
このページのスレッド一覧(全4074スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年7月25日 23:31 |
![]() |
2 | 0 | 2012年7月19日 19:55 |
![]() |
0 | 2 | 2012年7月16日 13:28 |
![]() |
1 | 2 | 2012年7月15日 09:42 |
![]() |
1 | 1 | 2012年7月13日 13:03 |
![]() |
4 | 1 | 2012年7月8日 16:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


現在のFAX機は10年前に購入したシャープ(UX-W71CL)の製品ですが、留守設定を解除して録音内容をスピーカーホンで聞いております。周りに聞こえないように受話器で聞ける方法または、最近のFAX機はありますか?
0点

スレ主さん
こんばんは。
私はパナを使用しています。
親機で使用する場合はスピーカーホンになります。
子機で留守電を聞けば、スレ主さんの希望の機能になります。
但し、子機付きの機種になります。
書込番号:14846500
0点

ご返信ありがとうございました。
FAX機能の電話機のせいか留守電内容を聞くのに親機でずっと聞いていたので、子機のことを忘れていました。
子機でも聞くことができると知り、ちゃんと受話器から聞くことができました。子機って便利で優れものなんだと、あらためて感動してしまいました。
買い替えを検討しておりましたが、まだこのまま使えそうです。
教えていただきありがとうございました。
書込番号:14857108
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD701DL-S [シルバー]
この機種を購入予定なのですが、
現在使用している(10年位前のおたっくす)機種が親機+子機4台なので、
できれば、安く子機を増設しようと考えております。
候補としまして、VE-GD21DLを3台購入を考えております。(親機は要りませんが…)
子機登録は可能かどうか知りたいです。
また登録可能な場合の不具合、
VE-GD21DLの子機は、カナ表記のみだと思いましたので、
親機で漢字登録した場合、電話帳を一括転送するとどうなってしまうのか?等
他にお勧めの子機がありましたら、御教授下さいませ。
ちなみに、ドアホン(パナソニック VL-SWD700KL)も連動させるつもりです。
よろしくお願いします。
2点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD701DW-S [シルバー]

701:手書きFAX・手書きメモがある
番号ボタンもタッチパネル
601:停電してもしばらく通話ができる
ってところですね。
http://panasonic.jp/catalog/ctlg/fax/fax.pdf
書込番号:14810975
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD701DL-S [シルバー]
現在、SHARP-F14CLを使っています。急に画面表示が見えなくなりました。
買い替えで、一番の希望はFAX機能充実の機種です。
実は、10年以上も間違いFAXで悩んでいます。全国から部品の注文、見積書やらが届くのです。受信拒否登録も満杯の状態で、一向に解決しません。
迷惑FAXのコピーをしないで済み、かつ便利なFAX電話機を教えてください。
1点

本機を使用していますが、迷惑FAXが来るということなのでこの機種はオススメです。
まず第1に、電話帳未登録番号からの着信拒否ができます。
あらかじめ電話帳を登録する必要がありますが、これでかなりの迷惑FAXは拒否できると思います。
第2に、見てからFAX機能があるので、受信したFAXを大画面で確認して必要な物だけプリント
することができます。
第3に、SDHCカード(32GBまで)が使用できることがあります。
上記1と2はシャープのFAXでも備えていると思いますが、これはパナソニックの独自機能です。
FAXや留守電を大容量のSDHCカードに保存できるので、沢山ファクスが来ても大丈夫です。
ちなみに私は8GBのSDHCカードが余っていたので使っていますが、一度も容量不足になった事はありません。
ご参考になれば。
書込番号:14804519
0点

早速のアドバイスありがとうございます。この機種を、ネットショップで注文しました。
届くのが楽しみです。使いこなせるよう頑張ります。
書込番号:14809489
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD551DL-S [シルバー]
親機もコードレスが便利と思いこの機種を検討しています。
電話がデジタル化して、昔の機種でもコードレス子機の音声は聞きやすく音量も大きくなってはいると思いますが、
この機種のコードレス親機の受話音量や音質はどうでしょうか?
有線親機の方が安心感は大きいかとは思いますが、便利さをとるか、安心感をとるかで迷っています。
現在、電話機は一般のデジタル(パナソニック)で、子機2台タイプで3部屋に置き、FAXはアナログ(ブラザー)のタイプで子機1台を使っています。共にコードレス子機を使っての通信障害はありません。ただ、FAXの子機は受話音量が小さく使い勝手があまりよくありません。
よろしくお願いします。
0点

うちでは昔のですが親機がコードレスの商品を使っていますが、便利に使っています。
親機の場所に子機を置く必要がないので煩わしさもなく。
この商品はDECT方式の商品ですね。周波数が変わりましたので家庭内では影響を受けにくくなりました。
これのFAXのない電話のみの商品はさわった事があります。電話の子機(というか親機というか)はこれと同じだったと思います。
音質は特に不満は感じませんでした。結構クリアな感じ。受話音量は最大にしましたが、小さくは無いですが、非常に普通な感じがしました。
うちで以前、相手側の問題で(とある場所のある人のディスクのだけ低く聞こえてくる)、聞き取りづらい時があり、特大受話音量のものを探したりした事があります。そういう相手が何件かあります。
知り合いは特大受話音量の子機だけを購入し解決した方も。
私もそういのを探しましたが、ウチのに対応したのがなくてショック。
そしてDECT方式では特大受話音量の子機が出てなかったと思います。
書込番号:14801225
1点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD551DL-S [シルバー]
老親が使いこなすファックス電話機待っています。
1、メイン受話器がコードレス歓迎します。
2、電話帳機能充実してほしい。
普段簡単携帯使っているが、家電話機も携帯並みの基本機能にしてほしい。
3、簡単録音機能。
4、子機数台つなげる3台予定。
5、耳が遠くなってきてるので、聞こえやすいスピーカー必要。
6、大文字で見やすい、ディスプレー。
メーカーさんよろしく、こんなのあれば、すぐ買います。
2点

6.私の両親:高齢者には聞き辛い音声なので困ってます。
設定も高齢者には難しいと思う。
取扱説明書の文字も小さ過ぎ。優先度がデザインに反映されていない設計には疑問が残る。
書込番号:14780562
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




