
このページのスレッド一覧(全345スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年3月2日 01:39 |
![]() |
0 | 0 | 2002年2月5日 10:41 |
![]() |
0 | 2 | 2002年1月27日 19:18 |
![]() |
0 | 1 | 2002年1月27日 12:22 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月21日 13:25 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月20日 03:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


価格についてですが量販店や現金問屋系(価格.com)などに比べると高いようですがその価格は設置調整費と配送料込みの価格ですのでそれぐらいになってしまうのでしょう。基本的にこういうお店は個人経営が多いのであとのサービスに差が出てきます。たとえば持ち込み修理対象商品を出張修理依頼した場合通常出張料をとられますが取りにきてくれるとかテレビなどの故障の場合貸し出しを無料でしてくれますし保証期間が多少すぎてもメーカーに無料修理するよう間に入って交渉してくれます。それらを考えたら決して高いとも言い切れません。(自分で取りにいき設置調整できるのでしたらもうちょっと値引きしてくれるとおもいます。)
書込番号:567688
0点



2002/03/02 01:39(1年以上前)
そうですか。前向きに検討します。
書込番号:569089
0点





キャノン製を3年前に購入。3回のFAX受信の印刷出来ず、3回ともインクカートリッジ購入。頭に来てパナソニックに買い換え。キヤノンは叩き壊して捨てました。インク方式は家庭用には不向き。すぐヘッドが詰まる為頻繁にヘッドのクリーニングや印刷が必要。これってメーカーはどう考えているのやら。キャノンのOEMのパイオニア製も同じ。買うのは止したほうが良い。経験者はそう思う。
0点





はじめまして。
今までISDNでTA使って内線電話のようにしてインターネットの情報などをFAXでプリントアウトしてました。エプソンのプリンタがあるのですが電源オン2〜3回でクリーニングみたいな動作をしてインクを無駄使いしてしまうのでメモ代わりのプリントはFAXでやってました。今回ADSLにしたのでこのワザが使えなくてちょっと不便を感じています。^^;
なにかFAXをプリンタのように出来る裏ワザとか機械はないのでしょうか。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
0点

サンヨーのsfx-c2wclが、カラープリンターとして使えますよ。pcと接続してつかえます。もちろんスキャナーもokです。
書込番号:496103
0点


2002/01/27 19:18(1年以上前)





初めまして。
ちょっと前に、外にも持っていってコピーのとれる、ハンドコピーが標準装備であったと思うのですが、御存知の方おられますか?
また、使用されてる方等あれば、是非お聞きしたいです。
よろしくお願いします。
0点

ありました。覚えています。今、どこのメーカーだったか、考えています。確か、パナソニックかサンヨーかシャープだったような。だけど、最近のはもうそうゆうのがついてないですね。答えになってなくてごめんなさい。
書込番号:496161
0点







こんばんは、ハタ坊です。
わーい、本日B.D.だったりします。(次の顔アイコンに1つ近づいてしまった。)
えーと、先日、FAXを購入しました。
海外のスイス辺りにFAXするのが目的で買ったんですが、送り初めてからエラーになって送れません。
タイムアウトしていると思われます。
FAXには、海外の場合だと長時間かかる場合もあるようで、海外モードがあるのですがだめです。
そこで、同じ症状のような人が、最終的にこのようにしたら送れました。という人がいたら、参考に教えて頂きたいです。
隣の実家には、テストで送ると送れました。
でも、海外の友人には、まだ1枚も送れていません。
宜しくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




