
このページのスレッド一覧(全1085スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 11 | 2022年8月15日 14:02 |
![]() ![]() |
28 | 0 | 2021年4月8日 17:07 |
![]() |
21 | 1 | 2021年4月24日 12:12 |
![]() |
7 | 3 | 2023年1月15日 18:42 |
![]() |
18 | 1 | 2021年9月11日 11:27 |
![]() |
7 | 0 | 2021年3月20日 20:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > 外でもドアホン VL-SWD505KF
宅配ボックスと連携させたくて開閉センサーパナソニック 開閉センサー(2個入り) KX-HJS100W-Wを購入して設定を試みたのですが、センサー割り振りに宅配ボックスが見当たらなかったです。
センサーが反応したら「宅配ボックスに荷物が届いてます」と言った表示にはこの商品は対応してないのでしょうか。ファームウェアは最新にアップデートしましたが、割り振り先に宅配ボックスは現れてくれないです、、、
書込番号:24079558 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>VF25さん
想像でしかないのですが、宅配ボックスは金属で出来ているので、
内部に設置したら電波が遮蔽されて、ドアホンまで届いてないのではないでしょうか?
書込番号:24079648
1点

>VF25さん
失礼しました。COMBO-LIGHTの事ですよね?
これはVL-SWE310KF/VL-SWE310KLしか対応してなさそうですね。
本機では最新ファームウェアでも対応してないです。
書込番号:24079838
0点

>波動野郎Uさん
ありがとうございます。ご推察の通りです。
そうですか、、、ダメもとでパナソニックのサイトから将来的にファームウェアアップデートで個別センサの宅配ボックス対応してくれって要望出しました(^_^;
ハードは既に対応可能と思うので問題はソフトウェアですよね。それまでは倉庫の扉が開いたメッセージで凌ぎたいと思います(^_^;
書込番号:24079948 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>VF25さん
おっしゃるとおり、ファームウェアのUPDATEで十分対応可能な話ですよね。
でも…新しいドアホンを買わせたいと思ってるとすると、わざと対応しないかも知れません…
そこはパナさんの良心を信じたいと思います。
書込番号:24079985
1点

私も同じ事をしたいと、おもってました。
『倉庫の扉がひらきました』という表示にはできるのでしょうか?
その際に録画はできますか?
書込番号:24320718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tsukayanさん
VF25さんが書かれている通り、本機はパナ製宅配BOXのCOMBO-LIGHTにすら対応していません。
VL-SWE310KF/VL-SWE310KLなら、ドアホンの近くにCOMBO-BOXを設置すれば「宅配ボックスが使用されました。」表示も、
ドアホンについているカメラでの録画も可能となってます。
https://www2.panasonic.biz/ls/densetsu/doorphone/products/vl-swe310kf_kl/
書込番号:24320857
0点

>VF25さん
最後のスレから時間が経過してますが、可能であれば回答下さい。
当方もこちらのドアホンに「COMBO LIGHT」からの通知を出せないか、を検討してます。以下のようにございますが、どのような構成で実現されておりますか?
「KX-HJS100」をドアホンと連携ですかね?
>>それまでは倉庫の扉が開いたメッセージで凌ぎたいと思います(^_^;
書込番号:24878865 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>赤のこさん
セキスイハイムで新築したのですが、取付けられていたドアホンはパナソニックのVL-SWD505KFだと思います。
これとパナソニックの宅配ボックスコンボライトをなんとか連携できないモノかと思いました。
コンボライトには開閉センサーはセット売りされておらず、別途開閉センサーを自分で用意する必要がありました。
で、パナソニックのKX-HJS100W-Wを購入してコンボライトに取り付けました。
ドアホンには宅配ボックス開閉センサーの項目は存在せず(最新のファームウェアにアップデートしてもダメです。)、通常の開閉センサーとして登録することで、宅配ボックス開閉に反応して通知音と表示がされるようになりました。ファームウェアが宅配ボックスに対応していれば宅配品が届いてますと表示されると思うんですけどね、、、apple watchにもセンサー開閉で通知が届くのでまぁまぁ便利です。
書込番号:24878922 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>VF25さん
ご返信ありがとうございます。
そうですね、新商品だけではなく既存も対応してもらいたいですね。。
>>通常の開閉センサーとして登録することで、宅配ボックス開閉に反応して通知音と表示がされるようになりました。
→こちらドアホンへ登録するのに、別途「ホームユニット(KX-HJB1000)」とく不要でしょうか?(このセンサーだけでドアホンへ登録出来ましたか?)
書込番号:24878955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>赤のこさん
うちの構成では KX-HJS100W-Wのみの手配でドアホンに登録できました。センサー名称は設定できるので添付画像の様な履歴見れます。
書込番号:24879065 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>VF25さん
画像付きありがとうございます!
ちょっと、家でも試してみます。とても参考になりましたm(_ _)m
書込番号:24879083 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SE30XL
新築の際取り付けて5年程でモニターの映像がボヤけて今ではシルエットしか分からない状態です。
子機を設置した場所が南向きの良く日が当たる所だったので、カバーの透明部分が劣化し曇っているのだと思い、磨こうとカバーを外した所カバーではなくカメラのレンズが劣化していました。
基本屋外に設置するのだからカメラのレンズくらいプラスチックではなくガラスにしろよ!
それに子機単品の方が値段が高いってどういう事!?
書込番号:24068782 スマートフォンサイトからの書き込み
28点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VS-SGZ20L
室内側親機の「モニター」ボタンを押すことにより ドアホン子機のカメラ映像と音声が確認できます。
さらに 親機の「通話」ボタンを押すと会話することも可能です。
終了するには「終了」を押してください。
なお ドアホン子機の電池セーブを「セーブ2」に変更している場合、モニター機能は使えません。
書込番号:24098326
8点



テレビドアホン・インターホン > アイホン > WP-24A
外出先からの応答ができなくなりました。
発売当初からバグが沢山あります。
とても残念です。
一体いつになったらまともなインターホンになるのでしょうか?
過去のバグ
タッチパネルが機能しない
呼び出しが出来ない
スマホアプリの異常などです。
これは保証云々どころではないです。
書込番号:24058782 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

その後、スマホのアプリ更新みたいに修正されたのでしょうか。
書込番号:24727001
0点

直ってます。
ただ、やはり時々、外からの受け答えができない場合があります。
書込番号:25097428 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パナソニックも時々おかしいです。在宅時にWi-Fi接続しているスマホで
アプリを使うと、たまにドアホンが圏外と表示されます。
スマホもドアホンもWi-Fiは接続していてスマホで他の通信はできるものの、
パナソニックのドアホンのアプリを起動したらドアホンが圏外みたいな表示になり、
30秒程度で復活します。こんなものかとあきらめています。
これでシュワ3さんのお怒りが少しでもおさまれば幸いです。
書込番号:25098721
2点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SE50KF
ドアホンの購入を検討中です。
録画ができて、5型モニターであることを条件に絞り込みしました。
価格面を考慮すると次の2種になったのですが、
VL-SE50KF と VL-SZ50KF の違いは何ですか?
それと一軒家で20年前のドアホン(AIPHONE MK-1M)を使用中ですが、
その配線と電源コードを用いて素人でも交換可能でしょうか?
見たところ、電源コードをショートさせなければ、刺すだけのようにみえるのですが・・・
どなたかご教示願います。
11点

【設置について】
通販でVL−SE50KFを購入し、昨日、自分で設置しました。
100ボルト電源は、新品時についているコンセント用の電源コードを(ドライバーでボタンを押しながら)引き抜き、そこに(ドライバーでボタンを押しながら)壁から出ていた電源コードを差し込み、直結しました。
電気工事士の資格はありませんが、ブレーカーを落とせば素人でも楽勝です。
もともとセットされていた、20年前のアイホンの木ネジ用穴がそのまま使用できましたので、親機、子機ともに壁を工作することもなく設置できました。
【使用感】
画像が荒いです。人の判別はできるのですが、画素数が最低?なのか、がっかりレベルの画像です。
【VL-SE50KFとVL-SZ50KFの違い】
違いが判明しました。中身は一緒で、親機の液晶画面の淵の色が、黒色か灰色かの違いだけでした。
安いほうを購入すればOKです。
書込番号:24335699
7点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > どこでもドアホン VL-SWZ200KL
10年使用したドアホン、外カメラ画像が緑反転し映像識別が不能となりました。後継を探していたところ、ケーズ、チラシク−ポン-2000円 29900円で購入。スマホと連携でき、画面が大きいパナやアイホンの製品と迷ったものの、家内と協議の結果、スマホは不要、二階などで応対ができるなら子機があると便利との結論に達し、これに決定しました。付け替えは30分程度で終了。画像の映りよく、対応表になかった使用中のパナ製FAXともつながり、これで十分かと思います。
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
テレビドアホン・インターホン
(最近3年以内の発売・登録)





