FAXすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > FAX > すべて

FAX のクチコミ掲示板

(11497件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4074スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FAX」のクチコミ掲示板に
FAXを新規書き込みFAXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ワイドっていいネー

2002/03/19 23:54(1年以上前)


FAX > パナソニック > UF-L3WCL

スレ主 ぱっぱさん

ワイド画面っていいですねぇ。
文字も大きいし、変更もできるし、
Lモードのクリップ機能なんか、目の付け所がpanaじゃないみたい。
設置スペースも見かけより小さくてすむし、
電話は、基本的に子機を使うから2台ほしいし、
品薄でなきゃ、絶対おすすめ。\(^_^)/

書込番号:605931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

さいあく〜

2002/03/19 13:26(1年以上前)


FAX > NEC > SPEAX@ SPL-N10

スレ主 maitaさん

以前、某P社のFAXを使っていましたが、壊れてこちらを買い換えしました。どれも同じでしょうと思って買ったら、コピーやFAX受送信はうるさいし、(子供がおきるじゃないか)面倒な操作が多すぎ。某P社はほとんどの操作がスタートかストップでOKでした。なんでこんな物、売ってるのかしら?
次に早く買い換えたい。

書込番号:604890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2002/03/17 23:36(1年以上前)


FAX > シャープ > UX-F41CL

スレ主 SVX2さん

大阪・上新電機で25000円でした

書込番号:601907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2002/03/17 23:35(1年以上前)


FAX > シャープ > UX-F41CL

スレ主 SVX2さん

買いました。
大阪・上新電機で25000円でした。

書込番号:601906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

安いけど...

2002/03/16 20:26(1年以上前)


FAX > ブラザー > FAX-900CL

今日安さに惹かれて、買ってきました。
 買う前にもう少し勉強すれば良かったとちょっと後悔。
 値段は、\18,800-(税別)でした。

 まだ、本格的に使っていませんが気が付いた点。
長所:
 ・値段の割に機能が多い。
   この値段で、ハンドスキャナ搭載!
   その他機能盛りだくさん。
 ・子機も良い感じ
   軽くて、漢字電話帳搭載
 ・コンパクトなサイズ
   他機種と比べて小さいです。
 
短所:
 ・質感が悪い
   好みの問題ですが、ちょっと安っぽい感じです。
 ・別電話機を接続できない。
   このFAXの後に、別の電話機等を接続できません。
   差し込み口らしきものはありますが、カバーされています。
    (説明書にも記載無し)
   増設子機は高いだけに今の電話機を有効に使いたいところですが...。
 ・停電時、全く使えない!!
   コンセントから電源が供給されていないと一切動きません。
   最低でも音声通話(送・受)が動かないと、万一の時に困ります。
   私が使ったことのあるのはNECとSHARPですが、どちらもバックアップ
   電池をいれておき、停電時は本体の通話機能だけは動作するようになって
   いました。

 子機の音質については、それほど悪くは感じませんでした。
 それほど使った訳ではありませんので、音質についてはもう少し様子を見てみたいと思います。

 停電時の対応が無いのはかなりマイナスです。
 総合的には、値段のわりに良いと思います。

書込番号:599130

ナイスクチコミ!0


返信する
ぐるくんさん

2002/03/17 11:25(1年以上前)

この停電機能って、重要だと思いますが、今はほとんど着いていないようですね。私の知っている限り、Panasonicだけだったような。
どうしてなのでしょうか。どなたかご存じでしたら教えてください。
コストがかかるとか、本体が大きくなるとか、、、。
確か以前は、そういった機能がNECについていたと思います。

書込番号:600411

ナイスクチコミ!0


hayamさん

2002/03/18 23:16(1年以上前)

ぐるくんさん:
停電機能で買う人が少ないからでしょう…
今の日本の停電発生率を考えれば自然なことでしょう。

mimさん:
私も買いました。この価格comのお店で…
\18,800って一体…

で、気を取り直して。
私の感じる長所
・給紙が50枚。これはブラザーだけでしょう。
 メーカーによっては20枚と少ないし。
短所
・電話帳登録が子機→親機へ転送できますが、その逆は不可。
 よって子機が複数あるときは… なんと面倒!
 (他もメーカーも同様ですが)

別電話機は使えますよ。
あの端子カバーも取れますし。

書込番号:603874

ナイスクチコミ!0


kimi4さん

2002/03/24 11:50(1年以上前)

mimさん
最近ブラザーのFAXが安いので私も購入を考えています。
mimさんの短所のなかの別電話の件ですが、コードレスの
子機が付いたFAXで別電話がつけられるものがあるのですか。
あれば教えてください。
私が聞いた家電量販店での説明では、コードレス子機つきに
はない。コードつきのFAXにはあると聞いてあきらめていま
した。店員も勉強していないと知らないですねと言っていま
した。

短所:・別電話機を接続できない。
   このFAXの後に、別の電話機等を接続できません。
   差し込み口らしきものはありますが、カバーされています。
    (説明書にも記載無し)
   増設子機は高いだけに今の電話機を有効に使いたいところですが...。

書込番号:615414

ナイスクチコミ!0


スレ主 mimさん

2002/03/25 14:54(1年以上前)

kimi4 さん>
 別電話の件ですが、私の使ったことのあるコードレス子機付きFAXは数年前のNECとSHARPのものですが、どちらも別電話を「正式」に接続できました。
 その別電話からFAXを受信開始させることもできました。
 だたし、「コードレス電話は接続しないでください」と注意書きがありました。たぶん、電波が混信するからでしょう。
 それがあって、店員さんは無いと言ったのかもしれません。
 私の場合、コードレス電話を増設しても問題なかったですね。
 本体同士を離しておけば、まず大丈夫だと思います。

hayamさん>
 この値段は、大手家電量販店Yでした。(私も驚きでした)
 停電機能ですが、仰るとおり、使う機会はまず無いでしょう。
 ですが、万一の時に不安がありますね。
 でも、携帯電話を持っていれば必要ないかもしれないですね。

書込番号:617727

ナイスクチコミ!0


クリップさん

2002/04/13 00:43(1年以上前)

停電対応にすると、別電源が必要になり、コストがあがるみたいです。パナはスキャナーの充電池で対応してます。今はマンションなどは定期検査なんかで、電気を停めたりするので、停電対応はお勧めです。

書込番号:653436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ノンコール着信が出来ないのですか?

2002/03/14 14:04(1年以上前)


FAX > シャープ > UX-W70KW

スレ主 よくばりさんさん

カタログを見るとFAXのノンコール着信が出来ないようなのですが、それに代わる機能があるのですか?
それともFAXなのに、いちいち受話器を取り受信ボタンを押すしかないのでしょうか?

書込番号:594383

ナイスクチコミ!0


返信する
J9さん

2002/03/17 01:42(1年以上前)

おまかせ送受信(電話/FAX/自動切換)
スタートボタンを押さなくても自動送受信します。
とカタログに書いていますので、これで自動受信すると思います。

FAXを自動受信にして呼び出し回数を1回にすれば、すぐに着信になると思います。

書込番号:599884

ナイスクチコミ!0


スレ主 よくばりさんさん

2002/03/18 15:04(1年以上前)

J9 さん ご意見ありがとうございます。
参考になりました。

書込番号:602902

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FAX」のクチコミ掲示板に
FAXを新規書き込みFAXをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング