
このページのスレッド一覧(全4074スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
42 | 1 | 2020年7月3日 07:32 |
![]() |
1 | 2 | 2020年6月20日 16:13 |
![]() |
0 | 4 | 2020年6月14日 06:01 |
![]() |
12 | 6 | 2020年4月26日 00:22 |
![]() |
16 | 0 | 2020年4月16日 17:23 |
![]() |
1 | 3 | 2020年3月25日 04:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD215DL
この製品が急遽必要になったので、7月1日の午後3時前に注文しました。
イートレンドでは午後3時までの注文なら当日出荷可能の文字あり。
しかし、夕方遅くになってイートレンドからメールが来ていました。
「在庫が確保できないので、翌日以降になります」だと。
午後3時までの注文なら即日発送になるんじゃなかったっけ?
夕方以降問い合わせても、イートレンドから連絡は来ず、
翌日朝になっても、定型文が送られてくるのみ。
こんなところでは二度と買いません。
キャンセルすら電話問い合わせでしか対応しない!
Amazonに変更しました。もう少しまともな会社でと思っていたんですがね。
16点

こんにちは。
イートレンドのお店のレビューならこちらへ↓。
●価格.com「イートレンドの通販情報」
https://kakaku.com/shop/325/
→イートレンドを[評価する]
この商品自体が悪い訳ではないので。。。
書込番号:23508439 スマートフォンサイトからの書き込み
26点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PZ710DW-W [ホワイト]
何台まで登録できるか取説に書いてあります。
店舗で買えば高いです、ネットで買いましょう。
買えば、登録できます、登録方法はパナソニックのHPから見れます。
実際、購入した子機を登録しました。
書込番号:23480942
1点



FAX > シャープ > fappy(ファッピィ) UX-D26CW

ドアホン使えます。ターミナルとドアホンが必要
ターミナルはTZ-20 1万ほど。ドアホンを鳴らせば
子機はピリリリとなり親機はピンポンと鳴ります
親機の音は小さいです。尚音色は変更できません
周波数は2.4Gです。ドアホン機能対応はほとんど現在販売されておりません。別途インターホンを使った方がいいです。
書込番号:23434228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ほしいものがいっぱいさん
こんにちは
パナソニックワイヤレスインターフォンなら
1万ちょっとで、設置出来ますよ。
書込番号:23434238
0点

UX-D26CWは普通紙の印刷したかったので購入しました。ドアホンに対応してます。親機の着信音が小さいです。子機の充電器は不安定で子機がよく倒れます。FAXは印字が薄く使い物になりません。
熱転写の機種を選んだ方がいいです。
書込番号:23467429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD215DL
現在使用しているブラザーの製品や妻の実家の電話機は、電源がコンセントから外れると電話ができまません。
昔の機種は、コンセントが外れても留守電やFAX機能が使えなくなるだけで、通話はできていました。停電の時とかに重要なのはこういう点ですよね。黒電話もそうですよね。
この機種はいかがですか?他のメーカーも含め、カタログでは何という機能の名称で確認できるのでしょうか?
現在は通話もAC電源必須なのでしょうか…
よろしくお願いいたします。
5点

>オッポーさん
こんばんは
本機種は停電時は親機子機共に使用できません。
停電時の使用可不可は、説明書で確認する等がよろしいと思われます。
書込番号:23360340
2点

>オルフェーブルターボさん
早速のアドバイスありがとうございます。
最近の機種は停電時の使用不可になるのが多いのでしょうね。
書込番号:23360354
1点

>オッポーさん
こんばんは
停電時に備えて、下記のような電源不要なものを準備しておくのもいいかもしれませんね。
https://kakaku.com/item/K0001216766/
書込番号:23360389
2点

>オルフェーブルターボさん
ありがとうございます。
2台持ちでいざという時差し替えですね。
有線式…とあるのが、停電時も使用可なのですかね。
書込番号:23360412
1点

>オッポーさん
こんばんは
おたっくす KX-PD215DL
本機種も親機は有線ですが、トリセツ9Pで、停電時は使用できないと記載があるので、
一概に有線というだけでは判断できないようです。
候補の取説を読んで解決する方が、確実でしょうね。
書込番号:23360429
1点



FAX > シャープ > fappy UX-D57CL
備忘録として書き込みます。中古で買った場合は、たいてい子機1とかになっていると思いますがこれをリセットしない限り、子機のディスプレイに、「子機増設しますか?」の表示は現れません。
このリセットをシャープでは、「減設する」と呼びます。現在増設されているものを取り消すという意味になるようです。
子機増設の説明書の一番下に書いてあります⇒https://jp.sharp/support/fax/station/doc/jdks25_setting.pdf
1.子機の保留ボタンを3秒押すとピッと鳴ります
2.直後に0(わ)のボタンを5秒押します
3.そうすると「子機減設しますか?」と聞いてくるので、保留ボタンを押して減設します
これでやっと増設作業に入れます。
あとは、「子機増設しますか?」で、十字の真ん中ボタン(決定ボタン)を押して、親機側の保留ボタンを長押しすれば「子機を増設します」と出て、設定されます。
私は、子機1の交換をしたかったので、一度親機側で子機の増設登録を取り消して、その後中古の子機自体も、減設してから、増設作業に入りました。
単に増設なら、子機2に設定されるはずです。
16点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD604DL-W [ホワイト]

何もというのは電話も出来ないということでしょうか?
一度電源ケーブルをコンセントから抜いて放電させてみてはどうでしょうか?30分くらい外したままにしてみてどうでしょうか?
また親機にも充電バッテリーが入ってるようですが、そのバッテリーの劣化では?通電しててもバッテリーがダメだと使えなくなる機器はたまにあります。ご確認を。
書込番号:23298820
1点

返信ありがとうございます。
液晶画面は真っ白、本体のボタンは無反応、子機で発信、着信はできるが、声は聞こえない。
30分放置は新しいものと交換後、確認してみます。
書込番号:23299111
0点

昨日、新しい製品と交換をしてきました。
壊れた本機を電源から抜きしばらく放置し、電源を入れてみましたが症状は変わりませんでした。
本物のはずれだったようです。
書込番号:23303960
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




