
このページのスレッド一覧(全4074スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2002年3月4日 12:48 |
![]() |
0 | 0 | 2002年3月3日 14:09 |
![]() |
0 | 2 | 2002年3月9日 02:23 |
![]() |
0 | 2 | 2002年3月2日 13:31 |
![]() |
0 | 2 | 2002年3月2日 01:39 |
![]() |
0 | 5 | 2002年3月2日 16:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




FAX > 三洋電機 > SFX-HP33WCL


モジュラージャックのところで二股にして、片方をパソコン片方をこの機種に接続。さらにダイヤルイン番号を2つ追加してFAX、親機、子機それぞれに番号を割り振りナンバーディスプレーも使用、という使い方してる方いらっしゃいますか?
NTTに電話で聞いたところ、FAXの機種によってはこのような使い方だとダイヤルイン機能がうまく作動しない場合があるとのことでした。
この機種ではどうでしょうか?
0点



FAX > 三洋電機 > SFX-P32WCL

2002/03/03 18:59(1年以上前)
同感
書込番号:572176
0点


2002/03/09 02:23(1年以上前)
本日、コジマにて注文しました。34000円でした。
メーカー在庫はないけど、コジマの他のお店の在庫を探してもらいました。
書込番号:583385
0点





この機械の購入を検討中ですが、下記につきお教えください。
@インクジェットのようですが、しばらく使わないとき等にインクのかすれ
はでないでしょうか?
A印刷スピード、印刷品質はどうでしょうか?
よろしくお願いします
0点

しょっちゅう使うのならインクジェットもいいと思いますが、
だいぶ前の機種(CF−H2CL)を使っていたとき、印刷しようと思うと
まずインクのクリーニングから始まって実際に動きはじめるまでに2分ぐらい
かかってました。かすれは無かったですが、あれ?もうインクないの?というぐらい
インクが無くなるのが早かったです。
(ほとんどクリーニングで消費されたものと思われる。)
スピードはこの機種はわかりませんが、私の使っていたのは遅かったです。
あまり使わないのであれば、感熱紙のほうがいいですよ。
ものぐさな私には自動的に紙が出てくれるのがいちばんです。
ファックスの着信に気付いて紙を用意して、というのは結構面倒なもんです。
書込番号:568272
0点


2002/03/02 13:31(1年以上前)
H50CLを使用していますが、別売で大きな容量のインクタンクがあり、それを使っています。月に5〜10枚程度の受信ですが、不都合はあまり感じません。
印字速度はCanonのプリンタと同程度でしょう。品質はFAXですから、みんな同じようなものです。
書込番号:569659
0点



価格についてですが量販店や現金問屋系(価格.com)などに比べると高いようですがその価格は設置調整費と配送料込みの価格ですのでそれぐらいになってしまうのでしょう。基本的にこういうお店は個人経営が多いのであとのサービスに差が出てきます。たとえば持ち込み修理対象商品を出張修理依頼した場合通常出張料をとられますが取りにきてくれるとかテレビなどの故障の場合貸し出しを無料でしてくれますし保証期間が多少すぎてもメーカーに無料修理するよう間に入って交渉してくれます。それらを考えたら決して高いとも言い切れません。(自分で取りにいき設置調整できるのでしたらもうちょっと値引きしてくれるとおもいます。)
書込番号:567688
0点



2002/03/02 01:39(1年以上前)
そうですか。前向きに検討します。
書込番号:569089
0点





B4送受信が可能な機種をさがしています。
私の調べたところ、キャノン以外ないようです。
皆さんの中でご存じの方がいれば、教えて頂きたいと思います。
カラーでなくて構わないので、よろしくお願いいたします。
0点


2002/02/28 00:17(1年以上前)
確かに家庭用FAXでB4記録できるのはCanonぐらいでしょうか。
書込番号:565070
0点


2002/02/28 02:03(1年以上前)
私もB4送受信が出来る機種を色々探してみましたが、
結局キャノンの CF-H15CLしかありませんでした。
仕事で大量に送受信するので、受けるトレーさえあれば
悪いところはないのですが・・・
書込番号:565295
0点


2002/03/01 00:45(1年以上前)
一応Canonのホームページによると、トレイは別売で2000円です。(B4まで)
書込番号:567141
0点


2002/03/01 01:28(1年以上前)
モノクロ感熱紙タイプなら結構有るんですが... (^^;
書込番号:567246
0点



2002/03/02 16:53(1年以上前)
皆さま、情報をありがとうございます。
CF-H15CLで検討してみますが、感熱紙タイプも魅力があります。
ただ、FAXを送り返すときに紙詰まりとかしないのでしょうか?
仕事の関係で、A3のゲラを送ってもらったりするのですが、それをA4で受信すると字が小さくて校正の際に読みづらくて・・、せめてB4ぐらいでないと厳しいのです。
校正して送り返すことを考えると、やはり普通紙タイプでしょうか。
書込番号:569953
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




