FAXなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > FAX > なんでも掲示板

FAXなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(897件)
RSS

このページのスレッド一覧(全345スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FAXなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
FAXなんでも掲示板を新規書き込みFAXなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ブラザーのFAXって?

2001/05/13 14:37(1年以上前)


FAX

スレ主 てつおさん

今までcanonのFAXを使ってたんですが,買い換えようと思ってます.
店先でいろいろみると,ブラザーの920CL,910CLは,受信したFAXが画面表示され,優れもののような感じがしたんですが,如何なものでしょうか?
使われた方,などからの賛否をお聞かせ頂ければ.
安売り店についても お願いします

書込番号:165459

ナイスクチコミ!0


返信する
teraさん

2001/05/13 17:40(1年以上前)

先月、910CLを購入しました。最近ではメモリー受信は珍しくなくなっていますが、実際使ってみると、私の場合はほとんど紙への出力はしないですみます。携帯電話のデータの流し込みも便利ですよ。

書込番号:165585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

キャノンかパナソニックか

2001/05/06 08:17(1年以上前)


FAX

スレ主 ももんが21さん

コピー機能を良く使うと思うので、コードレスハンドスキャナのものを探しています。今候補は、キャノンCF-H31CLかパナソニックKX-PW37CLなのですが、スキャナの画像とかどっちがきれいなのかしら?他の機能もどちらがいいのか知っている方がいたら、教えてください。

書込番号:159545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

価格と性能情報

2001/04/21 15:37(1年以上前)


FAX

スレ主 ナカムラ ハジメさん

カラーfax
の情報

書込番号:148580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

PCが接続出来なくなります。

2001/04/10 22:59(1年以上前)


FAX

スレ主 mizuyanさん

皆さんこんばんわ。早速ですが、FAXをSHARPのUX-F4CLに買い換えたところ
PCがプロバイダーに接続出来なくなりました。PC側の設定は何も触ってないので、FAXの電話線を外した所見事つながりました・・・。ネットする度にFAXの
電話線を外すのは面倒なんで何とかしたいのです。どなたかご教授願えないで
しょうか。よろしくお願いします。最後になりましたがPCの接続はモデムです。

書込番号:142319

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 mizuyanさん

2001/04/10 23:02(1年以上前)

>最後になりましたがPCの接続はモデムです。
 アナログ回線の間違いです。すみません。

書込番号:142322

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/04/10 23:09(1年以上前)

NOTE PCかSOTEC PC使ってませんかの?

書込番号:142326

ナイスクチコミ!0


スレ主 mizuyanさん

2001/04/10 23:58(1年以上前)

>NOTE PCかSOTEC PC使ってませんかの?
ぷちしんしさん 
いつもWinノートのカキコ拝見させてもらってます。
事象はデスクトップのPC(COMPAQ)で起こります。
逆にノートだと問題なくつながります。

書込番号:142358

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/04/11 00:13(1年以上前)

カキコしてるのはWIN NOTEだけじゃないがの、意識しないうちにその分野が多くなってるのかの。多分モデムとFAXをスルーさせた回線の相性ですな。FAXを一番端末に持っていくか、2股のモジュラージャックで、一方をPC、一方をFAXに繋げればうまくいくとおもいますど。

書込番号:142372

ナイスクチコミ!0


スレ主 mizuyanさん

2001/04/11 00:31(1年以上前)

>カキコしてるのはWIN NOTEだけじゃないがの、意識しないうちにその分野が>多くなってるのかの。
ぷちしんしさん
僕がここの掲示板ではほとんどWIN NOTEのとこしか見ないので、FAXのとこでもお名前があった事に驚いた次第です。で、現在の接続状況ですが、接続順は
モジュラー→ PC →FAXにしています。あと、並列接続は取説では電送速度が
落ちるので良くない様な事が書いてありました。でもつながらないよりは良い
ので試してみるつもりです。どうもありがとうございました。

書込番号:142379

ナイスクチコミ!0


chinkaneさん

2001/04/11 19:30(1年以上前)

こんにちは。

>> 現在の接続状況ですが、接続順はモジュラー→ PC →FAXにしています。
>> あと、並列接続は取説では電送速度が落ちるので良くない様な事が書いてありました。
私の体験では、FAXと並列に接続する、長いケーブルを使う(モデム側だけでなく並列接続側にも)などを
行うと、接続が安定しない&接続スピードが遅くなりました。例としては、10mケーブルで
FAXと並列接続したモデムで14.4kbps接続、それでもエラー多発になるのに、
モデム単独に
したら、一発で56kbpsフルスピードで、安定したことがあります。FAXや長いケーブルから
流れ込むノイズを、軽く見ないほうが良いですよ。頑張ってみてください。(^^)

書込番号:142777

ナイスクチコミ!0


chinkaneさん

2001/04/11 19:33(1年以上前)

書き忘れました。

>> ネットする度にFAXの電話線を外すのは面倒なんで何とかしたいのです。
ちなみに、電話線の自動切替器を使っても、同じ様なトラブルが起こります。
トラブりやすいのは、33.6kbpsモデムより、56kbpsモデムの方でした。
33.6kbpsモデムがタフだっただけに、よけい56kbpsモデムに切り替えた時に
問題点がわからず、困った記憶があります。

書込番号:142779

ナイスクチコミ!0


スレ主 mizuyanさん

2001/04/11 22:38(1年以上前)

chinkaneさん
レスありがとうございます。良かったらどの様に対処されたのか教えて頂けないですか?宜しくお願いします。

書込番号:142886

ナイスクチコミ!0


chinkaneさん

2001/04/13 18:42(1年以上前)

mizuyanさん、そして皆さんこんにちは。

>> レスありがとうございます。
いえいえ困ったときには、お互い様です。こんなんでお役に立てるのなら....(^^)

>> 良かったらどの様に対処されたのか教えて頂けないですか?
私のケース[142777]では、対象がノートPCだったので、FAXを終端にするわけにもいかず
仕方なく、FAXと差し替えて使うようにしました(ぜんぜん解決になっていませんね)。

他のデスクトップPCのケースでは、ぷちしんしさんが書いておられるように
>> FAXを一番端末に持っていく
方法で、56kbpsモデムを安定させることができました。ノイズ発生源(この場合はFAX)を
モデムの前もしくは並列にカマすと影響大ですが、モデムの後であれば、けっこうタフだった
記憶があります。ちなみに私のFAXも、SHARPです。参考になれば幸いです。

書込番号:143887

ナイスクチコミ!0


スレ主 mizuyanさん

2001/04/13 22:30(1年以上前)

chinkaneさんレスありがとうございます。[142379]にも書きましたが、現在も最後にFAXを接続する配置なんです・・・。

書込番号:144026

ナイスクチコミ!0


chinkaneさん

2001/04/14 16:08(1年以上前)

mizuyanさん、こんにちは。

>> [142379]にも書きましたが、現在も最後にFAXを接続する配置なんです・・・。

調べてみると、電話線の自動切替器を使ってうまく対処しておられる方も、いらっしゃる
様子ですね。試してみる価値はあるかも知れません(私の購入したのは非リレー式でした)。
http://homepage1.nifty.com/bu249/kaizen/modem.html

またこれは逆に、モデムからのノイズで悩まされている例。
http://www2.nsknet.or.jp/~shu-ohe/mwave-noise.htm

一般的な、56Kモデム利用時の注意書き。かなりデリケートであることがうかがえます。
http://www.dti.ad.jp/club_dti/vfd/vol2/7.html
http://www.dokidoki.ne.jp/members/support/index.html

え、そうだったのか!? 目から鱗だ。(T_T)
>> なお、NTTが保証しています一般加入回線(一般の電話回線)の保証速度は
>> 9,600bps (9.6kbps) までです。

とまぁ、絶対的な解決法がないのがモデムの速度トラブルです。私もモデム時代は、56Kbpsで
接続していても、大きなファイルをダウンロードしている間、だんだんと速度が下がっていくと
いう、わけのわからない現象に悩まされていたことがあります。今はCATVなので、関係なくなりましたが....
いろいろとトライしてみて下さい。

書込番号:144420

ナイスクチコミ!0


スレ主 mizuyanさん

2001/04/15 21:11(1年以上前)

chinkaneさんレス遅くなりましたがありがとうございました。PC→FAXのケーブルをツイストペアケーブルに替えてみたんですが、うまくいかなかったので今度は自動切替器を試してみます。

書込番号:145283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音声が聞き取りやすいFAXは?

2001/04/15 06:40(1年以上前)


FAX

スレ主 たつきちさん

シャープ製の旧型FAXを使っていますが、子機のノイズがひどいのです。
(回線はISDN)試しに親機のそばまで近づいたのですが全く変わりがありません。
また、音量が極端に小さく、聞き取るのがやっとです。
いい加減、嫌になり家族も同意しているので買い換えを考えています。
最近の普通紙FAXにも興味があり、目移りしています。
昔の黒電話のような響きのいい音までは期待しませんが、どなたかお奨めの機種がございましたら教えてください。

書込番号:144868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

brother新製品情報求む!

2001/03/22 23:29(1年以上前)


FAX

スレ主 むくどりさん

 新製品の920CL・910CL・900CLの音質、機能などなんでも
情報を教えてください。
 カタログ見たところによると、機能の内容も良さそうだしデザインも以前の
商品より使いやすそうですっきりしてます。携帯電話の電話帳を転送・登録できるそうです。

書込番号:128913

ナイスクチコミ!0


返信する
ちゃちゃさん

2001/04/07 15:57(1年以上前)

機能は豊富!オプションも豊富!
価格も他機種同機能レベルの物と比較すると、断然安い!
スペック上良い事ばかりに思うけど、ディスプレイの造りや表示画面のきれいさやボタンの操作性を店頭でチェックしてみては・・・・
それと電話機としての性能と造りが、ちょっと安価版でちゃちに思えますが・・・・・。

書込番号:139991

ナイスクチコミ!0


スレ主 むくどりさん

2001/04/11 17:10(1年以上前)

お答えありがとうございます。>ちゃちゃさん
 うぅ。返信ないものとあきらめ、購入してしまいました。。
 まだ増設子機がないとのことで配達はまだですが、店頭チェックしたところ確かにボタンの操作性は少し・・・押した感じがかなり頼りない。
 画面表示も通常表示に出ている時計は大きい字なのに、他の操作の時の字はそれより小さい。(他のメーカーのほうが大きいもの有り)
 電話機としての性能と造りが安価版ってどんなところですか?良くわからないけど不安に・・
 子機に関しては薄くて持ちやすいし、液晶画面も大きい、ボタンもまあ押しやすい、通話可能距離も確か100m。音質は店頭で確認無理といわれ出来なかったのですが・・。
 アメリカでシェア第1位というのを信じて性能もそんな悪くないと思ったのですが、大丈夫かな・・
 機能には関係ないけど操作画面で踊るかわいいパンダにつられたということもあるけれど。。
 家に届いて使いやすいことを祈るのみ!

書込番号:142702

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FAXなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
FAXなんでも掲示板を新規書き込みFAXなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング