
このページのスレッド一覧(全1086スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
19 | 0 | 2018年1月28日 01:45 |
![]() |
0 | 0 | 2018年1月23日 14:07 |
![]() |
3 | 0 | 2018年1月22日 13:27 |
![]() |
13 | 4 | 2019年1月13日 18:47 |
![]() |
5 | 2 | 2018年1月18日 17:46 |
![]() |
3 | 1 | 2018年1月14日 19:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SV26KL-W [ホワイト]
付け替えることはできますか?
使用中のアイホンが電源直結式なのですが、直結式のVL-SV26XL-Wと間違えて本品を買ってしまいました。
購入先のショップでは交換・返品ができなくて困っています。
私が考えているのが、
@アイホン親機で使用中の電源を使用する(本品のコードを取り外す)。アイホン親機の電源は壁の裏側から出ています。
A親機の取付場所のすぐ近くにコンセント差し込み口があり、本品のコードを差し込み使用する。そしてアイホンで使用中の壁裏側の電源を絶縁テープで処理する。
どちらが安全に取り付けやすいでしょうか?またその他で良き方法があればお教えください。
19点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > どこでもドアホン VL-SWD210K
購入してから約1年以上経過しましたが、
この間の動作状況に支障はありません。
画像は鮮明ではありませんが、CPの
バランスが取れています。
結果、満足しています。
書込番号:21534827 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > どこでもドアホン VL-SVD302KL
オークションで買ったけど、動作も問題なく、パナソニック製の電話機との連携も無事完了。
既設のインターホンとの取替のため、本体の設置位置が高いところになってしまったが、来客の確認程度なら、何ら問題なし。
3点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > 外でもドアホン VL-SWH705KL
以前、お世話になり、機器を設置しました。
いろいろ問題がありますが、ひとつずつ解決していきたいと考えています。
よろしくお願いします。
前提としまして、グローバルIPを付与されており、
ルーター(WSR-1166DHP3)のUPnP機能は有効になっています。
有線LANでドアホン親機とルーターは接続しています。
ドアホンコネクトのアプリで、時間は1分ぐらいかかりますが、
家の外で「宅外接続中」になり、何らかの接続はできていると考えられます。
ワイヤレスカメラは「モニター中」になり、映像を見ることができます。
しかし、ドアホンは「映像が表示できません」となります。
===============
データが取得できませんでした。
次のことが考えられます。
・ルーターのUPnP機能が有効に
なっていない
・ルーターおよびドアホン親機の
ポートフォワード設定が正しく設
定されていない
===============
と表示されます。
ワイヤレスカメラがつながることで、
上記の表示の内容はクリアしていると
当方は考えているのですが、
ドアホンの画面をモニターできないので、
根本的に何かがおかしいのでしょうか?
なにかヒントでもご提示いただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
3点

私もよく同じメッセージが出ます。レビューにも書いたのですが肝心なときに使えない。設定は大丈夫なはずなのに何故なんでしょうね。うちは無線LANで環境は違いますが、気になる質問でした。ドアホン本体を再起動すると使えるんですよねぇ。
書込番号:21519873 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

あくまでも自分の例ですが・・・
自分もアプリでの使用でかなり苦戦し、パナソニック・ルーター(バッファロー)・プロバイダと電話をしまくりました。
で、結果として、光回線がIpv6になっていたため認識していないということがわかりました。
自分は新築でこのドアホンと防犯カメラ3台を付けました。光回線も新しく契約しました。
まったく意識していなかったのですが、知らないうちにIpv6でネットに接続していました。
そこでIpv4にしたところすべてがすんなりと解決しました。
自分の例ですが、Ipv6を疑うのも1つの手かもしれませんよ
外出先から自宅の様子(あくまでも外側ですが)が見られるのは、ちょっと安心できてうれしいです。
無事使用できるといいですね
書込番号:21521784
2点

ていえむねっと さん
はじめまして、こんにちわ
ドアホン本体の設定にIPアドレスの固定する設定があると思うのですが
そちらの方は設定されましたでしょうか?
私も不具合があり色々試してみたところ、IPアドレスの設定をしたら画像は映るようになりました
書込番号:21756456
1点

ご無沙汰しています。約1年経ってしまいました。
何と解決しましたので、今後同様な症状の方のために返信を残しておきます。
時間が経ち、診断ツールなども現れたため、改めて取り組むこととしました。
解決には至りませんでしたがパナソニックの相談窓口の方にもお世話になりました。
解決のヒントは下記のとおりでした。
【パナソニックよくある質問より】
・グローバルIPアドレスが付与されるインターネット環境ではない。
ご契約のインターネット接続が、グローバルIPアドレスを付与していない場合、インターネット接続事業者内の機器がルーター機能に該当するため、ご家庭内のルーターと合わせて、ルーターが何台も接続されている状態に該当する場合があります。
以上、でした。
パナソニックの相談窓口と取り組むもうまくいかず、電話を切りました。
我が家はケーブルテレビの光環境でしたので、ケーブルテレビ会社に相談。
「防犯カメラか、なんかですね? グローバルIP出しますよ」とのこと。
10分ほどでIPを吐き出してもらいました。
どノーマールの設定で、スマホからアクセスできました!
「今の世の中、こんな電話はたくさんないのですか?」と問うと。
「あんまりないけど、これでだいたい解決することが多い」とのことでした。
なんとなくですが、プライベートIPですとケーブル会社の中で、
外と中の区切りができ、そこにあるルーターでUpnp機能がきいていないように感じました。
グローバルIPなら家のルーターが区切りになるのではと考えています。
皆さまにお世話になりましたので、今後の参考までに投稿します。
ありがとうございました。
書込番号:22391231
1点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > どこでもドアホン VL-SWD303KL
二階でワイヤレス子機を使う予定です。
量販店のデモ機で感じたのですご、ワイヤレス子機から出る
呼び出し音のボリュームが大きくなりません。
実際には大きな音がなるのでしょうか。
書込番号:21518100 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

出来ますよ。
丸ボタンの上矢印を押す。
呼出音量画面になる。
ドアホンを選択し決定を押す。
上矢印、下矢印で3段階の音量調整が出来ます。
書込番号:21519398
1点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > 外でもドアホン VL-SWH705KL
iOS端末でドアホンコネクトを起動していなくても、インターホンから通知はくるのでしょうか?
バックグラウンドで動作させておかないと通知はこないのでしょうか?
書込番号:21504416 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

わざわざアプリを立ち上げていなくても大丈夫ですよ。
書込番号:21510611 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
テレビドアホン・インターホン
(最近3年以内の発売・登録)





