
このページのスレッド一覧(全749スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 1 | 2013年4月28日 08:20 |
![]() |
6 | 3 | 2013年4月26日 01:23 |
![]() |
0 | 0 | 2013年4月11日 13:45 |
![]() |
1 | 2 | 2013年3月10日 21:57 |
![]() |
4 | 2 | 2013年3月9日 23:10 |
![]() |
8 | 2 | 2013年2月27日 10:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SWD301KL
SWD301購入を考えていますが
接続方法(ケ-ブル)について教えてください。
カタログには(単芯線0.65〜0.8mm)利用になれますと記載していますが
家のチャイムを外してみた所、1.6mmの線が使用されていて
0.8mmに交換したいのですが、その際
1.6mmと0.8mmを圧着スリ-ブにて接続(延長)して
301取り付けは可能ですか。
電源はコンセントよりとります。
わかる方いましたら宜しくお願いします。
3点

一月以上経過しているので、すでに解決しているとは思いますが、私もほぼ同じ方法で使用するつもりなので投稿しました。私が現在使っている映像無しのドアホン付きFAXの、ドアホン部分の配線はヨリ線の先に単線を接続して使用しています。当然何の問題もありません。信号が確実に届くようにつながっていれば全く問題なく使用できるはずです。
書込番号:16067971
2点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > ドアモニ VL-SDM200-S [ミルキーシルバー]
設置可能条件として、ドアの上三ミリ以上の隙間とありますが、うちのドアにはせいぜい二ミリの隙間しかありません。本体のその隙間に入る金属部分を見ると、特に配線があるわけでもなく、ただ金属(ステンレス)のプレートだけです。ここをやすりなどで削り、二ミリ程度まで薄くして、設置することはできませんか?
0点

実機を見たわけではありませんが、カメラユニットと無線ユニットとの配線は有るのでは・・・。
書込番号:14213075
0点

カメラと本体を繋いでいるのは幅18mm位のフィルム状の特殊ケーブルです。金具自体の厚さは0.5mmくらいですから、これ以上削れませんね
2mmの隙間と書いてありますが、これはクリアランスを見て書いてあるので、実際はもう少し狭くても付きますよ
金具が擦るギリギリだと1mmくらいの隙間でも付きますけどギリギリ過ぎですかね
書込番号:14328683
5点

うちのドアも3ミリの隙間がなさそうだと思っていたのですが、こちらの書き込みの中に 「大型量販店で設置確認のプレートがもらえます」とあったので頂いてきて早速確認してみると…
プレートの厚みがドア上部に入ればOK! ドアの厚みもすぐにチェックできてあまりにも簡単に取付可能な事がわかり すでに設置しております。
ご質問の返信としては、方向性がズレているとは思いましたが 確認プレートお試しあれ!です。
書込番号:16060010
1点



現在モニターがVL-MV190Uで玄関カメラがVLV 564-Kのセットを使用していますが、誤作動でインターホンが鳴り、以前も同じ事があり自分で配線繋ぎ直したら直ったのですが、今回はお手上げ状態なので買い替えを考えています。
それで、VL-MV190UとVLV 564-Kの配線をそのまま使用出来て一番安価なモデルはなんでしょうか?
配線は無極性らしいです。
他にVL-A467LAXという受話器タイプの物も子機として一緒に使用していたので、なるべくこれも使用できるモデルが良いです。
この受話器タイプは1回も使用する事が無かったので最悪使用できなくても構いません。
分かる方宜しくお願い致します。
0点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SWD301KL
この機種を購入しようと考えていますが3階建ての為、ワイヤレスじゃない壁付の増設モニターをもう一台別途購入したいのですが別売りの増設モニターとしての商品はあるのでしょうか?
ネットで調べたのですがわからないので教えてください。
宜しくお願いします。
0点

☆-FLSTF-☆さん こんばんは
下記、メーカーのQ&Aが、ご参考になろうかと思いますが、
特に、[3. モニター親機] の項目で、
「モニター親機だけの販売は、ありますか?」
「2セット購入しモニター親機同士を接続できますか?」
が、ご参考になろうかと思いますので、クリックしてみてください。
(直接のURLでは、表示されないようですので、ご面倒ですが、上記作業でアンサーをご覧ください。)
http://panasonic.jp/com/support/tvdfon/faq/swd301kl_swd300kl/swd301kl_swd300kl.html
もうご存知でしたら、スルーしてください。
また、もし、出来るような情報があれば、詳しい方のアドバイスが来ると思います。
ご参考まで
書込番号:15875544
1点

流星104さん
参考にさせて頂きました。
有難う御座います。
増設は出来ない感じですね。
書込番号:15876108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SWD700KL
音声式からの切替を検討中です。玄関カメラ子機とワイヤレス子機各1台の増設を要しますので、500KLと700KLのどちらにしようか迷っています。高くても700KLが絶対良いという理由をご存知でしたらお教えください。
2点

「VL-SW700KL」は留守中の来客を動画でSDメモリーカード(差し替え可能)に保存できます。
1件約30秒、最大3,000件の動画を録画できます。
一方、「500KL」は来客画像を8枚連続(静止画)で自動録画(最大50件、400枚)し、
モニター親機でコマ送り再生(紙芝居)です。
来客者の挙動不審な行動は500KLですと把握しにくいですが、700KLの場合は一目瞭然です。
また、警察や警備保障会社へのガード依頼などSDメモリカードの方が容易ですね。
SDメモリーカードに録画した来客画像をパソコンで管理することも可能です。
書込番号:15870238
2点



テレビドアホン・インターホン > ELPA > WDP-100

拝見しました
メーカーサイト見る限りなさそうですね
テレビで紹介
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/trend_tamago/post_33056/
されていましたが増設子機は今後販売されるかと思いますが詳しくはメーカーに聞いてみてください
では
書込番号:15821214 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

suicaペンギンさん情報有難うございます。
動画もとてもわかりやすかったです。既存の大手メーカーがやってない試みに企業努力を感じました。今後に期待できますね。
書込番号:15824067
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
テレビドアホン・インターホン
(最近3年以内の発売・登録)





