
このページのスレッド一覧(全345スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年9月4日 09:47 |
![]() |
0 | 0 | 2002年8月22日 15:15 |
![]() |
0 | 2 | 2002年8月16日 15:35 |
![]() |
0 | 1 | 2002年8月15日 21:06 |
![]() |
0 | 0 | 2002年8月15日 10:00 |
![]() |
0 | 1 | 2002年8月10日 17:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




どなたか私の質問に答えてくださいますでしょうか?
今現在ISDN回線にてiナンバーをふって、電話、FAXと別の番号で呼び出し着信しております。(電話とFAXは別々の機械です)
この度、ISDN回線をADSL回線に変更しようと考えております。しかしiナンバーはISDN回線のみということで、ADSLに変更後は今現状の2番号での運用ができないものかといろいろ調べているのですが。
そこでモデムダイヤルインという機能を使えば、別々の呼び出し(2部屋)、FAX着信は可能なのかどうか?今悩んでいます。
モデムダイヤルイン機能付きのFAXを購入すれば、この問題は解決しますか?
も1回線引く費用はないので、なんとか現状のコストのまま、2番号運用したいのですが・・・。
どなたか、よろしくお願いします。
0点

可能なはずですが、1番号につき800円(だったとおもう)が必要です。
また、ご存じかと思いますが1回線しかないので電話とFAXの同時使用は
できません。(インターネットとの同時使用は可)
たぶんこう言ったケースは多いと思いますのでNTT(116)に電話すれば
いろいろ教えてくれるのではないかと思います。
書込番号:924763
0点





ページがみれない。
ドメインを検索かけたが、今日現在そのドメインは登録されていないみたいだが
書込番号:893193
0点





お世話になります。
現在、7年程前のSANYO製の電話機を取り外してFAXを取り付けようと物色中なのですが、使っている電話にはドアホンが接続してあります。またFAXを導入後もドアホンは利用していと思っています。所がドアホン接続に同社製のターミナルボックスが接続してあるが為にSANYO製の機種しか駄目なのかと半分諦めています。保証外なのは分かっていますが、他メーカーとの互換性を情報等をお持ちの方、是非教えて下さい。
0点

ターミナルボックスについてですが、
>同社製のターミナルボックスが接続してある
というのはホームテレホンを使用していたということでしょうか。
もしターミナルボックスではなく、ドアホンアダプターでしたら対応している可能性はかなり高くなります。(どちらにしてもメーカーに互換性を調べてもらう必要がありますが。)
ちなみに互換性を調べる場合、ドアホンとドアホンアダプターの型番を調べる必要があります。(ちなみに同一メーカーでも型が古いと対応していない場合があります。)
書込番号:891916
0点







ナンバーディスプレイ対応のFAXに買い換えようと思っています。
鳴りわけとか、迷惑電話お断りとか非通知お断りはたいていの
機種にあるようです。
番号を通知している電話は着信音を鳴らし、非通知・公衆電話の場合には
着信音を鳴らさずに留守電で対応することってできるのでしょうか?
非通知をシャットアウトまではしたくないのです。
留守電なら、本当に大事な用事のある人ならメッセージを入れる
だろう、という考えです。
このようなことができる機種はありますか?
鳴りわけ機能でできるのでしょうか?
カタログはいろいろ集めてみましたが、この点はよくわかりませんでした。
0点


2002/08/10 17:33(1年以上前)
そこまで相手を選別できる電話があるのか、果たして疑問に思います。
あなた同様、慎重な人は留守電にさえ入れないと考えますが。
書込番号:882259
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




