
このページのスレッド一覧(全4074スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2012年8月24日 13:14 |
![]() |
0 | 0 | 2012年8月17日 13:57 |
![]() |
1 | 2 | 2012年8月14日 00:28 |
![]() |
2 | 1 | 2012年8月11日 20:09 |
![]() |
13 | 8 | 2012年9月11日 00:13 |
![]() |
0 | 2 | 2012年7月30日 15:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD601DL-W [ホワイト]
自宅のファックスも寿命がきて、買い替え予定です。
こちらの機種をお使いの方のお尋ねしていのですが、見てから印刷って読むのに問題ないぐらい、はっきり表示されるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
1点

スレ主さん
こんばんは。
我が家は821を使用しています。
見てから印刷の機能は問題ありません。
しっかり読めます。
印刷することがなくなりました。
ご参考にして下さい。
書込番号:14956045
1点

typeR 570Jさん
レスありがとうございます。
だったら迷わず買いたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:14975075
0点



FAXPHONE CF-SL50
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/faxphone/6470-1.html
留守モード時、相手がメッセージを入れずに電話を切った場合
更新日 : 2011年11月28日
文書番号 : Q000006470
詳細情報:
Q. 無言で電話を切った場合も留守録一件とカウントされない様にしたい
A. 仕様により、出来ません。相手が電話を切り、話中音を何回か
検出してから回線を切断する為です。
プ―プ―プ―プ―プ―プ―プ―プ―プ―プ―プ―プ―プ―プ―プ―
↓ 留守モード中、留守番電話に、毎回無言と、
↓ プ―プ―プ―プ―プ―プ―プ―プ―プ―プ―
↓ が録音されますね。迷惑電話、セールスから、
↓ かかってきて、毎晩、プ―プ―プ―プ―プ―
↓ の留守番電話録音をを聴いては、消し、聴いては、
↓ 消し、聴いては、消しの繰り返しです、、、、、
あと、
子機のバックライト弱いですね。見難いですね。
子機の音質、音量が弱いですね。悪いですね。使いづらい…
早く買い替えたいです。早く壊れてほしいと思ったりもします。
0点



FAX > シャープ > fappy UX-600CL-W [ホワイト系]
当機種を買ったばかりでマニュアルも一通り読んだのですが載ってないようなので
教えて下さい。
液晶のバックライトが明る過ぎるのですが、明るさ調節は出来ないのでしょうか?
0点

おはようございます。
家は古いシャープのもので、この機種は分かりませんが、
取説の、P,70 に、「液晶濃度調整」 というのがあります。
文字の濃度の事と思われますが、もしかしたら明るさの事かもしれませんので
一度お試しになってみてはいかがでしょうか?
http://www.sharp.co.jp/support/fax/station/doc/ux600_mn.pdf
違っていましたら、申し訳ありません。
取説を見る限りでは他にはないようですね!
あとは、100均などで見かける、
携帯などに貼るカラーフィルムや、それに類似したセロハンなど、
うすいダーク系の物を買って液晶のサイズにカットして貼る
というのはいかがでしょうか?
ご参考まで
書込番号:14928721
0点

流星104さん、はじめまして、こんばんは。
やはり濃度調整しかありませんよね。
世の中の節電ブームに逆行するかのような超まぶしい明るさに一瞬たじろいだんですけど
ご提案のカラーフィルムか何かで対応したいと思います。ありがとうございました。
書込番号:14931916
1点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD301DW-K [ブラック]
購入を検討しています。お使いの方、ご存知の方お教えください。
親機、または一方の子機にて登録した電話帳を、他の親機・子機に一度に転送する機能はありませんでしょうか?
それぞれ3機に登録しなければならないかと思うとぞっとしてしまいます。
2点

こんばんは
説明書の、P,54 を見ますと、「1件ずつ」と、「全件を一斉に」とありますので
ご希望どうり、できるようですね!
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/kx/kx_pd301dl_dw.pdf
ご参考まで
書込番号:14922740
0点



FAX > シャープ > fappy UX-900CL [ホワイト系]
電話帳から相手先を選び発信後、相手先に繋がるまで約25秒かかります。
約25秒間のうち、最初の3〜4秒は”ツー”の発信音で、その後相手に繋がるまで
何も音がしません。不安ですが待てば繋がります。
此で正常なのでしょうか。
以前使用していたシャープの電話機(CJ−V75CL)は約7秒で相手に繋がります。
以上の現象を感じられた方、また解決方法あれば教えて下さい。
4点

ダイヤル回線の設定になっているのではないでしょうか。
光電話などでは、ルーターとの関係によって、ダイヤルでもトーン(プッシュ)でもどちらでも利用できると思いますので、設定変更ができると思います。
書込番号:14904532
1点

雷・回線・モデム
どこかに異変が生じているのかな?
書込番号:14904583
1点

ファックスを「自動受信」に設定変更をすると3回の着信音の後に、約5秒間着信音が止まります。この間に本機がFAXか電話かを判別しているようです(取説P70)。初期設定どおりか「留守設定」が良いかと思います。
私も最初、「自動設定」に変更して戸惑いました。この自動設定は使えないですね。今は「留守設定」にして使っています。
書込番号:14953940
2点

訂正です。
上記中、「自動設定」は「自動受信」の誤りです。読み替えてください。
書込番号:14953952
2点

再び訂正です。
「自動受信にしない」(初期設定)ままなら、そのまま「留守設定」です。特に設定する必要はありません。
わかりづらい書き方になっていましたので訂正します。すみません。
書込番号:14956235
0点

随分遅いレスで恐縮ですが、京都のhiroshiさんのご自宅の電話回線は
ISDN回線かひかり電話でしょうか?
その場合、NTTの交換機が電話番号の桁をたくさん認識できるため(うろ覚えですが20数桁)、
時間がかかります。(交換機がまだ電話番号が続くと認識してしまうため)
電話番号の最後に#を押すことで交換機に電話番号の終了を知らせるので、やや早くつながります。
ただ、相手先が携帯電話ですと、それでも時間はかかります。
書込番号:15043269
3点

佐竹54万石さん
シャープのテクニカルセンターから担当者が来られ、従来の電話機と比較しながら説明を
受けました。
おっしゃる通り、NTT回戦内での取り次ぎ等で時間がかかるのはやむ終えないとの事でした。
最近の電話機(FAXを含む)は多機能で複雑になっており、時間がかかるとの事でした。
我が家はADSL50M(実測16M)です。
最後に#を付けるのは、アナログへ効果がなく、デジタルの場合は効果ある様ですが、
シャープの担当者はご存じありませんでした。
書込番号:15043905
0点

>最後に#を付けるのは、アナログへ効果がなく、デジタルの場合は効果ある様ですが、
シャープの担当者はご存じありませんでした。
それを知っているのはNTTの関係者か通信工事業者くらいですから、
知らなくても仕方ないと思います。
私もNTT関係者に教えてもらわなければ、知らなかったでしょう。
書込番号:15049067
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW521XL-W [ホワイト]
当機種を使用し始めて3ヶ月経ちます。
数日前より夜間(時間帯不明)になるとFAXの送受信ができなくなります。
(電話機能は問題なく通話できております)
日中は問題なく送受信できています。
特にタイマー設定などもしておらず、数日前までは夜間でも送受信ができておりました。
接続環境は、eo光電話で住友電工製(レンタル品)のアダプタに接続しております。
どなたか詳しい方がおられましたらご教授下さい。
0点

スレ主さん
お気の毒です。
おやすみモードにはなっていないですか?
ルーターのリセットをしてみて下さい。
書込番号:14874635
0点

typeR 570Jさま
早速の返信ありがとうございます。
おやすみモード、調べてみます。
書込番号:14875396
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




