このページのスレッド一覧(全35スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2020年9月23日 22:01 | |
| 9 | 1 | 2020年5月24日 18:51 | |
| 0 | 0 | 2020年4月29日 16:24 | |
| 7 | 1 | 2020年1月3日 19:44 | |
| 1 | 2 | 2015年8月11日 14:36 | |
| 2 | 1 | 2015年1月12日 09:27 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
テレビドアホン・インターホン > アイホン > WP-24B
外出先スマホとの双方向通話とSDカード録画機能は必須で、その中で手頃な物を探しています。取説を斜め読みしました。松下の防犯カメラ使用しており頻繁にネットワークの不通が発生するので再設定で嫌気が差しています。中身の構造が一緒なら仕方ありませんが、その当たりを中心に教えて頂きたく存じ上げます。
書込番号:23683176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
テレビドアホン・インターホン > アイホン > WP-24A
wp-24aを購入し、スマホと連携させました。
タイムラグは、気になるほどではないです。
便利です。
書込番号:23424552 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
テレビドアホン・インターホン > アイホン > ROCOポータブル WM-14A
本機とKH-77で性能及び値段はほとんど一緒のようです。
違いはKH-77がボタンでなくて、タッチ方式ということくらい。あとパノラマワイド。
WM-14Aが取り扱いショップも少なくなってきており型遅れ品?と思ったら、
WM-14Aが2017年、KH-77が2015年発売のようです。
であれば、本機WM-14Aの存在意義とは何なのでしょうか?
上記以外で何か大きな違いはあるのでしょうか?
もともとはKH-77は高額だったのが人気だから値段が落ちてきたとか?
0点
テレビドアホン・インターホン > アイホン > ROCOワイドスマホ JH-24AP
市販はまだされてないだけのようですね。
とりあえず工務店とかに注文すると鍵連動型含む14万弱のようですね。
書込番号:19042940
![]()
1点
こんにちは
こちらメーカーのページには、基本セット76.800円となってますね、それにOPの追加やら
https://www.aiphone.co.jp/products/detached/tv_handsfree/jh-24ap/system.html
工事は工務店の他に通信工事担当も必要となるかも知れません。
書込番号:19042960
![]()
0点
テレビドアホン・インターホン > アイホン > ROCO JL-12
この製品は電源直結式だと思うのですが、壁の中の工事は難しそうなのでコンセント式にしたいのですが、ホームセンターで部品購入すれば出来ますか? 購入レポート書かれてる方々は、簡単に設置されたように書かれていますが、どうも壁の中の配線に自身が持てないのです。アドバイス戴ければ幸いです。
1点
結局、Panasonicのコンセント対応機種にしました。
音声の自動切り替えが、外の騒音で上手く行かず、やはりインターホン専業のアイホンの方が良かったかと思っています。
一方通行式通話は不完全なシステムです。
アイホンも同じなのかも知れませんが、どうにかならないものか思います。
書込番号:18361682 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(住宅設備・リフォーム)
テレビドアホン・インターホン
(最近3年以内の発売・登録)





