アイホンすべて クチコミ掲示板

アイホン のクチコミ掲示板

(180件)
RSS

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アイホン」のクチコミ掲示板に
アイホンを新規書き込みアイホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

勝手に呼び出ししてしまう

2024/03/11 11:46(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > アイホン > WL-11

クチコミ投稿数:8件

先日から誰もいないのに呼び出し音がなります。
呼び出しボタンを押すと写真が残りますが、誰も写っていないし、実際誰もいません。
誤動作にもほどがある!!!
ついでにいうと電池の消費が激しい、電波が繋がりにくいですね。

書込番号:25656081

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ポストの柱につける枠は売っていますか?

2023/11/22 11:45(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > アイホン > JS-12E

スレ主 ナナ876さん
クチコミ投稿数:6件

お世話になります。

23年間 aiphoneのインターホンだけのものを使っていました。
カメラ付きに変えたくて、こちらか、パナソニックのカメラ付きのインターホンを検討しています。

現在、ポストの柱にインターホンかついているのですが、枠のサイズを見るとカメラ付きの方が数センチ大きそうです。

現在ついている外のインターホンの枠のサイズ
一番外側 横11p 長さ14.5p 
内側 横9.5p 長さ12.5p

こちらの商品 幅x高さx奥行き97x129x35 mm

素人が測っていてすみませんが、
現在ついている枠より、少し大きそうなので、はみ出てしまうかなと思います。

ポストにつける枠は別売りで売っていますか?
あれば型番など教えて頂けると助かります。

また、現在ついている枠に工夫したら入りますか?

アイホンのお問い合わせが全然繋がらないので
お分かりになる方がいたら、よろしくお願いいたします。

書込番号:25515729

ナイスクチコミ!7


返信する
NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2023/11/22 12:15(1年以上前)

インターホンの子機は規格が替わって大きくなっています。

家に設置したパナソニック・カメラ付きに交換しましたが、枠サイズも大きくなっていたのでベースごと交換しました。(最初はB菅式モニタ)

子機は枠付きで販売されてますが、ポスト柱用枠は別に購入する必要があります、インターホン用総合カタログを見てください。

旧型枠を塀に埋め込んでいたコンクリートを削るの手間だったので、大き目のアクリル板を取り付けて枠を付けてます。

書込番号:25515767

ナイスクチコミ!1


スレ主 ナナ876さん
クチコミ投稿数:6件

2023/11/22 13:00(1年以上前)

>NSR750Rさん

ご返信ありがとうございます。

やはり少し大きくなっていますよね。

教えていただいたカタログ見ましたが、ポスト柱用枠・・なかなか見つかりません。

アクリル板などで工夫するのも良いですね。

ありがとうございます。

書込番号:25515853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

電気錠対応の設置工事について

2023/07/04 19:35(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > アイホン > テレビドアホン WS-24A

クチコミ投稿数:15件

新築時に玄関ドアを電気錠にし、アイホンのインターホンを設置していたのですが、最近ベル音が鳴らなくなったので買替を検討しています。パナソニックのほうが手頃なのでそちらにしたかったのですが、すでにアイホンがついているので、アイホンでないと取替できないと言われ、こちらの製品を検討しているところです。
そこで質問なのですが、電気錠対応だと交換工事は大変なのですか?インターホンを取付けるだけではなく、特別な設定とかが必要なのでしょうか?
近くの大型電気店ではアイホンを取り扱う店舗があまりなく、あっても電気錠対応の取付工事はできないと言われて困っています。
ネットで製品を安く購入して、電気工事だけ別にお願いしようかと。取付だけなら自分でもできるんですが。
どなたかアドバイスをお願いします。

WP-24Aのクチコミにも同じ質問をさせて頂いてます。

書込番号:25330132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3313件Goodアンサー獲得:312件

2023/07/04 20:22(1年以上前)

施工説明書見る限り実際工事の内容は大して難しくは有りません。
設定もマニュアルの通りやるだけで特殊な装置を使うものでは無いです。

家電店が工事を断るのは、この手の作業経験がない事や既存品との連携が保証出来ないからだと思われます。

暮らしのマーケットで施工してくれる業者を見つけると良いかと思います

書込番号:25330209 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


煮イカさん
クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:158件

2023/07/04 20:25(1年以上前)

電気錠だと鍵の解除とかドアホンメーカーごとに
間にコントローラーや変換アダプターとか入ってることが多いので、
同じメーカー同士で、接続端子が全部同じなら可能性はありますが、メーカーまで異なるとなると
少なくともドアホンだけ買ってきて交換すれば使える確率は低いんではないでしょうか。

例えばパナソニックでJEM-A対応ならアダプタが別途必要ですが、
それも今の状態(どんな仕組みで構成されているか)がわからないと本当に必要かが判断できないです。

書込番号:25330219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2023/07/04 21:44(1年以上前)

1ヶ月ほど前にヤマダにパナソニックのインターホン見に行った際に、リフォーム工事でないと難しいと言われ、リフォーム担当の方が自宅まで見に来て調べた後、アイホンでないと駄目だと言われました。その後、アイホンで見積もりしますと言ったきり全く連絡なく、再度連絡しても今調べていますと言われたまま放置状態です。そんなに難しくない工事であれば、アイホンのインターホンをネットで購入したほうが良さそうですね。

書込番号:25330373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3313件Goodアンサー獲得:312件

2023/07/04 21:58(1年以上前)

私はそんなに難しくはないと書きましたけど、普段設備機器を工事する人ならばという事で、電気工事士の資格も無い素人の方に出来るかは分かりません。

自分で施工を考えているならば、施工説明書をダウンロードして読んで判断して下さい。

暮らしのマーケットやミツモアを使えば、施工してくれる人が見つかりますよ

書込番号:25330397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2023/07/05 18:39(1年以上前)

ちなみに、この機種でもリクシルの電気錠ドアに対応していますか?リクシルに問い合わせたところ、ROCOタッチ7であれば対応しているといわれたのですが、アイホンからの交換なので、電気錠対応機種であれば大丈夫ですよね?

書込番号:25331449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3313件Goodアンサー獲得:312件

2023/07/05 21:13(1年以上前)

>アイホンからの交換なので、電気錠対応機種であれば大丈夫ですよね?
基本的にJEM-A端子のある機種なら対応可能だと思います

同じような相談が前にもありました
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000488834/SortID=20198084/

書込番号:25331690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2023/07/05 21:31(1年以上前)

今、ミツモアで見積もりをお願いしているところなのですが、この機種だとEL-PJP-EAのコントローラーが必要とのことなのですが、それも購入しないといけないのでしょうか?
15年前に設置したときからあるインターフェイスユニットだけではだめなのですかね?

書込番号:25331728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3313件Goodアンサー獲得:312件

2023/07/05 21:46(1年以上前)

現在使っているリクシルのコントローラにJEM-A端子が付いているならそのまま使えば良いです

JEM-A端子がないのなら、EL-PJP-EAで変換が必要かも知れません。

書込番号:25331757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2023/07/05 22:26(1年以上前)

詳しく調べて頂きありがとうございます。
現状はコントローラーはなくても電気錠がつかえるので、JEM-A端子がついているのかも知れません。
一度、業者に見ていただいて、商品を購入しようと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:25331820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

テレビドアホン・インターホン > アイホン > WP-24A

クチコミ投稿数:15件

新築時に玄関ドアを電気錠にし、アイホンのインターホンを設置していたのですが、最近ベル音が鳴らなくなったので買替を検討しています。パナソニックのほうが手頃なのでそちらにしたかったのですが、すでにアイホンがついているので、アイホンでないと取替できないと言われ、こちらの製品を検討しているところです。
そこで質問なのですが、電気錠対応だと交換工事は大変なのですか?インターホンを取付けるだけではなく、特別な設定とかが必要なのでしょうか?
近くの大型電気店ではアイホンを取り扱う店舗があまりなく、あっても電気錠対応の取付工事はできないと言われて困っています。
ネットで製品を安く購入して、電気工事だけ別にお願いしようかと。取付だけなら自分でもできるんですが。
どなたかアドバイスをお願いします。

書込番号:25330117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

買わないで!バグ多し!!

2023/05/03 10:15(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > アイホン > WP-24A

スレ主 Crazycatさん
クチコミ投稿数:5件

使っていたインターフォンが老朽化して来たので、当商品を購入。(2023/04/22)
取り付け後にWi-Fi接続や各種設定を行ったのだが、全体的に「モッサリ」した感じ。
また、ネットワーク設定後に再起動してしまうけれど、これが超〜遅い!
ネットワークの設定が終わり、次にとりあえずファームウェアのチェックをネット経由で行おうとしたら「サーバーに接続出来ません」とか。
設定確認画面で、正しくwi-Fiに接続出来ていると表示されているのに、まったく確認出来ない。
先日、「アップデートがあります」と表示されていたので、更新を試みたのだが、やはり接続不可。
なんでアップデートの通知は来るのに更新できない??腹立つわー。
また、iPhoneでも来客の確認が出来ると謳っていたので、iPhoneにアプリをインストールして、親機に登録しようとするけど、出来ない。
あまりにも酷いので、サポートセンターに電話したところ、窓口の担当者では解らず、数時間後に技術者から折り返しの電話が来た。
利用環境などの詳細を伝え、親機にiPhoneが登録出来ない事を伝えると、「最新OS(iOS 16.4.1)には対応していない」だと。
なら、「スマホで外出先からも確認」とか謳うな!
あと、インターフォンが鳴ってからの子機の反応が非常に遅い!
利用環境にも寄るのかと思い、親機のすぐ近くに持って行って、家内にインターフォンを押させたが、やはり反応が遅い。
高い金払って買ったのに、本当に残念な商品でした。
もう買ってしまったので、仕方なく使っています。
検討中の方は絶対に買わない方がいいです。Panasonicにしておけば良かった。。。。。

書込番号:25245837

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/05/03 10:28(1年以上前)

パナソニックがいいですね

書込番号:25245861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 誰かご助言頂けたら有り難いです。A

2023/02/14 15:30(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > アイホン > デミトーク TCS-1A-T

スレ主 Macky1107さん
クチコミ投稿数:35件

アイホン MA-55の方でも、申し訳ございませんが
同じ質問をさせて頂いてます。

【困っているポイント】
【使用期間】45年以上
【利用環境や状況】戸建 RC造 配線は壁内
【質問内容、その他コメント】
現在、45年以上使っていた電源コード式のインターホン(カメラ無)が故障したため、この際、ワイヤレスタイプのインターホンやカメラ付きのインターホンを検討しましたが、建物の構造上等の理由で、最終的には今迄のタイプを更新することにしたのです。そこで、電源コード式のアイホン(MA-55)を購入しようと思っていたところ、間違えて電源直結式のアイホン(製品型番‎TCS-1A-T)を知人から新品未使用品を購入してしまいました。その後、色々なサイトや電機店の人から電源コードを電源直結の2口に接続すれば普通に使えるはずと書かれていたり、教えてもらったので、アイホンの電源コードを探していますが中々見つかりません。アイホンに問い合わせたところ、それだけを単品で販売していないとのことで、某フリマサイトなどでインターホンの色々なメーカーの電源コードのみ(モニタ付の物やPanasonicが多い)を出品されている物が多くありますが、どれもAC100V・2線とまでしか記載が無いので、何処のメーカーでも使用上問題ないかが分かりません。今回購入した親機の取説にはAC100V最大2W待受時0.6Wとしか書かれていませんでした。MA-55の取説にも親機の電源コードの型番もなく、仕様の記載もなく、単にACアダプタと書かれていました。私は、電機に関して全くと言っていい程、疎いので、調べられる範囲では調べたつもりですが、どなたかご助言頂けたら有り難いです。

書込番号:25142845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5349件Goodアンサー獲得:718件

2023/02/14 23:48(1年以上前)

>Macky1107さん
一般的にですけど、こんな感じの電源コードを本体の電源孔に差し込めばいいだけなんですけど、

下記がちょっと気になって不安なので、知識のある人か、メーカーに、この電源コードを本体の電源孔に差し込めば良いか確認してくださいね。

>MA-55の取説にも親機の電源コードの型番もなく、仕様の記載もなく、単にACアダプタと書かれていました
MA-55は電源コードが最初からついているし、こんな記載も見当たりませんのでなにかの勘違いですよね?
こちらの TCS-1A-Tの工事書も書いてないものですから。

書込番号:25143539

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Macky1107さん
クチコミ投稿数:35件

2023/02/15 08:12(1年以上前)

まきたろうさん、早速のレス有難う御座います。
私の表現がおかしかったですね。
アイホンのサイトや取説やCAD図面には
「ACアダプタ」→「AC電源プラグ式」や
「電源プラグ」+「電源コード」といった表記に
なってました。アダプタと言ったらややこしいですね。
すみませんでした。
ということは、添付して頂いた様な電源コードなら
多分対応できるだろうということでしょうか。
ちなみに、ついでで申し訳ありませんが、
知っておられたら教えて下さい。
同様の電源コードは、Panasonic製や
カメラ付きのインターホンのものを
沢山目にしますが、それらでも
対応可能なものなのでしょうか。
(一般論で結構です)
宜しくお願い致します。

書込番号:25143768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5349件Goodアンサー獲得:718件

2023/02/15 12:26(1年以上前)

責任は持てませんが、
基本同じサイズなので大丈夫です。

書込番号:25144024 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Macky1107さん
クチコミ投稿数:35件

2023/02/15 17:27(1年以上前)

まきたろうさん、改めてレス有難う御座います。
添付写真の様な電源コードを探しつつ、再度、
アイホンやPanasonicなどに一般論や電源コードの
販売の取り扱いがないか、確認してみようと思います。
その結果を受けて解決ボタン等を押したいと
思いますので、申し訳ありませんが、今暫く
この質問は今の状態のままで置かせて頂こうと
思っておりますので、ご了承下さいませ。

書込番号:25144320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5349件Goodアンサー獲得:718件

2023/02/15 18:36(1年以上前)

>Macky1107さん
いえいえお気遣いなく。
その部分って通常、統一規格で作られてますから、どこのメーカーでも大丈夫なはずです。
オーム電機やELPA、パナソニック、アイホン、どこでも使えるはずです。

Amazonとかプライムに入って入れば、600円でおつりくる程度の物なんですけど、
あと、大きめのホームセンターにも置いてあること多いですよ。

工作が得意なら、パーツとしてならほぼ確実にホムセンにありますけど、
かしめるペンチの方が高くつきます。

書込番号:25144407

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Macky1107さん
クチコミ投稿数:35件

2023/02/16 15:41(1年以上前)

アイホンに送っていた質問に対する回答が
今日届きましたので、一応、転記させて頂きます。

アイホン鰍ィ客様相談センターの○○と申します。
お問い合わせありがとうございます。
AC100Vの供給プラグコードはドアホンにおいては同様な部品です。販売店で部品として発注頂くか、アイホン製と指定してネットで購入いただくかです。販売店での購入を推奨致します。価格はその際ご確認願います。規格としては100Vを供給するだけですので、入力AC100V、20mAであれば十分です。

とのことですので、まきたろうに教えてもらった通りの内容でした。テレビ付きのものでも、他社でも基本的には大丈夫そうです。
ただ、電源コード自体の販売の有無も聞いていたのですが、それに対する回答はありませんでした。やはり、販売してないみたいですね。
もしかしたら、配線ミスでインターホン本体そのものを壊してしまったらどうしようかと心配してすがる思いで質問させてもらって教えて頂き、解決して良かったです。

まきたろうさん、本当に有難う御座いました。

書込番号:25145466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「アイホン」のクチコミ掲示板に
アイホンを新規書き込みアイホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング