FAXなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > FAX > なんでも掲示板

FAXなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(897件)
RSS

このページのスレッド一覧(全345スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FAXなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
FAXなんでも掲示板を新規書き込みFAXなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

電話増設端子は?

2009/02/03 07:19(1年以上前)


FAX

スレ主 wishstreamさん
クチコミ投稿数:1393件 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

何故最近の電話やFAXは有線の電話増設端子が無いのですか?

以前のFAXには付いていて便利でしたが最近のは非常時用しかありません。

書込番号:9033261

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8632件Goodアンサー獲得:1595件

2009/02/04 01:37(1年以上前)

こんにちは。
単純にコストダウンのためだと思いますよ。
一般家庭向け?のFAXつき電話を買ったお客が、それ以外に有線で電話機を置くことはまず無いだろう、付属のコードレス子機が1ないし数台を標準添付or増設可能にしておけば、大抵は事足りるはず・・・というメーカー側の考えなのでしょう。
まぁ有線で電話機を他につなぐのには、二股のモジュラージャックとか自動切換え機とかも安価に売ってますしね。

書込番号:9037966

ナイスクチコミ!0


スレ主 wishstreamさん
クチコミ投稿数:1393件 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

2009/02/05 06:24(1年以上前)

みーくん5963さん こんにちは、

携帯が普及しているので必要無くなっているのでしょうか。
メーカーさんには要望もあまり多くはないのでしょうか。
コストダウンで仕方ないことなのでしょうかね。

電話機を既に持っている人は多いと思います。
子機を追加するのは非常に割高ですよね。利便性は落ちますが
子機が2台くらい付いたFAXや電話機とか買った方が安いですね。

増設端子があればパソコン直のFAX送信も楽に出来ると思います。
FAXを1Fと2Fと2台置きたいとかに簡単に対応できると思います。

電話を自動で切り替えてくれる機器は数千円とけっこう高いんですね。
その切替機の場合には受話器を取らないと
増設電話FAXの使用時状況も分かりませんね。

子機のように簡単に無線で増設出るFAXが出来たら売れるでしょうね。

書込番号:9043379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2009/03/13 07:23(1年以上前)

>増設端子があればパソコン直のFAX送信も楽に出来ると思います。
>FAXを1Fと2Fと2台置きたいとかに簡単に対応できると思います。

増設端子が無くても、無線LAN対応FAX複合機を使えばもっと楽です。無線LANに
接続したパソコンと複合機を直接つなぐ線もなくなりますから。

書込番号:9236523

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FAX

スレ主 kiyopokoさん
クチコミ投稿数:154件

レーザープリンタの購入を検討しているのですが、
ついでにFAXを使えるプリンタがいいかなと考えました。

現在インクジェットのFAXを使用していますが、
インクが高いしすぐなくなるので、
レーザープリンタでFAXを受信できるようにしたいと思いました。

現在NTTのBフレッツでインターネットにつながっていて
家の1階に電話機があり、2階にパソコンやBフレッツの機械(モデム?)があります。
プリンタを購入したら、2階に置く予定ですが、
1階に電話機、2階のプリンタでFAXの受信をしたいのですが、
このような使い方は簡単にできるものでしょうか。
配線などが難しそうですが、どうなのでしょうか。

また安くてお勧めのプリンタがありましたら教えて下さい。
仕事の都合もあってFAXとプリンタは頻繁に使います。

よろしくお願いいたします。

書込番号:9180451

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:93件

2009/03/08 11:38(1年以上前)

>1階に電話機、2階のプリンタでFAXの受信をしたいのですが、
>このような使い方は簡単にできるものでしょうか。

ひかり電話をお使いだと思いますので、

ひかり電話対応ルータから1階の電話機まで電話線を配線するか、
faxの外部電話接続端子から1階の電話機まで電話線を配線すれば

可能です。


>また安くてお勧めのプリンタがありましたら教えて下さい。
>仕事の都合もあってFAXとプリンタは頻繁に使います。

fax付きということですよね?

安いの定義が不明ですが、5万円以下なら

ブラザーのfax-2810(安さとB4対応、価格.comではfaxカテゴリです)か
http://kakaku.com/item/20800510925/

キヤノンのMFシリーズがお勧めです。
http://kakaku.com/pc/printer/ma_14/s1=8/s2=9/s3=1/s4=1/s5=1/

書込番号:9211506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2009/03/10 16:49(1年以上前)

インク代が馬鹿にならないくらいFAXをお使いなら、私もレーザーFAX複合機を
おすすめします。ブラザーのFAX-2810はB4原稿を読めますが、コピー機のような
フラットベッドスキャナでA4原稿を読めるMFC-7340の方が使いやすいと思います。
パソコンが2台以上なら無線/有線プリントサーバ内蔵のMFC-7840Wがおすすめです。
(後者を使用しています)
http://kakaku.com/item/00600711518/

ひかり電話対応ルータのアナログ回線口が2つあると思うので、一方にコードレスホン、
もう一方にFAXを繋ぎ、月105円の追加料金を支払えば(マイナンバー)それぞれ
別の電話番号で着信できます。FAX専用に電話回線を引いたときと変わりません。
あとは1階にコードレス子機の充電アダプタを設置するだけです。

書込番号:9223619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

転送電話付きのFAX機

2009/01/05 16:04(1年以上前)


FAX

スレ主 hereticsさん
クチコミ投稿数:2件

現在、ボイスワープを使用して、電話/FAX問わずすべてが携帯電話に転送されてきます。これでは、受信したFAXはすべて破棄されてしまいます。。
それを打開する方法を探していたところ、転送付きのFAX機があることを知りました。
がしかし、どの機種が電話/FAXを判断して転送してくれるものなのかわかりません。。。
どなたか使用、または知っている方がいらっしゃればご教授願いたいです。
何卒よろしくお願いいたします!

書込番号:8889427

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:93件

2009/01/23 18:38(1年以上前)

hereticsさんへ

>それを打開する方法を探していたところ、転送付きのFAX機があることを知りました。
>がしかし、どの機種が電話/FAXを判断して転送してくれるものなのかわかりません。。。

リアルタイムでの転送は存在しないので、ボイスワープからの乗換えには向いていません。
それでも構わなければ、詳しくは↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=7972149&act=input


携帯各社にはモバイルfaxがあるようなので、
固定電話のfaxを廃止し、faxはモバイルfaxとするのも手です。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0803/12/news120.html
http://mfax.jp/

書込番号:8978028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FAX

スレ主 temcoさん
クチコミ投稿数:6件

最近「発信者番号通知サービス」を利用している家庭が多くなってきました。
我が家もそうなのですが、電話機の電話帳には186は付けずに登録しているので、
番号通知サービスを利用している家庭に電話をかけるときのひと手間がわずらわしく感じます。
携帯電話の場合は発信時に186または184を付けるかの機能があるのに、なぜなんでしょう?
電話帳を使って簡単に186をつけて発信できる機能がついているFAX付電話はないのでしょうか?

書込番号:8692308

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:93件

2008/11/26 09:10(1年以上前)

>電話帳を使って簡単に186をつけて発信できる機能がついているFAX付電話はないのでしょうか?

カタログレベルでは見たこと無いです。
私の使っているfaxにもついてません。

faxは、通常送る原稿の上部に発信元情報としてfax番号を入れて送信するので、そもそも非通知という概念がないのかもしれません。

電話帳に186をつけて登録することも可能ですが、その場合は多分、電話がかかってきた時に名前が表示されなくなります。

一番簡単なのは、NTTとの契約を通常通知(通話ごと非通知)に変更して
非通知で発信したい場合のみ、184をつけるということですね。

書込番号:8692937

ナイスクチコミ!0


スレ主 temcoさん
クチコミ投稿数:6件

2008/11/26 23:16(1年以上前)

やっぱりありませんか・・・

機能としてあると便利だと思うのですがxxx 面倒ですが、186をつけて発信することにします。

書込番号:8696177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

迷っています!

2008/10/05 14:01(1年以上前)


FAX

クチコミ投稿数:3件

今回 FAXを 買い換えようと思い
brotherの FAX-360DW か FAX-370DW で
迷っています!
360DWと370DWの なにが変わったのかを
どなたか 教えてください!

書込番号:8458302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

FAX

クチコミ投稿数:13件

一般家庭用のFAX電話機を購入することになりました。

現在、三洋の(FAXなし)電話機を使っています。
購入時期は3年前? その時点では新機種でした。

親機は、本体とつながっていますが、子機はコードレスです。
子機は1年ほど前に壊れて使えなくなりました。
現在に至る間に電話会社を変えてしまい、比較にならないと思いますが、
以前、子機で会話していると「聞き取りにくい」とよく言われました。
私の方で聞いている分には、問題ないのですが。
おかげで、かなり大きな声で会話することとなり、
窓をあけていると、会話しにくい状況でした。

FAX機能も気になるところなのですが、
コードレスを使用した際に、聞き取りにくいといわれることが一番きになります。
そういった問題がある機種はありますか?

または直球で、コードレスでもクリアな音質が保てていて、
「誰からコール」(かかってきた人を読み上げてくれる)が、
親機も子機にもある機種などはあるでしょうか?
宜しくお願いいたします。

書込番号:7941664

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:92件

2008/08/13 13:21(1年以上前)

はる〜るさん、はじめまして。

遅レスになりますが、うちも実は急遽、FAX電話を購入した一人でして、
うちの場合は、単純に以前に使っていたのがシャープのfappyでしたので
同じシリーズなら大丈夫だろうと思って、現行機種の最新機種が
結構お安くなったので、購入しました。

ファックス電話の場合、通信回線の使用状況によって、
機種の適否があるみたいなので、
購入前に良く相談された方がいいみたいです。

因みに、当家のはシャープ製UX−D58CWの子機が2個付きタイプで
“新・誰からコール”と書かれています。
親機、子機ともに読み上げ機能があると書いていますが、
ナンバーディスプレイは未契約のため、
我が家ではその機能は確認できていません。
我が家もひかり電話ですが、光ケーブル電話やIP電話の場合、
ナンバーディスプレイが正常に機能しないことがあるみたいです。

その他にも色んな機能が満載の機種ですが、
“宝の持ち腐れ”状態での使用となっています (^^;)
使用環境は、通信回線が光回線で、有線タイプの岩通ホームテレホンの
枝番端子にFAX電話(シャープD58CW)が接続されています。

書込番号:8202387

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「FAXなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
FAXなんでも掲示板を新規書き込みFAXなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング