FAXすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > FAX > すべて

FAX のクチコミ掲示板

(11497件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4074スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FAX」のクチコミ掲示板に
FAXを新規書き込みFAXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

個人的に、買いには、まだまだです。

2012/06/01 22:49(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD601DL-N [シャンパンゴールド]

クチコミ投稿数:41件

この前の、新機種口コミとは逆ですが
今度は「見てから〜」がついてるのはいいけど、
親機の受話器がコードレスなら、もっと魅力的でしたね。

この二つが合体してくれて、
他の機能の良い箇所も削らないでくれたら
買いに走りたいとこですが、
またまた、残念です。

書込番号:14630880

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/06/02 06:31(1年以上前)

スレ主さん

おはようございます。
当機はパナの後継機種です。
親機コードレスはサンヨーの後継機種です。

今期はご希望の機能機種の販売はないでしょうね。
来期に期待します。

書込番号:14631684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/06/03 08:50(1年以上前)

受話器がコードレスなら停電には対応困難ですのである意味順当な仕様です。
ただ、、、またしても黒が無い。。。

書込番号:14635743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/06/03 08:57(1年以上前)

あ、すみません。正確には停電対策としてもう一つ電池パックが必要と申しましょうか。。。

書込番号:14635764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/06/03 09:03(1年以上前)

さらに念のため、停電対策が有効なのはNTTの旧電話?ぐらいで、回線を光化とかしているとモデムがダウンしていて使えないことが多いでしょう。

書込番号:14635777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2012/06/03 16:33(1年以上前)

typeR 570Jさん、こんにちは<(_ _)>

次の機会にはきっと?なんて思ったりして
また、様子見したいと思います。


あっ、私も、出来れば、黒が欲しい一人です。
シルバーやら、ベージュっぽいのは、飽きてきました。(笑)
でもまあ、色は我慢できる範囲だし、
機能については、別に、こっちをつけて、こっちを削るなんてことしなくても
両方つけてくれてもいいじゃんってな希望はありますがね。

書込番号:14637106

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/06/03 17:17(1年以上前)

スレ主さん

こんにちは。
我が家はおたっくす KX-PW821DW-Kを使用しています。
もちろん黒です。
親機の受話器はほとんど使用していません。
価格も安価になってきました。
コストパフォーマンス抜群です。

書込番号:14637280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種の購入を検討しています

2012/05/27 20:42(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD551DL-S [シルバー]

クチコミ投稿数:26件

現在、FAX受信の為に着信音に振り回されることが嫌で、電話機とFAXを別にしているのですが、もうかなり昔の機種なので現行機種については疎く、皆様にお聞きしたく思います。

まず、音声着信とFAX着信で着信音を変えることはできるのでしょうか?
FAXの着信は無音でも問題ないくらいです。

また、着信音が変えられなくても受話器を取らずにFAX着信だとわかるのでしょうか?

この機種に限った質問ではないかもしれませんが、ご指導いただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14612472

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/05/28 02:32(1年以上前)

通話料が発生する前の呼び出し音が鳴ってる間は、
まだ回線がつながってないということなので、FAXか通話かはわかりません。
それはどんな電話、FAXでも同じですし、今も昔も変わりません。

NTT(他、電話回線会社)と電機メーカーが協力して、
ナンバーディスプレーのしくみの延長でFAXか電話かを判別できるサービスを
始めればできるんでしょうけど、今のところそんなサービスはありません(と思います)。

FAX電話機の機能として「自動受信」といのはあって、その設定にしていると、
留守電状態でない場合でも、ある程度呼び出し音を鳴らした後、
回線をつなげてピーガー音でFAXか通話かを判別して、
FAXなら自動で受信、通話なら呼び出し音を引き続き鳴らす、という受け方にすることはできます。

また、呼び出し音を鳴らさずにすぐに回線をつなげて、FAX、通話の判別をする
無鳴動受信にもできます。FAXでない場合は回線をつなげてから呼び出し音をならすことになります。
取説のP.73あたりにその辺の情報が載ってるので、ダウンロードして確認して下さい。

http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/kx/kx_pd551dl_d.pdf

とりあえず、自動受信か無鳴動受信に設定しておけばFAXか通話かに振り回されることはないと思いますが、
特に無鳴動受信とかだと、一瞬で相手方に通話料が発生します。
まあ、通話料が発生するのは、留守番電話で一瞬でも応答するのと同じことなので、
気にしなくてもいいのかもしれませんが。

あとは、ナンバーディスプレーで電話帳のグループ毎に呼び出し音は変えられるので、
FAXだとわかってる電話番号であれば、そういうグループとして電話帳登録すれば
呼び出し音を変えることは一応できます。

書込番号:14613717

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2012/05/29 23:54(1年以上前)

御意見ありがとうございます。

なかなか振り回されないようにするのは難しそうですね。
グループ着信音で対応できるところはやってみようと思います。
これから紙のFAXもなくなっていくだろうものだと思いますので、
今後の改良も期待しないほうがいいのかもしれないですね。

勉強させていただきありがとうございました。

書込番号:14620621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

見てからFAXについて

2012/05/23 23:23(1年以上前)


FAX > シャープ > fappy UX-600CL-W [ホワイト系]

クチコミ投稿数:2件

現在、UX-F50CLを使用しております。
同様の機能の機種を購入したいと思っています。
fappy UX-600CL-Wを検討しておりますが
見てからFAXはついているのでしょうか?
FAX機能について詳細な記載がなくわからないので
わかる方がいらっしゃいましたら是非おしえてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14597811

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/05/23 23:38(1年以上前)

「見てからプリント」はついてないみたいです。

http://www.sharp.co.jp/fappy/lineup/index.html

書込番号:14597879

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:289件

2012/05/24 06:49(1年以上前)

【UX−D63CL】 http://www.sharp.co.jp/fappy/products/d63/ 見やすい!使いやすい!聞きやすい!「やさしいファックス」。
【UX−900CL】 http://www.sharp.co.jp/fappy/products/900/index.html タッチパネルで使いやすい。出る前に確認できるあんしん機能。
  … 上記の2機種は、「見てからプリント」に 対応しているようです。

書込番号:14598624

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/05/26 23:20(1年以上前)

ありがとうございました。
1.9GHzというのも気に入っていましたが
見てから機能がついていないというので
上の機種にするか、他社にするかもう一度検討してみようと
思います。

書込番号:14609044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

子機数

2012/05/26 02:15(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD551DL-S [シルバー]

スレ主 ZICOさんさん
クチコミ投稿数:5件

子機は、何台増設できるのでしょうか??教えてください。

書込番号:14605519

ナイスクチコミ!0


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/05/26 02:36(1年以上前)

プレスリリースに以下の様に書かれていますよ。

>PD551Dは5台、PD551DLは4台まで子機の増設が可能

プレスリリース:
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn120410-2/jn120410-2.html

プレスリリースは、価格コムのこのクチコミの画面最上部の製品写真の横にリンクが貼られていますよ。

書込番号:14605550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/05/26 02:38(1年以上前)

こんばんは

スペックの、、子機増設欄には、「合計 6台」 と記載されています。
http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=KX-PD551DL

ご参考まで

書込番号:14605553

ナイスクチコミ!1


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/05/26 02:56(1年以上前)

合計6台と書かれているのは、親機の最初から付属している受話子機を含めた数です。

従って、スレ主さんの

>子機は、何台増設できるのでしょうか??

の答えとしては、増設出来る子機6台は間違いですよ。

書込番号:14605580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/05/26 03:15(1年以上前)

確かに、おっしゃるとおりだと思います。

情報ページによりますと、「親機の受話器をコードレス化(受話子機)しました。」
という事で、スペックが合計6台という事は、
親機の受話器を子機1台とカウントされていると思われますので、
付属の子機1台と合わせますと、この機種、あと4台が増設可能という事になろうかと思います。

訂正と共に、お詫びいたします。
>nehさん ご指摘ありがとうございました。

書込番号:14605599

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZICOさんさん
クチコミ投稿数:5件

2012/05/26 07:06(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。

書込番号:14605845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

子機のお化け現象ありませんか。

2008/10/20 23:22(1年以上前)


FAX > シャープ > fappy UX-D57CW

クチコミ投稿数:3件

この機種に昨年夏に他メーカーより変更の為ヤマダ電機で購入しました。
数ヵ月後より、子機の一台が(リビング設置でメインの頻繁に使用子機)にお化け現象化発生することが解りました。
電話が来てもこの子機だけが反応しません、その時間には、在宅でいるのに電話に出ないと友人等より苦情がたまに入ります。
よく調べて見ますと普通の場合は、全く問題がありませんが、急に「ピ」と音がして電池メータが少ない表示になり「充電中」に表示されます。(充電は十分にされてます)
その後しばらくすると「親機を検索中」と表示になり、そのままにしておくと全く使えません(外線が来ても反応もしませんし、取れません)。
しかし、一回受話器をアダプターより持ち上げると「ピ」と音がして機能は回復して通常モードになります。
皆さんのところで、このようなお化け現象は無いでしょうか。

シャープの対応の悪さについて
今年に入り、ヤマダ電機経由で修理に子機のみを出したところ、一ヶ月くらいした後に返事が来て「メーカーでは解らないので、親機も貸してほしい」代替機を希望すると「代替は出せない」との事。
最初の子機を出す際も「代替機は出ない」と言われ一ヶ月間不便な思いをしました。
その後に「親機を貸せ、代替機は出ない、又一ヶ月位修理にかかる」と言われ 、もうシャープにはブチ切れ。
我が家の電話が全く使えないではないか、何を考えているのでしょう。
今まで、シャープブランドはアイディア性があり好きで液晶ビューカムより殆どの電化製品で私用しておりましたが、今では他メーカーに買替え行っているところです。
本当はもっと前に書き込みを行おうと思っていましたが、あまりにも頭にきて企業批判がきつくなってしまいますので、シャープ製品がだいぶ無くなって気持ちも落ち着いてきましたので書き込みさせてもらいました。
企業はもう少しお客さんのことを考えてほしいです。
口コミを見ますと、評判のいい人もいるようでしたが、私の場合には最悪でした。
その為、今後一切このメーカーは購入しません。

書込番号:8529355

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2008/10/21 00:02(1年以上前)

10年?ぐらい前の話ですが、
≪もっと前かな?≫
ディスカウントShopで買った電話機の
ハンドコピ部が壊れたようで
Shopに持って行きました。

すると、Shopより修理中に電話機が無いと困りますよね?
ということで
Shopの電話機を貸してくれました。
≪店舗で使ってるのでは無く、貸し出し専用のようです。≫
Shopより、
≪電話帳やその他の個人登録はしないでくださいね≫と一言。

安売りが主のディスカウントShopで
このような対応をされてるとは想いませんでした。
 だけど、その後はディスカウント店には行ってないですね。
【ディスカウント店舗は車でちょとお出かけレベルの距離で5店舗程有ります。】
もっぱら、交渉出来るShopで値切ってます^^;

そ言えば、
我が家に有るブラザーの複合機TEL。
似たようなトラブルが有ります。
当初は2階の子機が鳴らない!と妻からの話。
現在は、1階に置いてた子機を2階に置いてます・・

そのトラブってる子機は
受信時の呼び出しが鳴らないが、
子機から外線にかける事は出来ます。
初期不良だったのかも・・;

でも、年内には買い換える予定です。
↑その他の面で家族から不評ですので^^;

以前はシャープさんの電話&fax機を使ってました。
これといったトラブルは上記に書いたハンドコピのトラブルですが
これは妻の人為的な破損ですーー;
あとは、落雷が電話回線より侵入。

それ以外には無かったですね。
これまで複数台を買ってます、→買い替えと同時に
それまでの電話&fax機は実家等にプレゼントしてます。

ヤマダさんでは代替機は貸してくれないのかな?

書込番号:8529661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/10/21 23:58(1年以上前)

あめっぽさん、書き込みありがとうございます。
本当に精神的に助かりました。
ブラザーの複合機でも子機の怪現象が発生したとの事で、少しは納得しました。
やはり、そのような現象は起こるのですね、ただシャープ機の場合は見ているその前で急に充電中→親機検索中→そのままで液晶にかかれたままですので・・・困ったものでした。
携帯から電話をかければその子機のみ応答無し・・・当初ショックでした・・・購入から数ヶ月でしたので・・・・。
昔は、NECで全く問題なかったのですがシャープに変更してすぐでした。
今はパナソニックにして問題ありません。
電話・FAXは色々のメーカーに換えて使い易さ等研究してみたいと思います。

あめっぽさんのお話では、ディスカウントShopで代換機貸していただいたそうで良かったですね。
そのような対応が普通だと思います。
こちらでは、ヤマダ電機・シャープ双方より代換機出ないとヤマダ電機窓口より連絡ありました。
一番困った事は、この問題お化け子機が我が家のメイン電話でしたので大量のメモリそのまま修理へいきました、その間の不便さ(久しぶりに電話メモ帳なる物を使用しました)と、共に個人情報の流失の心配がありました。

あめっぽさんの話ではヤマダ電機から代換機が出ないのかな・・・・とあり、当初私もシャープとヤマダ電機を止めようと思いましたが、シャープだけを悪さの原因として止めてヤマダ電機はポイントがありますので店を換えただけで今も使用してます。(エイデンさんのポイントカードは、無くしてしまったので今は、ヤマダ電機のみです。)(ヤマダ電機を止められない自分が少し惨めです・・・)

あめっぽさん、この度は色々ありがとうございました。
大変為になりました。

書込番号:8534158

ナイスクチコミ!0


Y2Kpapaさん
クチコミ投稿数:1件

2008/10/24 12:01(1年以上前)

10年以上前のシャープ製FAX利用者です。
以前に我が家でも同じように子機が反応しない事がありました。

充電しなおしてもダメ、もう一台の子機は大丈夫という状態でした。
メーカーのサービスに問合せをしたところ、
「近くに携帯電話の充電器は有りませんか?」とのことでした。

それから出る電波障害で、子機が反応しないそうです。

携帯の充電器を外したところ、元の状態に戻りました。


海ものがたりさんも、一度子機をおいてある周りを確認して頂き
もし電波を発していそうなモノがあれば試してみてください。

書込番号:8544888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/10/25 01:34(1年以上前)

Y2Kpapaさん
書き込みありがとうございました。
やはり、応答しない事があるのですね。
お化けが、少しずつ薄れて怪獣位になってきた気がします、ありがとうございました。
ただ、我が家の子機の違うところは全く使えない事で無く、急に「ピ」音を出してから液晶の文面が化けていく現象で、一回子機を充電台より持ち上げて戻すことによって正常に戻りました。
また、近く及び親機との間には携帯電話の充電器等、電波の発するものは一切ありません。
ただ、同室にTVがあります。
お化け現象になる時、正常に戻る時に周りの環境の(特に電波発生:TVリモコン等の使用はありませんでした)変化は何も無い状態でした。
メーカーに修理に出す前に3ヶ月くらいかけてさまざまな検討はしたつもりです。
(その間3回位お化け現象がありました)
お化け現象の「表示」の液晶画面は、デジカメに保存したり、お化け現象中に色々な事を検討したつもりです。
そこまで検討した結果後、シャープへ修理依頼したところシャープよりあまりにも馬鹿げた応答で頭に来てしまったのです。
シャープ製の前は2年間NECでしたが全く問題ありませんでした。(同一環境)
現在、パナソニックに変更済みでその後全く問題ありません。
シャープ製お化け電話は、メーカー対応悪く非常に頭にきましたので、友人にCUX-57C(子機一台)として譲りました。
もちろん、お化け子機は危険物ごみとして処理しましたので、もう検証することは出来ません。

Y2Kpapaさん、色々ありがとうございました。
非常に勉強になりました。

書込番号:8548344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3277件Goodアンサー獲得:207件 絵師降臨?藁 

2012/05/23 21:46(1年以上前)

海ものがたりさん、(いまさら)こんばんは。

http://www.sharp.co.jp/products/phone/tel_fax/prod04/uxd70cw/index.html
でも発生しております。

D57CWと同様のDECTの子機ですが、けんけんRXの環境では、お化け状態の特徴に子機の液晶が「高コントラスト」状態になります。子機はいっしょうけんめい親を探しにいくようですが、クレードルに置こうが、クレードルからはずそうが子機の液晶が異常になります。若干縦筋がはいるようです。

電池残量よって再現性があるようで。発生している子機(1)の電池を子機(2)につかうと同様の現象が発生します。無線LAN、ADSLルーターや携帯充電器もばりばりつかっていますが、あまり関係ないようです。

ちなみに、「お化け子機(2)」を子機側から増設登録を取り消すと、親機検索に行かない分安定するようで液晶表示は異常になりません。電池残量も■■■(充分にのこっています)です。

http://www.sharp.co.jp/products/lcd/tech/s2_1.html

http://www.mtasia.co.jp/faqpage.aspx?Mcd=52#a1

けんけんRXの覚書きのようになってすみません。他の人がここに訪れた場合の参考になればよいのですが。

ttp://www.sharp.co.jp/support/tel/station/doc/jdks25_setting.pdf
(hをつけてPDFダウンください。)

書込番号:14597305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3277件Goodアンサー獲得:207件 絵師降臨?藁 

2012/05/23 21:58(1年以上前)

現在、子機(2)を増設登録からはずして、クレードルで充電しています。一晩充電して、その電池を正常な子機(1)にもっていって試してみようと思います。

ひょっとしたら、電池の寿命(子機の電源が不安定)にも関係しているかもです。

書込番号:14597375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3277件Goodアンサー獲得:207件 絵師降臨?藁 

2012/05/23 22:17(1年以上前)

http://www.youtube.com/watch?v=NISe5iqjHuQ

子機2台モデルですが、購入・使用開始日より、もともと使用してた子機は1台だけでした。
子機2の電池は、はずしたまま箱の中に放置していました。

電池をとっかえひっかえしたので、どちらの電池がもとの子機2の電池か不明ですが、新しい電池を加えてみてあがいてみたいとおもいます。

書込番号:14597476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3277件Goodアンサー獲得:207件 絵師降臨?藁 

2012/05/24 21:17(1年以上前)

充電して増設しても、すぐに電池容量が■(1個)になるので、子機側で登録を取消して、電池をいれて、そのまま押し入れにいれて放置することにしました。

http://homepage2.nifty.com/wwwhhh/hoetc.htm

電池も高いので、これでだめなら電池を購入してみますね。

書込番号:14600782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 受話子機の電池は交換不可?

2012/05/24 19:07(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD551DL-S [シルバー]

クチコミ投稿数:11件 おたっくす KX-PD551DL-S [シルバー]のオーナーおたっくす KX-PD551DL-S [シルバー]の満足度5

本日、店頭にて購入しようか悩んでいたところ店員さんに
「受話子機の電池交換はできないので長期間の使用はできない。
電池の消耗は携帯電話とほぼ同じ。(?)」
と、説明されました。

これは本当でしょうか?
本当なら購入は控えます。
自宅の電話を至急交換する必要があるため、どなたか教えて頂けるとありがたいです。

書込番号:14600281

ナイスクチコミ!0


返信する
maquisさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:5件

2012/05/24 19:54(1年以上前)

コードレスの受話子機が欲しくてこの機種を購入しました。取説を見る限り、受話子機も子機も同じニッケル水素電池パックで、どちらも交換可能です。連続通話時間は5時間となってます。

書込番号:14600436

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/05/24 19:55(1年以上前)

取説のP.162に受話子機の電池交換方法が書いてるので、
交換はできますね。

子機の交換電池と同じもののようです。

書込番号:14600442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2012/05/24 19:58(1年以上前)

売る気の無い店員さんですね。
受話子機、ワイヤレス子機ともに同じ型番の電池パックで交換できます。

ここの162ページ

http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/kx/kx_pd551dl_d.pdf

書込番号:14600454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件 おたっくす KX-PD551DL-S [シルバー]のオーナーおたっくす KX-PD551DL-S [シルバー]の満足度5

2012/05/24 21:12(1年以上前)

みなさん、早速のお返事ありがとうございます。

やはり電池パックの交換はできるのですね。
店員さんのお話が信用しきれなくて、ここで質問して良かったです。

早速、購入しようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:14600759

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FAX」のクチコミ掲示板に
FAXを新規書き込みFAXをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング