FAXすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > FAX > すべて

FAX のクチコミ掲示板

(11497件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4074スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FAX」のクチコミ掲示板に
FAXを新規書き込みFAXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

WIFI接続ができません

2015/05/12 14:20(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD101DL

クチコミ投稿数:4件

WIFIに接続しようとしても「接続できませんでした(IP取得失敗」となり、
現在のステータスでIPアドレスを確認しても0.0.0.0と表示されていてWIFI接続ができません。
現在のステータスでは接続済になっているのいですが実際つながっていません。
どうしていいのかよくわかりません
お助けください
よろしくおねがいします。

書込番号:18769084

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2015/05/12 14:38(1年以上前)

まずお宅のルータ機種とか、
どのようなセットアップを行ったのか等、
状況を詳しく書いて頂かないと、
なにをかいとうしていいのかわかりません。

書込番号:18769127

ナイスクチコミ!1


mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:434件 kilia wonderland 

2015/05/12 15:55(1年以上前)

こんにちは。

Wi-Fiルーターの電源を入れ直してみてください。

書込番号:18769283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/05/12 15:59(1年以上前)

ありがとうございます
ルーターのほうのAOSSボタンをおしたら無事につながりました
今までパソコンやスマホではすぐにつながっていたので、そのような操作は必要なかったのでわかりませんでした

書込番号:18769291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:29件 http://www.yahoo.co.jp/ 

2015/05/12 17:17(1年以上前)

Buffaloの無線ルータ親機っぽいですね。
PCやスマホ側からルータ側でAOSSボタン(それかWEP)押さずに繋がるのは、
パスワード (ネットワークセキュリティキー)を手動で入れてるからだと思いますよ。

書込番号:18769466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3009件Goodアンサー獲得:64件

2015/05/12 20:05(1年以上前)

公衆無線かも?

書込番号:18769977

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ファックスメール画像回転

2015/05/06 22:38(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD101DL

クチコミ投稿数:271件

F-02gでfaxmailを受信しておりますが、
文書が逆さまに表示されているので、
大変読み難く困っております。
現在通知バーで回転機能をオフにしております。
そして端末を半回転して見ております。

受信メールの文書を半回転させたいのですが、
可能でしょうか?
以前回転させれた記憶がありましたが、操作方法を
忘れてしまいました。
ご存じの方教えて下さい。
以上宜しくお願いします。

書込番号:18752605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
LVEledeviさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/05/07 12:20(1年以上前)

こんにちは

>受信メールの文書を半回転させたいのですが、
可能でしょうか?
以前回転させれた記憶がありましたが、操作方法を
忘れてしまいました。

お持ちのスマホで 見てから印刷 だと思いますが、アプリ(スマートフォンコネクト)で回転はできるようです。
・ファックスを表示する
ファックス内容を確認する(ファックス表示中にできること)
回転する → 「回転」(表示画面上に回転ボタンあるいは画面をタップすると出てきませんか)
マニュアル 33ページ(スマートフォンコネクト V2)
http://dl-ctlg.panasonic.com/jp/manual/kx/kx_pd101dl_3.pdf?a_id=6226&session=9DEnmIlm

もしアプリのバージョンが 1.**なら、最新 2.**にしてみてはいかがでしょうか。

書込番号:18753819

ナイスクチコミ!1


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2015/05/07 13:10(1年以上前)

野菜作りさん

すでにLVEledeviさんが的確な回答なさっていますが、いちおう補足です。

>>受信メールの文書を半回転させたいのですが、

実機(本機とNexus7)で動作を確認しました。

えーと。アプリ『スマートフォンコネクト』でご覧になってますよね?
もしそうであれば、下記Dのとおり、「回転」ボタンを2回押すだけです。

具体的には、F-02Gにて次の順に操作をおこなってください(FAX機の近くで)。

@『スマートフォンコネクト』を起動してください。

A画面上端の右から2番目の「ファックス」を押してください。

B「親機ファックスを見る」または「親機SDファックスを見る」を押してください。
 →届いたファックスの日時/枚数の一覧が表示されます。

C見たいファックスを押し、「表示する」を押してください。
 →そのFAXが表示されます。

D画面下端の左端の「回転」ボタンを2回押してください。
 →1回押すごとに右に90度回転します。

もし、スマートフォンコネクト「以外」でご覧になっている場合(外出先にてメールで見ているとか...)、そのアプリ名を明記しないと、半回転の方法に関する回答は、得られないと思います(アプリによって、回転可否・方法は異なるから)。

書込番号:18753941

ナイスクチコミ!1


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2015/05/07 13:48(1年以上前)

野菜作りさん

あ!!!!  勘違いしてました!

>>もし、スマートフォンコネクト「以外」でご覧になっている場合(外出先にてメールで見ているとか...)、そのアプリ名を明記しないと、半回転の方法に関する回答は、得られないと思います(アプリによって、回転可否・方法は異なるから)。

と私は書きましたが、スレッドのタイトルが「ファックスメール画像回転」となってましたね。しかも「受信メールの文書を半回転させたいのですが」と、受信メールと明記なさってる...。しっかり読まずに回答し、たいへん失礼しました。

外出先でメールにて受信したFAX(画像ファイル)を上下反転したい...ということですね。

いずれにしても、そのメールのアプリ名を明記しないと、正しい回答は得られないと思いますが。とりあえず、アプリ名『メール』であったと仮定します(Androidに同梱されているアプリ)。

この場合、一例として、次の方法で上下反転可能です。簡単に言うと、FAX画像ファイルを保存し、これをアプリ『ギャラリー』で上下反転する...という方法です。

@メールでFAX画像を開いてください。

A画面中央をタップしてください。
 →上に操作盤が出ます。

B縦に3つ□が並んだボタンを押し、「保存」を選んでください。

Cアプリ『ギャラリー』を開き、そのFAXを選んでださい。

D縦に3つ□が並んだボタン(画面右上です)を押し、「右に回転」を選んでください。
 →右に90度回転します。

E縦に3つ□が並んだボタンを押し、「右に回転」を選んでください。
 →左に90度回転します。

いずれにしても、FAXの送り主に「上下さかさまで送ってきてるよ!」って伝えるのが先決だと、私は思います。(送付済みのFAXはしょうがないとして、今後もずっとそうだと、毎回毎回メンドくさくてしょうがないので...)。

書込番号:18754023

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:271件

2015/05/07 18:25(1年以上前)

tanettyさん
丁寧な回答有難う御座いました。
ギャラリーに保存する。
思い出しました。
ギャラリーアプリでしたら、回転が可能でした。
他のアプリ、フォトコレクションでも可能でした。

結果として、やはり逆さま表示から回転させないと、文書が読み難く困りものですね。
fax送信先へ、この旨を連絡し次回からは、逆さまでの挿入改善をお願いしておきます。
有難う御座いました。

書込番号:18754506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

マルチファンクションキーについて

2015/05/06 09:19(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD603DW-N [シャンパンゴールド]

スレ主 upbodyさん
クチコミ投稿数:154件

PD603のマルチファンクションキーは、決定ボタンがキーの中心にありません。
取扱説明書を見ると、F2ボタンが決定ボタンのようですが、使い勝手はどうでしょうか?
この機種よりも後から発売されたPD552,503,304や来月発売されるPD604もファンクションキーの中心に決定ボタンがついています。
中心に決定ボタンが付いていた方が感覚的に使いやすそうですが、この機種の価格も魅力的で迷っています。

書込番号:18750135

ナイスクチコミ!1


返信する
LVEledeviさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/05/06 11:19(1年以上前)

こんにちは

まず新しく質問する前に改めてこちらのルールを確認してみてください。

お礼と結果を忘れずに
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005
掲示板利用ルール
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html

書込番号:18750449

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 12,000円でした。

2015/04/18 23:22(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD503DL-T [ブラウン]

クチコミ投稿数:47件

昭島駅最寄りの家電量販店ケーズデンキ。
18日〜24日までの限定で13,800円(税別)の赤札表示。ただし『価格は店員にご相談ください』の表記あり。
相談すると(一応!?)電卓叩いて『税込で12,000円になります!』の一発回答。
ここの最安値より安いので即決しました。
価格の5%(=600円)で3年保証が付くとのことで、付けてもらいました。

書込番号:18694966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 子機にアラーム機能が…

2015/04/15 19:24(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD552DL-H [ダークメタリック]

クチコミ投稿数:28件

三洋電機のFAX付を使っていたが 子機が壊れ最近購入 しかし!子機にアラーム機能が無い(;_;) って事で

パイオニアのナンチャンラを咬ましたが余り良く無い。アラーム機能付FAX電話機無い?メーカー問わず 教えて下さい。

書込番号:18684891

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/04/15 20:47(1年以上前)

イエ電に
そんな需要があるなんて驚いた!

シャープfappyなら付いてそう。

書込番号:18685172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2015/04/15 20:58(1年以上前)

そうなんです!(笑) 余り使わないからこそ機能は大事! シャープ調べたけど、無かった(゜◇゜)ガーン 
又お願いします。

書込番号:18685214

ナイスクチコミ!1


LVEledeviさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/04/15 21:09(1年以上前)

こんばんは

以前の機種は搭載機種もありましたが、最近は携帯・スマホで代用できるので省かれていますね。

シャープの旧機種ですが、アラーム機能(親機)がついているものがありました。
http://kakaku.com/item/K0000291336/
マニュアル 94ページ〜(指定時間にメモを表示する)
http://www.sharp.co.jp/support/fax/station/doc/ux900_mn.pdf?productId=UX-900CL

書込番号:18685260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2015/04/15 22:24(1年以上前)

ありがとうございます。メーカーを開き調べたのですかアラーム機能がどの機種にも出て来ない?ですね‥ 又子機に機能が有る機種を色々探っては要るのですが 無いみたい。ご協力に感謝(^人^) 有り難う御座いました。

書込番号:18685608

ナイスクチコミ!1


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/04/16 10:07(1年以上前)

いや。2011年ころまでのシャープfappyには有るし。
http://kakaku.com/item/K0000222867/

最新機種に無いってことは誰も使ってないから
機能削除されたんだろね。

書込番号:18686776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

標準

スマホの呼び出し

2015/03/24 23:22(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD101DL

スレ主 mokatakuさん
クチコミ投稿数:11件

ある程度設定が出来たのですが、iPhoneの右側のボタンを押したり自動スリーブになった後しばらくして家電にかかってきた場合、本体と子機の呼び出し音はなりますが、iPhoneは無反応です。
スマートフォンコネクトのアプリ起動中は呼び出し音が鳴るので接続設定は合っていると思うのですが、わかる方いらしたら教えてください。

書込番号:18612886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2015/03/24 23:36(1年以上前)

バックグラウンドで「スマートフォンコネクト」が起動してないと、受信できません。
そこは確認済みでしょうか?

書込番号:18612932

ナイスクチコミ!1


スレ主 mokatakuさん
クチコミ投稿数:11件

2015/03/25 10:13(1年以上前)

さっそくのアドバイス、ありがとうございます。
ただ、iPhoneのバックグラウンドの設定がわかりません。
教えていただけますでしょうか?

書込番号:18613849

ナイスクチコミ!0


査定中さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:41件

2015/03/25 21:37(1年以上前)

アプリのその他の設定で省エネモードをオフにしていますか?

書込番号:18615686

ナイスクチコミ!1


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2015/03/25 22:19(1年以上前)

mokatakuさん

アプリを起動後、ホームボタン押下という通常の終了をした場合、そのアプリはバックグラウンドで動いてます。

※下記方法で強制終了しないかぎり、バックグラウンドで動きつづけます。
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?cid=79688&id=79688

もしかして強制終了しているのかな...と思ったので、カキコミさせていただいたのですが、

>>iPhoneのバックグラウンドの設定がわかりません。

とのことですので、そんなことはなさげですね...。

査定中さんのご指摘くださった「省エネモード オフ」を試してみるのがよいかと思います。

書込番号:18615867

ナイスクチコミ!0


スレ主 mokatakuさん
クチコミ投稿数:11件

2015/03/25 22:50(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございます。
省エネモードオフにしているのですが…

書込番号:18616023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mokatakuさん
クチコミ投稿数:11件

2015/03/25 23:11(1年以上前)

アプリを強制終了してないのに、5分くらい経つと未接続E1ー04と出ます。
原因わかりますでしょうか

書込番号:18616117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2015/03/25 23:16(1年以上前)

無線LANルータで複数のSSIDを使用してませんか?

詳しくは、こちら(↓)をご確認ください。
http://panasonic.jp/com/cgi-bin/products/fax/faq/tbookmarka_m.cgi?m=%20&mm=2014061012345748

書込番号:18616133

ナイスクチコミ!1


査定中さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:41件

2015/03/26 14:06(1年以上前)

昨晩(省エネはオンのまま)アプリ起動させたままにしてみました。
結果、接続できていましたが電池が暴消費しました。

tanettyの言うようにSSIDが変わってしまっていると言う事は無いでしょうか?
(例えば2.4GHz接続を5GHz接続になっているとか)

それかWi-Fi接続が切断されているとか?

書込番号:18617675

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2015/03/26 18:44(1年以上前)

我が家の環境でも本日、mokatakuさんと似たような症状が起きました(詳細は後述)。
昨晩時点では正常動作してたのですが...。

---
この症状から推測すると、「スマートフォンコネクト」による着信については、安定性に問題があるような気がしてなりません。(たまたま起きただけの症状ならうれしいんですが)。

というわけで現バージョンの「スマートフォンコネクト」ではとりあえず、(a)(b)いずれかの運用にするのがよさげです。

(a)「スマートフォンコネクト」を外出前に強制終了 & 帰宅時に起動。
(b)「スマートフォンコネクト」を帰宅時に強制終了&起動。

起動してるとけっこうバッテリーを消費するという問題もあるようですので、(a)が現状での現実解なのかなぁ...。


---
以下、発生した事象について時系列で書いてみます。


◆昨晩の話 (この時点では正常。つまり、iPadで着信できた)

@「スマートフォンコネクト」をiPadにて起動した後、ホームボタンで終了。
 (省エネモードはONです)

AiPadのスリープボタンを押してスリープ状態にした後、15分ほど放置。

Bケータイから自宅KX-PD101DLにかけてみた。
 →iPadでも着信した。


◆本日の話 (iPadで着信できない)

@朝から夕方までiPadをもって外出。(この間、iPadは自宅Wi-Fiにはつながらない状態ということです)

A帰宅してから約1時間後、ケータイから自宅KX-PD101DLにかけてみる。
 →iPadで着信しない。

BiPadのバックグラウンドアプリを確認すると、「スマートフォンコネクト」はちゃんと起動している。

C念のため、SSIDを確認するが、iPadとKX-PD101DLは同じSSIDにつながっている。
 (そもそもルータにはひとつしかSSIDを設定していない)。

Dさらに念のため、iPadからKX-PD101DLにPINGをかけてみる。(アプリ『PING LITE』を利用)。
 →疎通確認できた。(TCP/IPによる通信は問題なし...ということ)。

E「スマートフォンコネクト」を強制終了&起動

FケータイからKX-PD101DLに電話してみる。
 →iPadで着信できた。
 →Eに効果があったっぽい。

書込番号:18618270

ナイスクチコミ!1


スレ主 mokatakuさん
クチコミ投稿数:11件

2015/03/27 22:05(1年以上前)

どうやら、親機のWi-Fiが未接続になるのが原因みたいです。。
無線ルーターはバッファローの最新型で、親機の隣にあるので??です。

書込番号:18622064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mokatakuさん
クチコミ投稿数:11件

2015/04/11 15:11(1年以上前)

半日がかりでパナに問い合わせ
親機 スマホ 共に無線ルーターのG回線に統一
それぞれのIPアドレスの右から二番目を1に統一
ルーターのモードボタンを切り替えバッファローのルーターの上から3番目のライトが消灯する設定

とりあえずこれで様子を見ます。

書込番号:18670743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mokatakuさん
クチコミ投稿数:11件

2015/04/11 21:14(1年以上前)

上記設定にて
tanettyさんの

(a)「スマートフォンコネクト」を外出前に強制終了 & 帰宅時に起動。

で、問題解決したようです。

皆様、ありがとうございます。

パナのかたも親切に対応していただき、ありがとうございました。

書込番号:18671800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FAX」のクチコミ掲示板に
FAXを新規書き込みFAXをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング