FAXすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > FAX > すべて

FAX のクチコミ掲示板

(11497件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4074スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FAX」のクチコミ掲示板に
FAXを新規書き込みFAXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

6月から出ていたなんて知らなかった。

2001/11/11 11:05(1年以上前)


FAX > パナソニック > UF-L1WCL

スレ主 プロフェッショナルさん

停電時に使える以外、すでに古臭い感じがする。
これを購入(\46,500にて)してすぐ、SHARPから新しいFAX電話機が出た。
UX-W70KWすごくよさそう。実際に見たら非常に画面が見やすい。
これから買うなら絶対これが良いよ。

書込番号:369778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

子機のスピーカー

2001/09/17 13:22(1年以上前)


FAX > ブラザー > FAX-800CL

スレ主 とんぷーさん

子機のスピーカーを使うとハウリングしてほとんど声が聴き取れない。

書込番号:293081

ナイスクチコミ!0


返信する
ムクムクさん

2001/11/10 01:42(1年以上前)

ほんと、子機は自分の声が響くし相手の声は聞こえづらいし。
それに親機→子機への転送も一人じゃできないし、(子機を呼び出して子機が受話器をとらないと、親機の受話器をおけない・・・何のための転送だ!!)
ブラザー最悪!!

書込番号:367606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ドコモやアステルも登録できる?

2001/08/31 12:52(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-PW301DL

スレ主 JREさん

301DLの購入を検討しています。J90が登録可能なので、アステルのAJ51やドコモの632Pを登録できるのではと考えています。どなたか、実行なされた方はいませんか?税送料別で49,8

書込番号:272158

ナイスクチコミ!0


返信する
クニクニさん

2001/09/07 20:50(1年以上前)

はじめまして、先日「KX-PW301DL」を購入したものです。
うちにもH"以外にドコモの313P、623Pがあるので
「保留ボタンを押しながら電源オン」で子機登録モードに
入る方法で登録しようとしたのですができませんでした。
もっとも、これは「NTTPプロトコル」での登録方法みたい
ですので、「自営標準3版」用の子機登録モードがあるので
あれば、ぜひ教えて下さい。
 蛇足ですが、アステルのAJ51やドコモの632Pではドコモの
「パルディオホームステーション903U-2」(14000円)を利用する
事で家庭電話の子機として利用可能ですよ。

書込番号:280694

ナイスクチコミ!0


クニクニさん

2001/11/07 20:58(1年以上前)

自己レス&亀レスで申し訳ありませんが・・・・・。
その後、自宅に転がっていた解約済みドコモの313P、623P、641Sfなど
「事務所コードレスシステム」対応のPHSを「KX-PW301DL」を登録する
方法を発見しました。
 以下はその端末側の手順です。
◆「保留/内線」+「電源」で電源を入れる
◆「再ダイヤル」
◆「6」
◆登録するOSモード番号を押す(1〜3)
◆親機(P-linkStation等)で選択した子機番号を押す
◆「保留/内線」
◆CS-IDを入力
◆「保留/内線」
これで登録できると思います。しかし、自分とこの場合、着信/発信に
失敗したりしたので、未対応機種を子機として利用するのは、あまり
おすすめできません。また、PHS側の子機登録情報を消去する手順は
PHSに詳しい方々に問い合わせているのですが、未だに不明です。
どなたか御存知の方がいらっしゃいましたら、是非御教授ください。
 ドコモ/アステルのPHSでは「パルディオホームステーション903U-2」(14000円)
<http://www.nttdocomo.co.jp/products/phs/lineup/903u2/index.html>
や松下のPHSデジタルコードレス電話シリーズ
<http://www.mci.panasonic.co.jp/pcd/lineup/pana_body.html>
が正式対応してます。

書込番号:363946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

パソコンでFAX…

2001/11/01 20:43(1年以上前)


FAX

うちにFAXがなく不便しているのですが、
現在2階からTAの子機をとおし、インタ−ネットしております。
この状況でFAXを送りたい場合、何を揃えればよいのでしょうか?

書込番号:354438

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/11/01 20:45(1年以上前)

FAX機

書込番号:354442

ナイスクチコミ!0


背赤毒きこりさん

2001/11/01 20:47(1年以上前)

アナログ回線にFAX本体かFAXモデムを付ける。
デジタル回線用G4FAXでもいい。

書込番号:354448

ナイスクチコミ!0


スレ主 asuさん

2001/11/01 21:02(1年以上前)

パソコンソフトやスキャナなどでは送れないのでしょうか?

書込番号:354479

ナイスクチコミ!0


背赤毒きこりさん

2001/11/01 21:11(1年以上前)

人のレスを軽視していません?
FAXモデムと書いたでしょ。
スキャナで画像を取り込み編集、FAXモデムでそれを送信。

書込番号:354499

ナイスクチコミ!0


みんちさん

2001/11/07 06:38(1年以上前)

FAXモデムは要りません。
ISDN回線ならソフトだけでいけます。
以下を御覧あれ。
http://www.megasoft.co.jp/publish/rvs2000/

書込番号:363112

ナイスクチコミ!0


みんちさん

2001/11/07 06:42(1年以上前)

↑の場合、TAが対応している必要がありますが。
対応表および対応状況を要確認。

書込番号:363115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

てぶら

2001/11/02 18:01(1年以上前)


FAX > 三洋電機 > SFX-P32WCL

てぶら機能を使ったときにハウリングを起こしませんか?
私の場合,親機でたまに起こします。
不良でしょうか?

書込番号:355734

ナイスクチコミ!0


返信する
きたかつさん

2001/11/03 17:23(1年以上前)

こんにちは、 パソコンしながらでぶら機能を使って会話するけれども、
 現在ハウリング発生しませんよ
親機の横に子機置いてないかな?

書込番号:357268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ひどい

2001/09/02 22:49(1年以上前)


FAX > SONY > SNF-5CLW

スレ主 punsukeさん

音質がひどく、相手の声が聞き取りにくい。
ちょっと離れるとノイズが入る。
販売当初のまま、改善されていないよう。

書込番号:274922

ナイスクチコミ!0


返信する
Benzoさん

2001/11/01 13:51(1年以上前)

親機のアンテナを、目一杯伸ばしていませんか?
アンテナの長さは電波の波長と関係しているので、長ければいいというものではありません。
アンテナの向きに対して垂直方向に子機が来るように調節してみてください。、アンテナから垂直方向に電波が飛ぶので、アンテナの先を子機に向けても意味がありません。
これで、すこーしはマシになるかもしれません。

書込番号:354016

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FAX」のクチコミ掲示板に
FAXを新規書き込みFAXをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング