FAXなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > FAX > なんでも掲示板

FAXなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(897件)
RSS

このページのスレッド一覧(全345スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FAXなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
FAXなんでも掲示板を新規書き込みFAXなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

FAX

クチコミ投稿数:5件

私は聞こえが悪いので受話音量を大きく出来るFAX電話が必要です。カタログで調べてシャープの34CLがいいと思いましたが、実際確かめないと買えません。シャープに問い合わせて「確かめる方法はないか」と尋ねたら、「ショールームは無いので、店頭で確かめてもらうしかない」と回答をもらいました。 量販店を廻りましたが、品切れや同品の展示が無かったりで、確かめられません。どなたか同じ理由で受話音量がアップできるFAX電話をお使いの方、感想をお聞かせください。 参考にしたいです。宜しくお願いします。

書込番号:4135483

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2005/04/02 10:21(1年以上前)

シャープは市ヶ谷にショールームがあるので、へー?と思い調べてみたら、液晶テレビとか売れ筋商品しか置いて無いんですね。

市販の家庭用FAXで、電話回線接続端子のほかに、外付け電話機を繋ぐ端子を持っているものが多くあります。
その端子へこういった
http://www.e-life-sanyo.com/products/tel/TEL-KU3/index.html
電話機を繋ぐという手段もありますね。こういう方法ならFAXがどんな音量でも関係ありませんから。参考にどうぞ。

書込番号:4135753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/04/08 16:59(1年以上前)

RHOさんありがとうございます。

  実はサンヨーのTEL−KU1を今使ってるNECのfax電話に繋いで使ってますが、これが凄く不便なんです。 電話機での口コミにも書いたんですが、短縮もリダイアルも出来ないんです。電話がfaxだった時、親機まで行ってボタンを押さないとならないのです。

  受話音量のキチンとあるfax電話を買いたいです。

書込番号:4150861

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2005/04/09 07:26(1年以上前)

ふうむ。。TEL-KU2/3の子機は短縮もリダイヤルも可能って形に見えますが、確かにWEBにそういう機能の記述は無いですね。。確認して買わないと危険かもね。

あとは、同じく外付け電話利用の発想ですが、
http://www.jiritsu.com/site/goods/products/57
が、音量が大きくでき、ちゃんと短縮もあるようです(^^)


>> 電話がfaxだった時、親機まで行ってボタンを

この記述ちょっと気になりました。一応下記の機能を搭載していないか、お持ちのFAXのマニュアルを確認されては?

家庭用FAXではTEL/FAX自動切換え機能も持っていますけど、それを待たずにユーザーが外付け電話で着信時に応答してしまい、それがFAXだった場合、外付け電話のある操作によって会話モードからFAX受信に切替が可能な機種が多々あります。

こういう機種ではいちいちFAX本体の設置場所まで走って行って受信ボタンを押す必要はありません。

うちの会社のFAXではそういう機能はリモート切替機能と名付けられていて、マニュアルに、
ベルが鳴り、外付け電話の受話器で応答したときに、ポー・ポー とFAXの待機信号が聞こえたときには、いまお使いの外付け電話機で、2を2回ダイヤルしてください。FAX受信に切り替わりますので、そのまま受話器を置いてください。
というような記述があります。

私の自宅のFAXでは、外付け電話から123とダイヤルだっけな?忘れましたが(^^; 同じ機能を持っています。

今後購入予定のFAXにも、こういう機能が搭載されているか調べてみると、外付け電話でも便利に使えますから選択肢が広がるでしょう。

書込番号:4152271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

FAX

クチコミ投稿数:17件

FAX受信データをパソコンに取り込める機能を持っているものはありますか?ビジネス機ではなく家庭用で安ければ安いほうがいいのですが。

書込番号:3965999

ナイスクチコミ!0


返信する
其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2005/02/21 11:40(1年以上前)

ブラザーのこれなんかどうでしょうか。
http://www.brother.co.jp/jp/mymio/info/mfc610cln/mfc610cln_ove.html
仕様にPCファックス受信と書いてあるので、できると思います。
(本当に目的にあっているかどうかは自分で調べてくださいね。)

書込番号:3966101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

子機ディスプレイについて

2005/02/13 00:06(1年以上前)


FAX

スレ主 オッコさん

両親のために購入したいと考えてます。親機の設置場所が居間から遠いので、子機のディスプレイが大きて見やすく、バックライト付きの機種を購入したいと思ってます。なお、現在使用している子機の音質も非常に悪く聞こえずらいので、併せて音質のよいお勧めの機種がありましたら、教えていただければと思います。

書込番号:3923260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

こんな機能の機種ありますか?

2005/02/11 18:29(1年以上前)


FAX

クチコミ投稿数:51件

皆さんのご意見、いつも参考にさせて頂いてます。
そこで、質問なのですが、下記の2つの条件を満たす
機種(fax)があれば教えていただきたいのですが。

@モニターで内容を見てから必用なものだけ印刷できる。
A複数の相手に自動的に送信することができる。

家庭用でこんなfaxあればいいな〜と思っています。
どなたか、よろしくお願い致します。

書込番号:3915794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

FAX

スレ主 ファックスの子機さん

こんばんわ
題名のとおりなのですが、シャープの電話機CJV−91CL
を持っているのですが、このたびシャープのUXW55CLと
言う、ファックスを買いました、事前に対応子機を見て、使え
そうなのでシャープにしたんですがダメでした
対応はしているのですが、付属の子機と言う事で、増設子機の
様に設定が出来ません、なんらかの方法でこの付属子機を増設
子機に出来ないでしょうか、メモリーをクリアーするなど方法
をご存知の方教えてください。

書込番号:3848188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

NTTのFAXについて教えて?

2005/01/15 17:20(1年以上前)


FAX

クチコミ投稿数:649件

新しく NTTのFAXを購入の予定です。
どんな機種がいいのか・・・教えて下さい。

書込番号:3782881

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2005/01/15 19:53(1年以上前)

これほど漠然とした書き込みで的確に答えられる人は神様だけですね。

NTTじゃなきゃいけないんですか?
家庭用、事務所用とも詰まるところはどっかの会社が作ってOEM供給されているものなので、本家メーカーから買ったほうがいいです。

FAXの選択ポイントは、紙の記録方式、紙の最大サイズ、原稿の最大サイズ、について、自分がどこまで必要か、まず把握することが大切です。仕事で図面のやり取りがあるなら事務所用のA3等倍送受信が出来る機械を選ばなければいけません。

さて、あなたはどこでどんな用途に使うんですか?返信を押して書き込んでみてください。

書込番号:3783595

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FAXなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
FAXなんでも掲示板を新規書き込みFAXなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング