FAXなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > FAX > なんでも掲示板

FAXなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(897件)
RSS

このページのスレッド一覧(全345スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FAXなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
FAXなんでも掲示板を新規書き込みFAXなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

タイでのファックス

2003/07/10 13:58(1年以上前)


FAX

スレ主 TRUI125さん

もうすぐタイに行く予定が有るのですが、
日本のファックスはタイで使えますか?

書込番号:1746784

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15189件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2003/07/10 16:02(1年以上前)

持っていこうとしているFAXのメーカーに聞いて下さい。

書込番号:1746959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

質問です(^o^)/

2003/07/07 06:57(1年以上前)


FAX

スレ主 ふ〜りんさん

パナソニックのKX-PW92CLを購入しようかと思ってます。家はマンションなのですが雑音などは大丈夫でしょうか?あと使いにくい点など教えてください。

書込番号:1737003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

FAX本体は電話と分けて置きたい

2003/07/03 12:31(1年以上前)


FAX

スレ主 黒靴デブさん

FAX本体は電話と分けて置きたいンですが、親機電話機能は
そのまま使えるようにできるような子機はあるのでしょうか?
それとも、親機がワイヤレスタイプのものを別の場所で他の充電台に
置くようにすればいいわけでしょうか?

書込番号:1724612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

感熱紙FAXって

2003/06/23 02:15(1年以上前)


FAX

スレ主 すっぱすぱさん

FAXが壊れてしまいました。経済性から普通紙FAXではなく昔ながらの感熱紙タイプを購入したいのですが、子機2台ついてる感熱紙FAXって今売っていますか?

書込番号:1693905

ナイスクチコミ!0


返信する
無銭マニアさん

2003/07/02 20:20(1年以上前)

パナソニックPW201っていうのが、発売されるみたいですね。
めったに使わないFAXですので、ロール紙で充分、それより、場所をとらないのが良さそうです。
私も欲しいのですが・・・

書込番号:1722611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ブラザーは買うな

2003/01/29 02:01(1年以上前)


FAX

スレ主 ブラザーは買うなさん

ブラザーは最悪です。FAXです。買ったFAXは親機からたった2メートルしか離れていないのに5回中1回は子機の電波が届きません。ブラザーにクレームを出すと電化製品があるからでしょうといわれました。そしたら、コタツからパソコンからすべてないところで電話しろということですか。 買う前にそのことを分かった上で購入して下さい。

書込番号:1257677

ナイスクチコミ!0


返信する
・・・ていうか(ーー;)さん

2003/02/01 01:08(1年以上前)

携帯電話とかそばにあると、どこのメーカーでも誤動作しますよ。
これ以外だと、電子レンジ、無線LAN、コードレス電話・・・
みんな同じ周波数帯使ってますから誤動作しやすいです。

書込番号:1265873

ナイスクチコミ!0


無銭マニアさん

2003/07/02 19:47(1年以上前)

ところで、電化製品の電源を切ってなおりました?
直らなかったら不良ですね。
どの電化製品の電源を入れると悪くなるのか調べてみては?
そこからまた何かよい方法があるかも

書込番号:1722525

ナイスクチコミ!0


無銭マニアさん

2003/07/02 20:04(1年以上前)

・・・ていうか(ーー;) さん。
あなたは無線を誤解されています。
それぞれカテゴリーによって使うことのできる周波数は決まっているのです。
携帯:2GHz帯、電子レンジ、無線LAN:2.4G、アナログコードレス
250〜380MHz帯とアナログが一番、周波数が離れているので影響を受けないはずですが、電化製品からでてくる不要な電波はいろんなものがあります。
また、周波数が低ければ低いほど電波の強さって大きくなるのです。
そこで、コードレス電話って電化製品の影響を受けやすいのです。
ただ、そういった影響を受けやすいコードレスを作るメーカーにも責任があると思います。室内なのに使われる環境が限られるっていうのはちょっと考え物です。

書込番号:1722576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/06/27 23:11(1年以上前)


FAX

スレ主 ゆうこんさん

すみません。恥ずかしながらファックスって一回も使ったことありません。だから買おうと思ってるけど 全く分りません。ファックスにはどのような費用がかかるのですか?
買ってきたは良いけど NTTとかに工事をしてもらわないといけないのですか?
あと お勧めの物あったら 教えてください。
何を基準に買ってよいのか分りません・・・
よろしくお願いします

書込番号:1708344

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15189件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2003/06/27 23:20(1年以上前)

別に契約も工事も必要ないです。
・・・一般加入電話を利用していれば、の話ですが。

かかるお金は消耗品代と電話代と電気代。

書込番号:1708358

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆうこんさん

2003/06/27 23:33(1年以上前)

そうなんですかぁ〜
ありがとうございます
お勧めの機種はぁ?
お願いします。

書込番号:1708399

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/06/28 00:04(1年以上前)

FAX自体は、感熱紙型か普通紙型かでまず考えるのがいいとおもいます。
感熱紙は時間がたつと薄くなったり消えたりします(数時間の単位じゃなく月年の単位です)がロール紙ですので機械が小型に出来ます。
普通紙は、保存に適していますがA4なりの紙が入るわけですからそれだけの大きさは機械に必要です。カートリッジに入った紙が上に突き出すタイプもありますから面積がそれだけ必要とは言い切れませんが。
普通紙はさらにインクジェットとインクシート?(ワープロのインクリボンをA4幅にしてロールにした様なもの)を使うタイプに分かれます。家庭用単体FAXにはレーザーはたしかなかったと思います。
読みとり部分がはずれて、本のページなどのコピーやFAXにも使えるものもあります。FAXそのものの違いはそんなところと、あとA4対応、B4対応くらいでしょう。

それが決まれば、あとは電話機の性能(子機の有無、台数、留守電etc)ですね。カタログ集めて、必要な機能と予算とデザインで決めればいいかと思います。

書込番号:1708509

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆうこんさん

2003/06/28 16:42(1年以上前)

ありがとうございました。
カタログは今日沢山貰ってきたので
そういうのを考えて 明日にでも買いに行って見ようと
思います。o(*^▽^*)o~♪

書込番号:1710500

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆうこんさん

2003/06/29 22:58(1年以上前)

今日早速買ってきましたぁ〜
良いのか悪いのかも分らず お店が進めるがままに
シャープのUX-V502CLってのを。
価格COMで探しても 無いので 実際買ってよかったのか
分らなかったけど 今何回か使ってみて最高だと思いました。

書込番号:1714839

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FAXなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
FAXなんでも掲示板を新規書き込みFAXなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング