
このページのスレッド一覧(全4074スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年10月25日 22:21 |
![]() |
0 | 1 | 2001年10月4日 22:41 |
![]() |
0 | 3 | 2001年10月3日 19:25 |
![]() |
0 | 0 | 2001年9月30日 14:34 |
![]() |
0 | 0 | 2001年9月29日 23:03 |
![]() |
0 | 7 | 2001年11月1日 00:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




家庭用ファクシミリで、以下のようなものはありますか?
●留守電にしている間に届いたファックスをメモリに蓄積
●外出先のFAXから自宅に電話をかけ、メモリ内の文書を
外出先に転送する
昔はNECのができたんですけど、最新機種ではできなかった……
0点


2001/10/25 22:21(1年以上前)
私も探していて、同じ質問をしたいぐらいなのですが、どうもないようです。今日、秋葉原の店で聞いたところ、担当の人は何も見ずに「NECなら・・・」と即答しましたが、念のために確認してもらったら「今はNECも(その機能は)はずしてきてますね」だそうです。ほかのメーカーも含め、ホームファクスクラスでは今はないそうです。
私が現在使っている Speax 43CL(2年半前に買った)はこの機能があり、満足しています。(marumaruさんも使ってらっしゃるのであれば経験があるかも知れませんが、ホテルやコンビニなでで受信しようとすると、係の人に意味を理解してもらうのにちょっと苦労しますが)。それで人にその話をしたところ、「そういうのが欲しい」と言われ、探しているのですが、無理のようです。
43CLの説明書によると、その機能は「リモート取り出し」と呼ばれています。留守電のリモート機能を設定するときに、・用件だけ聞く/用件を聞きファクスも取り出せるようにする--などと設定するのです。
仕事柄、頻繁にファクスを受ける上に出歩くのでこれにしたのですが、私が買ったとき、カタログの機能一覧表に「リモート取り出し」という項目があったかどうか記憶にありません。今はどのメーカーのどの機種もないためか、その項目は見当たりません。
答えになってませんが、ご参考まで。
書込番号:344457
0点




2001/10/04 22:41(1年以上前)
電話機は価格コムさまにはないようですね、
機種が多いのが一番だと思いますが、ちなみにパナソニックの
電話でしたらば当店も取り扱いしていますのでお立ち寄りください。
書込番号:314415
0点




2001/10/02 20:07(1年以上前)
よかったよかった。で何の話?
書込番号:311581
0点



2001/10/03 18:57(1年以上前)
すぐに23000円で、落札されました。
ありがとうございました。
書込番号:312790
0点


2001/10/03 19:25(1年以上前)
よかったよかった。でスレッドたてた目的は?
書込番号:312806
0点









UF-A7WCLの「悪い」の評価数がいきなり多くなったのですが、
誰かのイタズラなのでしょうか?
この間までは、「悪い」の評価は1とか2程度だったのに・・・。
今、まさに買おうとしているのですが、
もし本当にあまり良くないのであれば、考えてしまいます(^_^;)
0点


2001/10/04 21:40(1年以上前)
UF-A7WCLの「悪い」の評価数がいきなり多くなった、とありますが、どこにその評価が載っているのでしょうか。そして、まさに買おうとしていたようですが、いかがしましたか。もし買われたのであれば、悪口と実際はどうでしたか。私もこの機種を買うつもりで関心を持って見ているのですが、あなたのご意見を読み、今、躊躇しているところです。よろしくお願いします。
書込番号:314310
0点



2001/10/05 01:31(1年以上前)
FAXのPanasonicの一覧の製品名・型番のUF-A7WCLの所をクリックすると
真中あたりに評価がグラフと数で出ています。
結局、他に欲しい機種がなかったのでUF-A7WCLを買いました。
使った感想なんですが、FAXを買った&使うのは初めてなので
他の機種とは比較が出来ないんです。
一言でいえば、ほぼ満足です。
FAXはとりあえず液晶で確認できるので、
印刷したくないものは削除すれば、紙&インクの無駄になりませんし、
ちょっと表示が遅いですが、それくらいは我慢ですね(笑)
大きさもコンパクトなので、置き場所に困らないし!
具体的に「ここはどうでしたか?」と聞いていただければ、
それに対してのお答えは出来ると思います。
今までFAXを使った事のある方なら、比較したい所などが明確でしょうし。
特に液晶の機能を重視しないのであれば、UF-A8WCLも安くていいですよね。
もし何か聞きたいことがおありでしたら、返信いただければいつでもお答えしますよ。(私のわかる範囲でなんですが(笑))
書込番号:314687
0点


2001/10/12 01:17(1年以上前)
私も購入を考えているのですが、教えてほしいことがあります。
受信したFAXをプリントするとき、大きい原稿だとプリントアウトが
面倒だと聞いたことがあるのですが本当ですか?
ディスプレイFAXという機能の良いとこ悪いとこを教えて下さい。
よろしくお願いします m(._.)m
書込番号:324829
0点



2001/10/17 02:58(1年以上前)
>受信したFAXをプリントするとき、大きい原稿だとプリントアウトが
>面倒だと聞いたことがあるのですが本当ですか?
すみません。
私自身、FAXを使うのが初めてなので、
大きい原稿を受信した時にプリントアウトが面倒なのかどうかは
わからないんです。
買ってから今まで、A4サイズぐらいのものしか受信した事がないのですが、
このサイズをプリントアウトする分には、
特に面倒と言う事はありませんね。
(このことに関しては、きちんとお答え出来なくてすみません。)
あとディスプレイFAXの良い所と悪い所なんですが、
良い所は、インクや紙の無駄遣いがないことでしょうか。
ディスプレイを見て、印刷するほどではないものは
そのまま消去できますし・・・。
悪い所と言うわけではありませんが、
ディスプレイに写ったものは、全体を見るのに左右上下へと
画面を移動させなくてはならないので、
結局印刷して全体を確かめた事が何度かありました。
私は受信自体、それほど多くないので、
受信と同時に印刷するものでも良かったかな?と思っています。
(別にこの機種を買って後悔はしていませんが(笑))
ディスプレイFAXは、受信が多い人には、
インク&紙の無駄遣いがなくなりいいと思いますが、
受信の少ない人は、ディスプレイFAXでなくても良いような気がします。
何だか、参考にならない意見で申し訳ありません。
書込番号:331981
0点


2001/10/21 14:51(1年以上前)
UF-A7WCLかUF-A8WCLを購入しようかと考えています。どっちがいいか迷っています。それと、この機種って電話が掛かってきた相手の名前をしゃべる機能ってあるのでしょうか?Panasonicには付いていると聞いたのですが・・・
書込番号:338197
0点



2001/10/21 22:57(1年以上前)
UF-A7WCLには、掛かってきた相手の名前をしゃべる機能はありません。
電話帳に登録してある人から電話があった場合は、
名前が液晶に表示されるだけです。
(もちろんナンバーディスプレイの申し込みをした場合ですが)
カタログを見る限りでは、他の機種も
そういう機能はないように思うのですが・・・。
間違ってたらごめんなさい。
書込番号:338830
0点


2001/11/01 00:56(1年以上前)
あおちゃんママさん、ありがとうございました。
最近は、FAX受信が少なくなってきたのでこの機種じゃなくてもいいのかもしれませんね。
また、検討し直してみます。
書込番号:353546
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




