
このページのスレッド一覧(全4074スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2001年5月15日 22:10 |
![]() |
0 | 0 | 2001年5月14日 22:13 |
![]() |
0 | 1 | 2001年5月13日 17:41 |
![]() |
0 | 4 | 2001年5月9日 22:18 |
![]() |
0 | 0 | 2001年5月6日 08:17 |
![]() |
0 | 2 | 2001年4月30日 21:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ブラザ−のFAX−900CLを約1月前に購入して使っているのですが
1週間で子機が全く反応しなくなりました。十分に充電はされてます。
親機のすぐ横に子機を置いてます。
しかし発信もできない、受信もできない。
メ−カ−のサ−ビスに連絡して代品を届けてもらって使ってると
おとつい、また同じ現象。
2台も同じ現象ってことは、この機種の根本的な欠陥か?
まだ出たばっかりで他からの同現象の情報は入ってきてないらしいけど
うちだけなのだろうか?
昨日、メ−カ−の技術者から連絡くる約束になってたけど音沙汰なしだし、
すごい『ブラザ−』に対して不信感を抱いております。
0点


2001/04/25 22:22(1年以上前)
不安。。ブラザーFAX910CLWを買いました。
うちのもやはり、2日目で子機が反応しなくなりました。
最初は通話できてたのですが、着信メロディーを親機から子機に転送しようとして出来なかったのでメーカーに電話したところ、交換ということになり
代品はすぐ次の日の午前中に届きました。
今日がその代品設置後2日目なのですが・・・
だいじょうぶかなぁ。。
うちとまったく現象が一緒のところがすごい心配。。
書込番号:151623
0点



2001/04/26 08:15(1年以上前)
むくどりさん、返信ありがとうございました。
メ−カ−のお客様担当はそういう事例は他で一切ないとのことでしたので
この情報は非常にありがたいです。
まったく、同じ状態ですね。
子機と親機がまったく通じ合ってないという感じ。
最初はいいのですがある日突然、現象が起きる。
今はとりあえず1台目の時に『このキ−を押しながら
こっちのキ−を押してバッテリ−をはずして・・・・。』みたいな裏技を
メ−カ−から教えられてなんとか
通じ合ってますが、またいつ1台目のようにそれもだめになるか・・・。
保証期間を過ぎるまでにメ−カ−の根本的対策か他メ−カ−への切換を思案中です。
書込番号:151933
0点



2001/04/27 15:06(1年以上前)
最新情報です。
本日やっとメ−カ−の技術者から直接、今回の件に関して
聞くことができました。
やはり各方面でトラブルが頻発しているようです。
原因は『ソフトのバグ』
ここ数日でこれではというところまで突き詰められたそうです。
対策品は5月中旬以降になるようです。
もちろん無条件で交換してくれます。
一度、メ−カ−に連絡してみてはいかがでしょうか。
尚、フリ−ダイアルのコ−ルセンタ−はめったにつながらないので
お客様相談室経由で連絡したほうが確実です。
書込番号:152634
0点


2001/04/30 01:57(1年以上前)
24日に交換品届いてから今のところ、とりあえず子機と親機のつながりはまだ大丈夫みたいです。
ただ、家族が使用中に2回、相手との通話が10秒程度途切れたことがあります。これは子機ではなく親機使用です。
子機じゃないからアンテナ関係ないだろうし、パソとテレビの横にあるから影響受けるとか、そんなこともないと思っていたのですが。。
もしかしてこの最新情報関係?
どの機種からがその『ソフトのバグ』だ、とかあるのでしょうか??
連絡すればこの機種もまた交換ということになるのかな。増設分の子機は3月末に注文して5月中旬が納品予定になっているけれどこれは直した後のがちゃんと届くのだと思いたい。
交換してくれなくて不良品使うのもいやだけど、1回交換したからもういいだろうと思って、着信メロディーたくさんダウンロードしたし、電話帳も全部登録したのに・・・
また最初からやり直しーーー?もう力尽き。。。パソでTAの設定もだ。。
情報ありがとうございました!
書込番号:154711
0点

むくどりさん、親機での通話先は、有線でつながった電話だったのでしょうか?
相手が、携帯電話、コードレスホンであると電波の飛び具合で
通話状態でとぎれることはあると思います。
子機の「ソフトバグ」は、900シリーズのみだけだとおもいます。
子機は、このシリーズより、変わったようですから。
書込番号:167455
0点





シャープのUX-E3CLの購入を検討していますが,使い勝手はいかがでしょうか。からーのFAXはもう少し様子を見たほうがいいでしょうか。また,カラーと黒のインクカートリッジはその都度交換しなければいけないのですか。
0点





今までcanonのFAXを使ってたんですが,買い換えようと思ってます.
店先でいろいろみると,ブラザーの920CL,910CLは,受信したFAXが画面表示され,優れもののような感じがしたんですが,如何なものでしょうか?
使われた方,などからの賛否をお聞かせ頂ければ.
安売り店についても お願いします
0点


2001/05/13 17:40(1年以上前)
先月、910CLを購入しました。最近ではメモリー受信は珍しくなくなっていますが、実際使ってみると、私の場合はほとんど紙への出力はしないですみます。携帯電話のデータの流し込みも便利ですよ。
書込番号:165585
0点




2001/05/08 01:45(1年以上前)
はじめまして斎藤と申します、
パナソニックの専門店をしております、
kx-*7シリーズですが、使い勝手はいいと思いますよ。
ただ、用紙が普通紙専用になっていて、インクリボンカートリッジも専用ですので、毎日のようにFAXの来るユーザーですとカートリッジを何本か買いだめしておく必要がありますね。
それと、電話回線の接続口が入力しかないので他の電話機との併用には不向きとなっています、
並列の接続では利用可能にはなっていますが、ナンバーディスプレイなどと一緒の場合には、問題がおきますのでご注意ください。
専用での使用の場合は何の問題もありません。
商品的にはデザインやカラーの液晶表示での判断ができるので使いやすいと思います。
私の個人的な話ですが、6月末が7月にLモード付(iモードと同じようなもの)の発売が決定しているので、それを待っての購入がいいと思いますよ。
書込番号:161068
0点



2001/05/08 10:59(1年以上前)
斎藤さんありがとうございました。並列に親子電話付けるには問題ないですか?電話に付いてるEメール1分10円ですがこれで何文字送れるのですか?親の住んでる隣の家に子機を1台置く予定ですが、「10メートル離れてる」綺麗に聞こえますか?雑音のひどいのもあるみたいですけどどうですか?今サンヨーの親子電話「8年前の物」使ってますがザーザーノイズ入ってる。古くなったからかもしれませんけど。分かりましたら教えてください。
書込番号:161214
0点


2001/05/08 22:22(1年以上前)
電話機との並列接続でも問題ないと思います。
ただナンバーディスプレイがファックスにも搭載されておりますので
ナンバーディスプレイの登録をしてしまいますと誤動作の原因になると
いわれています。 何件かは並列での接続でナンバーディスプレイを
使って頂いておりますが、問題はおきていません。
57は子機が3台も付いていますので57だけの使用が一番理想的ですね。
子機の雑音ですが場所にもよります周辺に電気機器などある場合や
近所で大きい工場、無線などあるとこきに雑音が入る場合もあります。
10メーターぐらいの近距離でしたらなんの問題もなく使用できると思います。
音質ですが、57シリーズよりはデジタル電話のVE−PV55Jなどの
方が音質はいいです、しかし57が悪いというわけではないので安心してください。
デジタルコードレスとアナログコードレス(PW57などFAX機)ではもと もと重視しべきところが違いますので。専用電話機は音質や付加機能
FAXなどはやはりFAX機能のほうが重視されてしまいますので。音質に
差がでてしまうのはしょうがないことですね。
Eメールの件ですが勉強不足で何文字まで送信できるのかわかりません
すいません(--)
書込番号:161583
0点



2001/05/09 22:18(1年以上前)
斎藤さん2度のアドバイスありがとうございました。
書込番号:162374
0点





コピー機能を良く使うと思うので、コードレスハンドスキャナのものを探しています。今候補は、キャノンCF-H31CLかパナソニックKX-PW37CLなのですが、スキャナの画像とかどっちがきれいなのかしら?他の機能もどちらがいいのか知っている方がいたら、教えてください。
0点





先日注文したPANASONIC UF-A8WCL 届きました。思っていたよりコンパクト。A7WCLとさんざん悩んだものの受信FAXが素直にプリントアウトされるのと停電時にも電話が使えること、子機−子機−親機の内線通話ができることがポイントで決定しました。現物も使い勝手がとても良いです。これに決めて大正解!
0点


2001/04/25 23:33(1年以上前)
一つお聞きしたいです。内線通話の感度はいかがでしょうか。昔の携帯並か、PHS程度かはたまた黒電話並なのか、実感としてお教え下さい。
書込番号:151690
0点



2001/04/30 21:11(1年以上前)
内線通話の感度は?、ということですが・・・・
まったく気にしてませんでした。外線と何にも差がありません。
そうそう、着信時の音の鳴り方がちょっと変(タイムラグがあるといえばいいのか・・・・)です。
書込番号:155309
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




