FAXすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > FAX > すべて

FAX のクチコミ掲示板

(11497件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4074スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FAX」のクチコミ掲示板に
FAXを新規書き込みFAXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 わからんアルヨ?

2017/08/19 00:25(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD715DL-N [シャンパンゴールド]

スレ主 まめっさん
クチコミ投稿数:25件

ファックス買い替えるアルヨ!

チト分からない事アルヨ。

KX-PD715DW と KX-PZ710DW

の違いが分からんアルヨ。

KX-PD715DW の方はカタログに載って無いアルヨ。

誰か教える、ソレよろしぃ!!

書込番号:21127519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:8件

2017/09/30 17:46(1年以上前)

ウフフ・・・・

それってパナソニックお得意の「品番隠し」ですわよ!!!

ヤマ電とかケーズとかの電気屋の品番 KX-PZ710DL

ネット店、ホームセンター(ベイシヤ電気)の品番 KX-PD715DL

どちらも全く同じもので、仕入れ値の関係からルートが違うということかしらね。

だから、当然取説は同一ですよ。

ネットで安く売っていたからと言って、「新製品が安い」という電気屋で値引き交渉が出来ない仕組み。

その他のヘヤードライヤーなどだと「-K」というのがついていたりして。

ヤマダ電機だと、絶対に値引き交渉に応じません、負けてくれませんからね。

書込番号:21241139

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 着信について

2017/09/25 22:08(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD102D-R [ボルドーレッド]

クチコミ投稿数:3件

着信中にスマートフォンコネクトを起動して、スマートフォンで応答することはできますか?

書込番号:21228632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ドアホン2の画像がメール転送されない

2017/09/09 21:52(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD102D-W [ピアノホワイト]

クチコミ投稿数:10件

本KX-PD102DとドアホンVL-SWD302KLを接続し、不在時にドアホン画像をメール転送設定しています。最近ドアホンカメラ玄関子機を1台増設しました。元からついていたドアホン1の画像は問題なくメール転送されているのですが、増設したドアホン2の方はメールが送られてきません。
ドアホン説明書、FAX説明書などを読んでもいまいちピンと来ないですが、ドアホン2台接続時はドアホン1側のものしか転送されない仕様なのでしょうか。
なお、ドアホン2の応答時も受話子機での通話はできるので接続されていないということはなさそうです。
それぞれの型名は以下です。
 ・FAX親機KX-PD102
 ・受話子機KX-FKD353
 ・ドアホン親機VL-MWD302
 ・ドアホンカメラ玄関子機VL-V522L(ドアホン1)
 ・ドアホンカメラ玄関子機VL-V566(ドアホン2)(増設)

書込番号:21183257

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アナログ回線で使いますか

2017/09/06 18:56(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD205DL

スレ主 deziziiさん
クチコミ投稿数:94件

この機種は ダイヤル回線 壁からの 電話 器 コンセント で 普通に使いますか。

書込番号:21174811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2017/09/06 19:07(1年以上前)

電話機コードを電話コンセント(アナログ回線)に接続して下さい。

書込番号:21174834

ナイスクチコミ!9


スレ主 deziziiさん
クチコミ投稿数:94件

2017/09/06 19:16(1年以上前)

キハ65さん
早速の返信有難うございました。
本 機種 とkx-200dl どちらにするか検討の上 購入したいと思います。

書込番号:21174861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

夜中にピーピー音

2017/09/03 15:27(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD101DL

クチコミ投稿数:136件

みなさまSDカードは入れておられますか?

スペックには、内蔵メモリー受信50枚程度とありましたので、うちではSDなしで運用していました。
ファックスは無音着信の設定にしているのに、昨日夜中に『ピー・ピー・ピー』という機械音の電話が何度もあり、手動でファックス受信してもエラー音(子機です)、今朝本体を見るとメモリーがいっぱいと表示されていました。
メモリーには、10枚程しか入っていません。
パナソニックに内蔵メモリーの容量を問い合わせると、最大50枚、A4新聞紙だと8枚程度受信可能で、具体的な容量(◯MBとか◯GBとか)の回答は持ち合わせていないとの事でした。
取説にはSDカードに保存できる目安が書いてあり、そこから推定するに、本体メモリーは16MB程しかないと思われます。
以前にも夜中に機械音の着信があったのですが、家に余っていた2GBのSDをセットしたので、様子見します。

書込番号:21166654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

充電池の使い方

2017/08/30 21:44(1年以上前)


FAX

クチコミ投稿数:324件

現在、7年ほど前に買ったPanasonicのKX-PW821-Sを使っています。

2台の子機とも充電できなくなり、最近、充電池BK-T407を購入して使っていて、不具合なく過ごしています。

以前は購入時に付属していた充電池KX-FAN51を使っていましたが、子機を充電台に乗せっぱなしにしていました。

今回のBK-T407を長持ちさせるには、今まで通り乗せっぱなしで良いのか、フル充電したら台から降ろして 電池残量が3本から1本まで減ってから充電を繰り返した方が良いのかを、お教えください。

書込番号:21157333

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/08/30 22:20(1年以上前)

でも、残量1の時に、

大事な電話したいとき
電池切れじゃ役に立たないのでは?

7年使えた実績があるのですから、
気にしないで充電器挿しっぱにしましょう!

書込番号:21157464 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:324件

2017/09/01 02:45(1年以上前)

>at_freedさん

早速のアドバイス、ありがとうございます。

実際に十分使えたのは、4, 5年(?)だったと思います。フル充電しても通話中に電池がすぐなくなるので、ここ2, 3年はほとんど子機で通話せず、親機で対応していました。
でも at_freedさん が仰るように、4, 5年位使えるなら、電池の値段、手間等を考えて今までの使い方で良いかもしれません。

書込番号:21160328

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FAX」のクチコミ掲示板に
FAXを新規書き込みFAXをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング