
このページのスレッド一覧(全4074スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2001年9月1日 22:40 |
![]() |
0 | 0 | 2001年8月31日 11:57 |
![]() |
0 | 3 | 2001年8月30日 23:51 |
![]() |
0 | 0 | 2001年8月28日 15:18 |
![]() |
0 | 1 | 2001年8月27日 21:46 |
![]() |
0 | 2 | 2001年8月26日 22:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


FAX > パナソニック > KX-PW301DL


いわゆる第二世代のPHSって、エッヂ以降のことでしょうか??
あとPHSの子機登録って、何台までできるのでしょうか?
登録した子機ではナンバーディスプレイ表示もされますか?
お使いの方、良かったら教えて下さい。
0点


2001/08/31 10:38(1年以上前)
5万円への値下げ報告、ありがとうございます!(下の方参照)
登録できる子機の台数はカタログによると、専用子機とH"あわせて
合計4台だそうなので、専用子機を外せばPHS4台までOKなのでは
ないでしょうか?
ナンバーディスプレイへの対応機種かどうかに関しては、下記の窓口
に問い合わせれば教えて貰えますよ。
注)対応を謳っている機種でも、内線通話(転送)やFax転送が
必ずしも使えるとは限らないようなので、問い合わせるときは
要チェック!
書込番号:272048
0点



2001/09/01 13:03(1年以上前)
クリスさん
回答、ありがとうございます〜☆
値下げ報告後、今みたら53000円に戻ってました(^^;
なんだー、買おうかとおもったのにぃ・・・・。
さっそくパナに問い合わせしてみます!
ありがとうございました。
書込番号:273194
0点


2001/09/01 22:40(1年以上前)
私は49800円で買えました。今日届きました。
書込番号:273681
0点







本日の日本経済新聞の朝刊に、UX-W50CLのLモードのソフトウェアに不具合が見つかって、現在発注自体を中断しているって書いてあったけど、J-Webなら大丈夫ってことなの??
0点


2001/08/30 22:28(1年以上前)
J-web搭載も同じです。詳しくは明日の朝刊に・・・
書込番号:271530
0点


2001/08/30 23:47(1年以上前)
パナソニックのL1WCL、L2CLも不具合の確認が取れています。
他社のLモードについても同様の不具合と聞いております。
NTTのLモードプログラムと愛称が合わないようですね。
パナソニック製品の関連HP
http://www.panafax.co.jp/L-info.html
で対応が掲載されています。
書込番号:271650
0点


2001/08/30 23:51(1年以上前)
追伸、
L1WCL、L2CLは9月生産の商品より対応品での販売となっていますので
ご安心を・・・
在庫品はパナソニック営業担当者が本日全部回収してしまいました。
対応品との交換だそうです。
書込番号:271658
0点





FAX > 三洋電機 > SFX-C2WCL(W)




2001/08/27 21:46(1年以上前)
パンフレットによると、WINDOWS2000には非対応だそうです。
以上
書込番号:267793
0点



FAX > パナソニック > KX-PW301DL




2001/08/09 21:29(1年以上前)
音質は確かにいいと聞きますよ。それになんといっても私が「これは使える」
と思ったのは盗聴されにくいってことです。アナログ電話は市販の等長期で簡単に傍受できるらしく、今の時代は必要でしょ。
書込番号:247936
0点


2001/08/26 22:36(1年以上前)
音いいですよ。
アナログ機は、エコーみたいな反響があって不快でしたが、
デジタルではそれがありません。親機使っているのとほとんど
同じ音質です。
書込番号:266700
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




