゴム製ではなく、固いプラスチック系?のものなので、かなり押しやすいと感じています。ただし、他の方のレビュー等にもありましたが、機能系のボタンF1〜3のボタンは少し押しにくい感じがします。
あと、呼び出し音は私の家では中くらいの着信音設定で使用していますので、問題ないかと…
全体としてとても使いやすい商品との認識です。
書込番号:16988889
0点

私もこの機種使っていますが、ボタンは特に押しにくいということはないです。でもやはりファンクションキーは小さいので少し押しにくい。電話帳を呼び出すときにファンクションキーを使うので、そのときに若干神経を集中させてボタンを押しています。
書込番号:18131571
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD303DW-W [ホワイト]
教えてください。
本日購入して接続したら、家の中の無線ランに不具合が生じて
ネットやWi-Fiが繋がらなくなりました。
おたっくす親機の電源を落とすと回復します。
解決策をご存じな方、アドバイスをお願いします。
0点

親機とコードレス子機間と無線LANの周波数が
それぞれ同じ2.4G帯を使用しているように見受けられます。
寧ろ購入前に良い情を頂け、ありがとうございます。
書込番号:17087197
1点

ごめんなさい、本機は1.9G帯使用でしたね。
確認不足でした。申し訳ありません。
書込番号:17087233
1点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD603D-N [シャンパンゴールド]
親機コードレスに加えて、SDカードカード対応と言うことで、購入を考えています。
保存は一般的な画像ファイルで行われるのでしょうか。そうであればPC経由で印刷することができるので、インク代の節約になるかと、みみっちい考えが出てきました。
取扱説明書には保存のことしか見当たらず、特殊な形式で、本機でないと印刷は出来ないのかとも思いますが・・・。
ご存じの方、よろしくお願いします。
2点

こちらを見る限り、FAXはJPEGかTIFF形式で保存されるので、プリンターがあれば印刷はできると思いますよ。
http://panasonic.jp/fax/sdcard/
書込番号:16983245
3点

●ファクスはJPEG、TIFF形式で保存されます。
●音声はWAVE形式で保存されます。
http://panasonic.jp/fax/sdcard/
一般的なJPEGやTIFFで保存されます。
SDカードのフォーマットもFAT16・FAT32・exFATと一般的なものです。
PCからSDカードに保存されたFAXデータを開いてPCからプリンタで印刷できます。
留守電の音声もPCから聞くことが出来ます。
書込番号:16983257
3点

9832312eさん
kokonoe_hさん
早速の回答有り難うございます。
おかげさまで購入の決心がつきました。
明日にでも家電量販店を回ってみたいと思います。
どうも有り難うございました。
書込番号:16983321
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




