FAXすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > FAX > すべて

FAX のクチコミ掲示板

(11497件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4074スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FAX」のクチコミ掲示板に
FAXを新規書き込みFAXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

920CL使用記を書かせていただきました。

2002/04/16 18:41(1年以上前)


FAX > ブラザー > FAX-910CLW

スレ主 しんぽいさん

姉妹機の方ですが、920CLを使ってみての感想を書き込みました。
ご参考までにどうぞ。

書込番号:659818

ナイスクチコミ!0


返信する
こりごりさん

2002/08/01 01:46(1年以上前)

同じく。

書込番号:865108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

約1年使ってみて・・・

2002/04/16 18:35(1年以上前)


FAX > ブラザー > FAX-920CL

スレ主 しんぽいさん

1年ほど前に(つまり出たばかりの時に)この機種を購入しました。
なんといっても魅力だったのは、「携帯とつながり電話帳のメモリーが活かせる」ということでした(ある意味大正解でした→後述)。
あと、親機が小型で場所を取らないことやデザインがけばけばしくないところも気に入って購入しました。

ですが、いまは大後悔しています。理由は・・・

1. 機能はなかなかいいが品質が最悪

「留守電を聞こうとすると『ビッ』というような音がして、初期化みたいな感じになってしまう」というトラブルに悩まされ続けています。再生ボタンをおしても聞くことが出来ず、「BROTHER」のマークの画面が出て「しばらくお待ちください」という画面になり、そのうちリボンが空転する・・・という状態の繰り返しです。
購入してまもなくそのトラブルが発生し、すぐに交換。しかししばらくしてまた発生し、だましだまし使っていたものの、堪えられなくなり再度交換してもらいました。実はこれから実際に設置するのですが、もしこれでダメなら返品・返金を要求するつもりで、BROTHER とは永遠にサヨナラです。
ちなみに、この交換対応自体はすばやく好感が持てるものでした。またこのときメモリを入れ直すのに、最初に書いた機能が役に立つなんて、まあ皮肉というかなんというか・・・。でも、サービスがいいより、製品自体のデキをなんとかしてほしい、というのがホンネです。
また、故障機を送り返す際、電話帳を全部消したいと当然考えると思うのですが、実は一括消去ができない! 取り説によると一件一件地道に消していくしかないのです。これはサービスに電話して、メンテナンスモードへの入り方を教えてもらうことでとりあえず解決しましたが・・・。
#このときのサービスの女性の対応は最悪だったけど(笑)

あと、姉妹機910の方にも書かれてありましたが、ときどき(一ヶ月に一・二度でしょうか)子機との通信ができなくなることがあり、その場合は親機の電源を引っこ抜き『強制リセット』みたいなことをするしかありません。

2. 全体的にトロい

たとえば電話帳は100件あたり2番号登録できる(最近のを見ると結構そういうのないですよね)、といった機能は大変いいんですが、全体的に機能を呼び出すインターフェースというか、つくりがこなれていないと思います。電話帳のボタン(十字キーの上下)を押したりすると、とにかくいちいち「しばらくお待ちください」という表示が出て待たされる。もうイライラします。

あと、雑誌なんかを読みながら載ってる電話番号にかけたくなったときなど、受話器を置いたまま、まず番号を押すことってありますよね。そのあとおもむろに受話器を取ると・・・普通、ダイヤル始めませんか? この機種は入力した番号がクリアになっちゃうんです。電話番号を入力したら「スタート」を押さないといけない。1年経ってもなじめません、このインターフェース。

さらにひどいのは子機の方。登録してある番号にアクセスするには何度も「機能/確定」ボタンをおさないといけません。電話番号が表示された状態で「外線」を押してもダイヤルされない。ここでまた「機能/確定」ボタンを押してその番号を選択確定しないといけないんです。まるでデキの悪いパソコンソフトのようです。

3. ディスプレイの品質

最近のカラー液晶なんかを見るとすごいな〜、と思いますが、この機種の液晶はむかしの電卓なんかに良くあった背景がグリーンのヤツです。
これが最悪。真っ正面から見ないとよく見えないし、また『売り物』のはずのディスプレイFAXですが、はっきり言って相当ばかでかい字のFAXでもなければ、そのままでは読めません。『拡大』という機能はあるのでそれを多用しますが、そうすると今度は全体が見えないので十字キーで行ったり来たりを繰り返します。しかも、ちょっとキーから手を離すと画面が消えて元に戻ってしまう(これは電話帳などにも言える)。するとまた最初から呼び出し直して・・・ということになる。結局ほとんどのFAXは印刷するしかなく、意味がありません。「ディスプレイFAX」を標榜するなら、もう少しまともな液晶をおごってほしかったと思います。

なお余談ですが、シャープの最新機種UX-W70KWなどのカラー液晶も別の意味でヒドいものですよね。今回のことがあって代替機を考えていろいろ見て回ったのですが、せっかくきれいな液晶が装備されているのに、あのデカイ画面に電話帳を呼び出すとギザギザな文字でどか〜んと表示される。インターフェースのデザイナー、いないんでしょうか?
そういう意味ですごいなあと思ったのは、松下のUF-L3(W)CLですね。大きな画面を実にうまく使っています。

最初に書きましたように、ツボにはまったさまざまな機能に期待して購入し、いまでも機能はほかとくらべてもいいと思うのですが、それをまとめ上げる商品開発力といったらいいんでしょうか、それが最悪です。こなれていない、といえば当たっているかな。

あまり悪く言うのもどうかな、とも思ったんですが、これ以上“被害者”が増えてはいけないと思い、あえて書かせていただきました。
BROTHERの方が読んでいてくれればいいんですけどね。
まあ、僕はもうこりごりですけど・・・。

書込番号:659808

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 しんぽいさん

2002/04/16 18:56(1年以上前)

あと、たとえば電話帳でひとつ選択して、スタートを押してかけるでしょ。そうするといったん「名前と電話番号」が表示されるのですが、ほんの一瞬で消えて、せっかくでかい画面があるのにまん中あたりに「ダイヤル中です」って表示される。
なんで名前と電話番号を表示しておかないんだろう。間違いに気付くときもあるかもしれないのに。少なくとも“あえて”消す意味はないです。

あと、着信メロディをダウンロードできたりして、設定はいろいろ出来るのだが、ひとりひとりにいちいち設定していかなければならない。それがまたすごく面倒なインターフェースのせいでおっくうになります。
こういう設定はさすがに携帯電話には反映されないので、携帯に一端移し替えてまた移し直しても、その設定は全部やり直し。

書込番号:659840

ナイスクチコミ!0


スレ主 しんぽいさん

2002/04/17 00:17(1年以上前)

さきほど故障機と代替機の入れ替えをしたんですが、そこでまたアゼン。久しぶりなんで忘れていたんですが・・・。

携帯の電話帳メモリーを920CLに移し替えたんですが、とりあえずデータを転送させるところまでは問題ないんです。都合約90件のデータでした。
ところが! 普通だったら転送させたら自動的にメモリー(登録)完了、と思うでしょ? それが甘い! なんと90件のデータのひとつひとつについて選択しては「電話登録」のボタンを押して手動で登録させないといけないのです。なんと転送したら自動的に登録されるのではないばかりか、その複数のデータを「一括登録」する機能がないのです。

頭が悪いというかなんというか・・・。設計した人になんでこんな馬鹿な設計になっているのか、それとも常人では計り知れない『崇高な意図』(笑)でもあるのか、小一時間ほど問いつめてみたいです(爆)

書込番号:660481

ナイスクチコミ!0


こりごりさん

2002/08/01 01:29(1年以上前)

1について
全く同じ現象が発生。
留守電を聞こうとするとびっと鳴る。基板を交換してもらってもだめ。
おそらく,今後もだめでしょう。
返品の際に店頭で1件1件電話帳を消去。一括消去が出来ないことで,怒り爆発寸前。店員は一生懸命説明書を見ていました。
子機との通信が出来なくなる現象も同じです。もう最悪。

おそろしくトロいのも同意見。最近の携帯電話の方が圧倒的に速い。こんなものに4万円以上出したのが間違っていた。
子機の操作も携帯電話になれている人にとっては,とてもなじめない。

ディスプレイも見にくいというのも同意見。
でんぐりがえしをするパンダみたいなキャラがほのぼのさせるが,それだけ。

二度とブラザーの商品を買うことはないでしょう。

書込番号:865074

ナイスクチコミ!0


助かった・・・さん

2002/10/15 19:58(1年以上前)

購入を考えていましたが、即やめることにしました。
書きこみしていただいて本当にありがとうございました。
ありがたや「価格com.」!
田舎住まいなのでなかなか大型電機店に行けないのですが、
現品を見るのも大事ですね。

書込番号:1003260

ナイスクチコミ!0


助かった2さん

2002/10/20 20:38(1年以上前)

私も同類。多くのコメントのおかげで買わなくて済みました。
ありがとう!!!

書込番号:1013834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヨドバシカメラ梅田 33800YEN

2002/04/15 23:27(1年以上前)


FAX > パイオニア > TF-LP800F

スレ主 BBbbbbbbさん

ヨドバシカメラ(梅田)で!

書込番号:658480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヨドバシカメラ梅田 30000エン!

2002/04/15 22:41(1年以上前)


FAX > NEC > SPEAX@ SPL-N10

スレ主 BBbbbbbbさん

ヨドバシカメラ梅田で30,000円で販売中です。(4/19まで)

書込番号:658362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

あほ あほ あほの坂田

2002/04/13 10:55(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-PW38CL

スレ主 あほの坂田こと鈴木宗男おおさん

なかなか使い勝手がいいのですが着信音がかなり貧弱 
ビックカメラで2万円チョットで買えたので良かったです

書込番号:653909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

やっと届きました

2002/04/12 20:16(1年以上前)


FAX > パナソニック > UF-L3WCL

スレ主 60Gさん

昨夜やっと届きました。
下にスレしましたように3月28日に注文してからですから2週間かかりました。方々を探し回ってやっと見つけたそうです。
使い勝手はなかなか良いですよ。
子機の感度そんなに悪くないですよ。よく聞こえてます。
今までの電話機はPANASONICのVE-D710でしたので、それに比べれば雲泥の差です。音声も肉声に近づいてきてますね。わずかにこもりがあるかなって感じですね。でも、ほんの僅かです。
なんと言ってもナンバーディスプレイは素晴らしいですね。
正体不明の人や出たくない人からだと「留守」ボタンを押して「留守録」をきいてから受話器を上げるかそのまま放置。便利ですね本当に。
電話帳機能、着信履歴もだんだんと携帯に近づいてきていて便利ですね。ほとんど数字ボタンは押さなくても良いようです。
カラー液晶は言うまでもなく綺麗で華やかです。うちの中が明るくなったようです。
子機への通話、子機間通話等操作が簡単でとても使い良いですよ。
メニュー形式で次の操作が画面に表示されるのでとても使い易いです。
兎に角、目新しい機能満載で非常に満足しています。

書込番号:652918

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FAX」のクチコミ掲示板に
FAXを新規書き込みFAXをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング