
このページのスレッド一覧(全4074スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2014年1月13日 02:43 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2014年1月10日 19:51 |
![]() ![]() |
3 | 0 | 2014年1月10日 18:15 |
![]() |
0 | 0 | 2014年1月5日 22:18 |
![]() |
0 | 0 | 2014年1月5日 10:18 |
![]() |
0 | 0 | 2014年1月2日 14:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


FAX > シャープ > fappy UX-310CL-W [ホワイト系]
これと、UX−810のどちらがいいか?
一番の違いは、810はFAXを印刷しても、
データーが消えない。
印刷ミス(紙つまり、ひっかかり)でデーターが消えるのは困ります。
印刷ミスでデーターがなくなったとか、
経験ありますか?
5000円余計に出しても、
810にした方が精神衛生上いいでしょうか?
0点

シャープの高価格機種以外は、
なぜ、受信FAXをプリントすると、
メモリーから消去されるのでしょうか????
パナはプリントしても消去されませんが。
消去する、しないで、
製造コストは同じなのに?
安い機種は消える、高い機種は消えない。
従って高い機種を買わせる作戦か???
書込番号:17066148
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD603DL-N [シャンパンゴールド]
こちらの商品を購入しました。
ホームテレホンからの買い替えなので
NTT工事が必要でまだ使えないのですが、電話帳登録を親機のほうでしました。
親機にグループ分けで知人や、親戚と分けたのですが、転送して親機受信機と、子機にはグループ1、グループ2
と言う表示になってしまいます。
設定のやり方がわかる方教えてください。
0点



FAX > シャープ > fappy UX-850CW
親機なんですが、大昔のファッピーを
使用してきました。昔の物であれば、
100件登録でしたが、第二番号登録もできたりして
実質、200件も登録できたり、着信履歴を光で
お知らせしてくれたり、また、画面も縦にも大きく
カラーでお知らせしてくれたり、見てFAX印刷は
当たり前で、最高に良かったのです。
そんな中、長年使用してきた、
昔のファッピーが故障しました。
そこで、この商品を購入しようと考えていますが、
着信履歴は光ってお知らせしてくれるのでしょうか?
長年、ファッピーを使用してきましたが、
旧式のファッピーは光って知らせてくれたので、
帰宅後、そこで確認して、
すぐに相手先に電話していました。
しかし、このファッピーの場合は
そこが、私には1番のポイントでして
どうなのかな??・・と思います。
一応、WEBで取説をみましたが、
そのような事が記載されていない??
・・見つけられなかったので、
今の時代、それはないだろう?
と、思いましたが、こちら側が
ただたんに、見つけられなかったと思うので、
購入者様にその点を聞けたらと思います。
よろしくお願い致します。
※あと、この商品を購入される方に
一応お知らせしときますが、
親機についているコードレスの電話は
いざ、停電になった時は使用できないと、
友人に言われました。 詳しくは
よく分かりませんが、私が住んでいる地区は
大型病院があるおかげで、停電知らずなので
その辺は大丈夫なので、安心しました。
あと、携帯もありますのでね。
電話さえできれば大丈夫!という
年配の皆さんや、もしくは
ご両親へプレゼントされる方が
あれば、参考になればと思います。
また、他のメーカーでコードレス電話でも
停電時でも通話OKというものも
あるので、これから先、何が起きるか
分かりませんので、その点も
重視されると良いかと思います。
3点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD502DL-T [ブラウン]
昨年12月前半のeoスマイル価格10800円にeoユーザー1000円オフとなった9800円の超特価と比べると、もはや
特価でもなんでもないですが、ジョーシン(恐らく近畿一円!?)で昨年暮れに12500円でチラシに載りました。
その価格が現在、1月13日まで延長されています。
ヨドバシ梅田が2日に立ち寄った時に12800円にポイント10%だったので、新機種発売時期も近づいてきてもう
少し下がってくるのかなといった感じです。
4日、5日は1品1万円以上の購入で1000ポイント進呈のチラシクーポンがあったので、結構売れていました。
我が家は、500円まけてもらって本体価格は12000円でした。
ちなみに、購入店舗は千里丘店です。
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD601DL-W [ホワイト]
2001年6月26日に28500円+税5%=29925円で購入した
パナのKX-PW37CL-A(おたっくす)の原稿、印刷紙の給紙が両方とも調子が悪く、
掃除をしてもあまり良くならず、クルクル電話帳も接触不良気味、
そのうち子機の電池も弱くなり、丁度インクフィルムも切れたので買い換えました。
店頭価格15800円を少し値下げしてもらい14600円
更にポイント7%(1022円)ついて実質13578円。
同じ価格帯でタッチパネルのKX-PD702DLや
親機がコードレスのKX-PD551DLも検討しましたが、
受話器を上げて電話する単純さで601にしました。
店頭で両方の色を見て白を購入しましたが、
店頭で見る色や大きさと家に置くのとでは大分印象が違うので
ゴールドもいいかも知れません。
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




