
このページのスレッド一覧(全4074スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年6月4日 01:40 |
![]() |
0 | 1 | 2001年7月29日 00:40 |
![]() |
0 | 3 | 2001年6月9日 01:45 |
![]() |
0 | 3 | 2002年5月7日 00:14 |
![]() |
0 | 1 | 2001年5月27日 23:30 |
![]() |
0 | 1 | 2001年6月24日 17:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




私、昨日神奈川県のY電気でブラザー社製のファクシミリを買いましたが
このファクシミリには子機が1台ついているのですが、もう1台必要になり
販売店に問い合わせしたところ、子機のみ1台で15200すると言われまし
た。(本体は14800円という激安価格で取得しました。子機1台のみが
本体より高いとは思いませんでした)
他の店に聞いてみるとやはり同じような価格です。
どなたか子機のみを5000円ぐらいで販売している店をご存知ないでしょう
か?
私は東京に住んでいますので、秋葉原あたりにあるのではないかと
考えているのですが。
ちなみに型式はブラザーコードレス普通紙ファクシミリ FAX750CLYです
0点

Y電気でブラザー社製のファクシミリをもう一台買ってきて、子機だけ取って本体をオークションで売るて言うのはだめかなー。
本体一万円で売れれば、子機4800円てことにならないでしょうか。
問題はこの2台目の子機を 最初に買った本体が認識するかで、子機だけ買ったときはどうやるのかわかれば、なんか5000円ぐらいで子機を手に入れることができるような・・・。
本体売れ残ったらどうしましょう。
しかしながら、彩 さん いつも早いレス、感服いたします。
このあいだはフォローありがとうございました。
書込番号:183895
0点



2001/06/04 01:40(1年以上前)
彩さん、FUMI−Dさん御返答どうもありがとうございました。
さっそく、今度の休みの日にでも秋葉原めぐりをしたいと思います。
しかし、最初から子機2台付のFAXを購入しなかった私が悪いのですね、
つい、14800円(しかも先着5人限り)の文字に踊らされてしまい
ました。
今後のいい教訓になりました。
書込番号:183976
0点





コピー機能の優れたFAXを探しています。コピー専用機でも用意のですが、ちょうど電話が調子が悪くなってきたので、両方の機能を持つものを探しています。コピーは、白黒またはカラーがきれいで早く、簡単にできるものがほしいです。プリンタ性能が高いものを望んでいます。
Lモードは不要ですので、最新機種にはこだわりません。
みなさん、よいアドバイスをお願いします。
0点


2001/07/29 00:40(1年以上前)
キヤノンのカラーfaxが比較的画質が良いです。
書込番号:235896
0点





受信した内容を画面確認できるファックスを購入したいのですが、どの機種が一番良いでしょうか?シャープのUX−F5CLを考えていますが、勝手な思いこみですがシャープ製品ってすぐ壊れるような気がして…。実際購入された方や他の機種をお使いの方、教えて下さい!
0点


2001/06/03 21:23(1年以上前)
NTTのFAXなんか、シャープのOEMを使っているのが多いですよ!
書込番号:183668
0点



2001/06/04 23:41(1年以上前)
祐さん、どうもありがとうございました。
UX−F5CLを購入します!
書込番号:184658
0点


2001/06/09 01:45(1年以上前)
かなりの亀レスすみません。
たいへいさん、私も同じ機種持ってます。
これでお仲間ですね。
デザインもいいし、使い勝手もいいですよ!
書込番号:188078
0点





ナンバー・ディスプレーが欲しくなりパナソニックから買い換えました。売りは着信お断り機能(10件まで)。特定の相手からかかってくると、着信音をならさず、「留守」と告げ電話を切るもの。他社のはいきなり切ってしまうので考えもの。他に携帯のようにヴォイスサーチ(電話帳音声呼出)、自作着信メロディーと盛りだくさん。日本テレコムだとさらに多機能。
最大の欠点は留守録モードにし忘れた時、自動的にモードにならないこと。
0点


2001/12/23 03:20(1年以上前)
普通紙に印刷しなくても メモリー受信だけで 読んで消せるのでしょうか? 留守に忘れた時 外から留守セットできないという事でしょうか?
普通紙はインク代がかかると噂を聞きますが 節約モードは活躍してますか?どうぞ宜しくお願い致します。m(__)m
書込番号:435394
0点



2002/02/20 23:00(1年以上前)
ゆうちんさん。ごめんなさい。しばらくみてなかったので。メモリー受信は印刷しないと見られません。外から留守モードにセットできます。以前のパナソニックは、何回かリングしたあと出ないと自動的に留守モードになり便利でした。節約モードにして使用してますが比較したわけでなく、わかりません。
書込番号:550630
0点


2002/05/07 00:14(1年以上前)
ADSL回線での使用できますか?宜しくお願いします。
書込番号:698365
0点







2001/05/27 23:30(1年以上前)
パナソニックから6月に新製品が2商品発売になります。
http://www.elint.co.jp/pana/item/UF-L1WCL.html
http://www.elint.co.jp/pana/item/UF-L2CL.html
です、Lモード対応で将来性はあると思いますが、5/26に入荷してきましたよ。
価格は,価格コムさんにも載っています。
書込番号:177732
0点





子機間通信が欲しくって、ど〜せなら液晶で内容確認もできる、
panasonic UF-A7WCL とSHARP UX-F5KW で悩んでいます。
どちらかお使いの方、使った感じはいかがでしょうか?
ホント、どっちがいいかなぁ…
0点


2001/06/24 17:01(1年以上前)
ぼくもその2台で 迷ってる(笑
書込番号:201805
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




