FAXなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > FAX > なんでも掲示板

FAXなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(897件)
RSS

このページのスレッド一覧(全345スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FAXなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
FAXなんでも掲示板を新規書き込みFAXなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

FAX

クチコミ投稿数:89件

題名のとおりデジタルコードレス子機が2台ついたfaxを探しています。
メーカーは問いません。出来ればコードレススキャナタイプのものが希望です。
お勧めありましたら教えてください。

書込番号:7522312

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:93件

2008/03/12 15:28(1年以上前)

>題名のとおりデジタルコードレス子機が2台ついたfaxを探しています。

これ自体は、いくらでもあるのですが


>メーカーは問いません。出来ればコードレススキャナタイプのものが希望です。

昔はありましたが、現在は無いのではないでしょうか?
価格.comでも値段のついているものは、1機種しかありません。
http://kakaku.com/specsearch/2080/

A4程度なら、800万画素クラスのデジタルカメラがあれば代用できます。
はがきサイズなら、200万画素クラスのデジタルカメラでもokです。

ハンディスキャナでスキャンするのは結構テクニックが必要ですよ。

書込番号:7522537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2008/03/12 20:53(1年以上前)


今はコードレススキャナなんて付いてないんですね。
驚きました。
確かに使いづらいですけどね。

ありがとうございました。

書込番号:7523700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2008/03/12 21:34(1年以上前)

確かに一昔前にありましたよね。
一時のはやりですね。
ヤフオクなどで探したらあるかもよ。

書込番号:7524001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

FAX

クチコミ投稿数:16件

3年半程使った「MFC-610CLN」が先週ついに沈黙してしまいました。
「クリーニングデキマセン」のエラーで、FAX送信、スキャナー全て使えません。
取説を見ると「機械内部で記録紙の破片が・・・」と書いてますが紙は詰まってません。

ブラザーのコールセンターに電話すると、オペレータの指示(取説には書いていない)に従い
[機能ボタン]>[モノクロスタート]>と操作して行くと出力枚数(確か9000枚位)や、エラーコードが出てきました。結論はクリーニングした時に貯めるタンクが一杯になっているためのエラーで、修理が必要との事でした。

このエラーはユーザーで対応したり回避は出来ないようで、修理費は11,000円との事でしたので、新しいFAXを検討してます。
ブラザーのFAXがもしこのような仕様であれば、3〜4年に一度はメーカー送りの有償メンテが必要で、費用も発生するし、その間電話も使えなくなってしまうと言う事になります。

それで新しい機種では改善されているかと思い、最近のモデルの取説を見てみると、やはりエラーメッセージのページに同様の説明が記載されておりました。実際最近のモデルでも同様の現象が起きているのか非常に気になります。もしブラザーの複合機をお使いで、この手のエラーが出た方おりましたら教えてください。

宜しくお願いいたします。

書込番号:7520302

ナイスクチコミ!1


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2008/03/11 23:37(1年以上前)

インクジェットプリンタを内蔵している機種なら廃インクタンクが一杯になってメーカー修理が必要というのはどこのメーカーのも似た様なものです。一部例外的にユーザ交換ができる機種があったような気がしますが、メジャーなものは大抵メーカー送りになります。

なので、その手の修理を望まないのであればインクジェット以外の機種を選ぶ必要があります。

ps.「廃インクタンク」でWEB検索すればその手の話は色々ヒットします。

書込番号:7520401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/03/12 23:47(1年以上前)

tarmoさん

ありがとうございました。
参考になりました。

今回のMFC-610CLNは分解してみようと思います。
そして新しくシャープの見楽るを検討しようと思います。

書込番号:7524921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

FAX

クチコミ投稿数:11件

はじめまして。
お尋ねしたいことがございます。
現在ISDNにて一般電話とFAX用の2回線使用しています。
この度故障に伴い2つとも買い換えることになりました。
電話機は子機2台必要で、FAXは子機無しでいいのですが、条件にあう子機無しFAXというものが見あたりません。

そこでFAXとして「おたっくす KX-PW506DL」か「おたっくす KX-PW507DL」を買い、付属の子機を「RU・RU・RU VE-GP31DL」に使ればと考えています。

調べたところKX-PW506DLの子機はKX-FKN524-S。KX-PW507DLの子機KX-FKN515-Sはでした。
VE-GP31DLの子機はKX-FKN524-Sで、対応子機の中にKX-FKN515-Sも入っているので
使えそうな気もするのですが、一つ気がかりなことがあります。

別売り品でなく商品セットの子機も他機種に登録することが出来るのでしょうか?

皆様のお知恵をお貸し下さい。


書込番号:7475149

ナイスクチコミ!0


返信する
KAINPさん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/02 18:51(1年以上前)

ファクスの子機を減設し電話機に増設する。

問題ないでしょう。

書込番号:7475261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/03/04 04:14(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
子機が無接点充電ということにひかれて、
「おたっくす KX-PW507DL」「RU・RU・RU VE-GP32DL」
の組み合わせで注文をしました。
ありがとうございました。

書込番号:7482430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/04/01 14:39(1年以上前)

追伸
問題なく子機登録でき、使えております。
ありがとうございました。

書込番号:7616986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

年寄りが使いやすいFAXを探しています

2008/02/22 15:38(1年以上前)


FAX

クチコミ投稿数:46件

両親(共に70歳、機械オンチ)なんですが、今まで使用していたオフィス用FAX付きコピー機(専用回線)が故障し、
コンパクトな家庭用FAX付き電話機に買い換えることになりました。(FAXは受信がメインです)

★液晶の文字が大きくて見やすい。(画面が大きくても数字や名前の表示が小さいものは×)
★操作ボタンやダイヤルボタンが認識しやすい。(大きい、光る等)
★メモリーFAX受信、留守電の有無がひと目で認識できる。(液晶の情報を見なくてもライト が点滅しているなど)
★電話を掛けるときダイヤルの読み上げをしてくれる。
★インクリボンの交換が少なくていいように、長めのものがよい。
★予算は2万円以内。(もちろん安値で購入できればうれしい)

以上のようなものを多く持ち合わせている機種がいいのではないかと考えております。
仕事で使用するため早急に機種を絞らなくてはならず、いろいろご存知の方教えてください。

書込番号:7430183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

一番小さい家庭用FAX

2008/02/16 13:48(1年以上前)


FAX

クチコミ投稿数:2件

ってどれになりますか?御多忙中申し訳ありませんが、どなたかアドバイス賜れば幸甚です。FAX置こうとしている場所のスペースが小さく、且つ、背後と左右両側が壁になってるので、少なくとも後方に大きいものは駄目なんです。手前で紙の出し入れ&出力ができるものがベターなのですが。

書込番号:7398743

ナイスクチコミ!0


返信する
Pluckyさん
クチコミ投稿数:1511件Goodアンサー獲得:50件 アイと一緒 

2008/02/16 14:42(1年以上前)

世界最小と宣伝しているのはパナソニックのKX-PW506DLになりますね。
それが、ブデチゲさんの希望するような形かは分かりませんが・・・。

・・・ただ、仕様はメーカーのページを見ればいくらでも載っていますよ。
サイズを調べたいなら見れば一発です。

書込番号:7398961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

電話機メーカーさんへの要望

2008/01/28 19:41(1年以上前)


FAX

クチコミ投稿数:692件

シャープのUX-F3CLを使ってます。
だいぶ前に子機の電池がヘタってディスプレイが文字化けし、電池を交換しても同様
だったので、何とかリセットできないかといじっていたら、何にも表示されなくなりました。
機能・性能には概ね満足しているのでしばらくは不便な思いをしながらも使っていましたが、
後に述べる2点がどうも不満なので買い替えを考えました。
古い機種なのでとうに改善されていると期待していましたが、店員に聞いても
メーカーに聞いても、少なくとも第2点はまだ改善されている機種はないとのことです。
電話機メーカーの方がもし見ておられたら、次の機種では是非、下の2点の改善をお願いします。
# 尚、子機のディスプレイについては、電池を抜いて数分放置することで改善されました。
 教えてくれたシャープのお姉さん、ありがとう。

不満点その1:電話帳登録件数が少ない
UX-F3CLは、親機、子機共に100人分、2番号ずつ約200件の番号が登録できますが、
例えば着信が固定電話と携帯電話とを区別できないのでは困るので、実質100件までです。
しかし家族の友人知人の携帯電話やIP電話などを登録していくと、すぐ100件を越えてしまいます。
メーカーによっては親子機とも150件とか、親機200件子機100件まで登録できるようですが、
できれば親子機とも200件以上登録できるようにしてもらいたいです。
SDメモリなどで拡張できるようにならないですかね?

その2:切断信号音(というのかな?)がウルサイ
セールス電話が煩わしいため、ウチでは登録した番号以外からの電話は基本的に
留守電に任せることにしていますが、スピーカホンに代わってから切断されると、
その後の「プー、プー」音が大きく響き、セールス電話よりも不快に感じます。
切断信号音(?)はスピーカーから出さないか、音を小さくするようにして下さい。
録音もする必要はありません。
音を出さないだけなら、大した信号処理もいらないと思いますので、
これは是非お願いします。

書込番号:7307426

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FAXなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
FAXなんでも掲示板を新規書き込みFAXなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング