このページのスレッド一覧(全78スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 16 | 6 | 2020年12月29日 11:19 | |
| 2 | 0 | 2020年12月19日 15:32 | |
| 2 | 0 | 2020年11月21日 17:56 | |
| 21 | 7 | 2020年10月20日 19:38 | |
| 0 | 0 | 2020年9月23日 22:01 | |
| 9 | 1 | 2020年5月24日 18:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
テレビドアホン・インターホン > アイホン > WL-11
玄関前にお迎えの車が来るので(人生の最後に来るやつではありません)、
すぐに出られるように購入しましたが、
モニタの表示がすぐに消えてしまうので困っています。
車なので予定時刻が前後するので10分とか20分の間、ずっとモニター表示できないでしょうか?
10点
取説見てみましたが、1分で自動的に画面を消すしか書いてないですね。
電池式の宿命かな。仕方ないですね。
(-_-)
書込番号:23852298
2点
ちなみに、これはインターホンの通話も1分が限度なんでしょうか?
しつこい営業マンとインターホンで30分バトルは無理なのでしょうか?
書込番号:23852328
1点
バトル好きさんですか?
知っている方以外は居留守がいいですよ。
書込番号:23852460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
30分バトルは冗談ですが、インターホンの利用で5分程度の通話は、流石に出来ますよね?
書込番号:23855315
0点
モニター表示の継続については
@通話から約1分経過後、
A画面右下に「延長」が表示され、
BF3キーを押して選択し、
C通話延長になり、
再度、約1分経過後、「延長」が表示され、
F3キーを押す度に通話延長を繰り返し、
モニター表示の継続となります。
以下、良くあるご質問(FAQ)です。
https://www.aiphone.co.jp/support/faq/products/detached/tv/answer/detached_tv_004.html
書込番号:23861280 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
goodアンサーありがとうございます。
書込番号:23876468 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
テレビドアホン・インターホン > アイホン > ROCOワイド録画 KJ-66
2002年の自宅新築時から18年間使用したインターホンが故障しました。ネットの修理サービスとアイホンの故障受付とに見積を依頼し、比較しました。ネットの修理サービスは直ぐに電話があり、翌日に現地確認をしてもらいましたが、機器が古くて修理不可とのことで、交換の見積をしていただきました。親機+玄関子機+室内子機の構成で、16,500円(税込)でした。アイホンからは週末にもかかわらず、翌日(日曜日)にメール返信があり、やはり「修理不可」とのことでした。交換用の機種選定のため量販店やホームセンターを数店まわりましたが、AC電源直結式は店頭に無かったので、アイホンのコールセンターに相談したところ、とても親切・丁寧に3機種程の紹介・説明をしてもらい、JRS-1AE-T(KJ-66のAC電源直結タイプ)に決めました。さらに、特別価格の交換サービスがあるとのことで、紹介していただいたところ、工事含め52,250円(税込)とのことでした。ネット通販とネット業者の組合せより5,600円高くなりますが、安心感もあり、アイホンにお願いすることにしました。後日電話で申し込みをしましたが、問合せ履歴が引き継がれており、とてもスムーズに進み、3日後には、新しいインターホンへの交換が完了しました。こういうメーカーサービスがあると、安心してお願いできます。
次の交換は、また15〜20年後かもしれませんが、また、アイホンにお願いしようと思います。
2点
テレビドアホン・インターホン > アイホン > デミトーク TCS-MHP
これになるわな!
インターホンで一番安い!
屋内配線の出口は、分かって居るから
そこから配線を延長して
3階まで持って来ないとダメだが・・・
今は、29年前の無線の子機が、頼り・・・
心許ない・・・
2点
テレビドアホン・インターホン > アイホン > WL-11
オートロックとTVインターホンがなく、勧誘が酷いのでドアホンを買おうと思ってます。
賃貸なので、なるだけ工事が必要ない物を探していたらこちらを見つけました。
玄関先の取付はどのようにするのでしょうか?
粘着テープとかだと盗難に遭わないですか?
宜しくお願い致します。
書込番号:23735260 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
こんにちは。
現在どんなものが付いているか分かりませんが、
すげ替えであれば簡単に取り付け出来ると思いますが。
書込番号:23735266 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>すもも1813さん
この手のはねじ止めです。
盗難を言い出すならば、通常のものもネジ外せば持っていくのは簡単ですよ。
工事といっても配線繋ぐかどうかだけです。電池の方が面倒です。
現在ドアホンはどうなってます?既存配線の行方が分からなくなるとトラブルになります。
書込番号:23735275
0点
>kockysさん
>bontyanさん
有難うございます。
今はインターホン付いてません。
古いアパートなので、ドアにベルの
ボタンが付いています。
ネジ付けするにも、壁に穴を開ける
のでしょうか?ドライバーで。
簡単ですか?
書込番号:23735285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>すもも1813さん
取付台をネジ固定してはめ込むので簡単です。
と言いたいですが、、そのひとがどうかんじるかは?です。
今の線を活かした有線の方が良い気もするんですけどね。
メーカーページで説明書ダウンロードできるので確かめてください。
書込番号:23735514
1点
>kockysさん
有難う御座います。
今は線はありません。
書込番号:23735543 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>すもも1813さん
玄関子機の取り付けは取説のP.17に書かれていますが、取り付け台を壁面にビス2つで固定するようになっています。賃貸住宅のドアに勝手に穴をあけてしまって大丈夫ですか?
↓のような強力両面テープで取り付け台を固定すれば、ビスで穴を開けなくても大丈夫だと思います。
https://www.amazon.co.jp/dp/B003CYMSAQ
書込番号:23738178
![]()
4点
>エメマルさん
有難うございます!
やはり壁に穴を開けるのは許可がでないと
思うので、両面テープならいいかもしれま
せんね!有難うございました!
書込番号:23738199 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
テレビドアホン・インターホン > アイホン > WP-24B
外出先スマホとの双方向通話とSDカード録画機能は必須で、その中で手頃な物を探しています。取説を斜め読みしました。松下の防犯カメラ使用しており頻繁にネットワークの不通が発生するので再設定で嫌気が差しています。中身の構造が一緒なら仕方ありませんが、その当たりを中心に教えて頂きたく存じ上げます。
書込番号:23683176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
テレビドアホン・インターホン > アイホン > WP-24A
wp-24aを購入し、スマホと連携させました。
タイムラグは、気になるほどではないです。
便利です。
書込番号:23424552 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(住宅設備・リフォーム)
テレビドアホン・インターホン
(最近3年以内の発売・登録)




