このページのスレッド一覧(全1091スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 39 | 12 | 2024年12月9日 08:44 | |
| 1 | 0 | 2024年12月3日 19:21 | |
| 1 | 0 | 2024年12月3日 12:05 | |
| 2 | 1 | 2024年12月4日 06:28 | |
| 0 | 0 | 2024年11月30日 10:50 | |
| 9 | 0 | 2024年11月18日 21:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
建てて1年もたたないうち外壁からシミ垂れた汚れみたいなのが浮き上がって来ました。
何が原因で施工不良なのか教えて頂けないでしょうか?
結露で汚れが付着してシミになっているのか洗っても取れないです。
書込番号:25984999 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
画像もなしに何を判断しろと?
書込番号:25985169 スマートフォンサイトからの書き込み
24点
先ずはハウスメーカーにご相談を。
書込番号:25985748
1点
ありがとうございます。
相談はしたんですが施工不良だったら張り替えるんですが施工不良ではないと言われました。
原因と現象がわかればいいのですが周りに相談したのですが誰もわからないみたいで困っています。
書込番号:25985830 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>あかさたなはまやらわらやまさん
ハウスメーカーがわからないってのはちょっとおかしくないですかね。
担当者で埒が明かないなら上の人にも聞いてみては?
うちは最近リフォームをしたところですが、ちょっとした苦情でもすぐに対応してくれますよ。
書込番号:25985838
1点
そんですよね!もうちょっと追及してみます。ありがとうございました。
書込番号:25986273 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スレ主さん
赤の矢印で示した部分の事ですよね ? ! 先ずはどうしてこの部分とインターホンが関係しているんでしょう ? ここにインターホンやその配線無いですよね (-_-メ)
どう見ても車のドアミラー下やボディプレス部分に付くのと同じ様な、窓枠や換気口からの水垂れ (水垢) の跡じゃないですかね。
洗っても取れないなら、車用の水垢取りでも使ってブラシで擦るなり、指で触ってみたら判ると思いますが・・・
拙宅も3年前に新築しましたが、同じ様な汚れは付いてます。別に窓枠からの水垢かしら、と思って気にしてません。
書込番号:25987242
1点
ありがとうございます。
スレは普通に間違えてしまいました。
すみません。
一回水垢取りで試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:25987710 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>あかさたなはまやらわらやまさん
壁の素材や色で目立つというのもあるかもしれませんが、ハウスメーカーさんの対応はちょっと不親切ですね。ちゃんと説明があってしかるべきだと思います。
書込番号:25988209
1点
あかさたなはまやらわらやまさん こんばんは。
もう何かされましたか ?
拙宅でも同じように壁に汚れが垂れてます。指で擦ったら、指は車の水垢同様黒くなるし、取れてきます。
”壁の素材や色で目立つというのもあるかもしれませんが”
日差しの当たり具合で黒い壁なら白く目立つかもしれません。壁全体ならいざ知らず、窓枠の左右の隅や換気口からですから、水垢でしょう。
”ハウスメーカーがわからないってのはちょっとおかしくないですかね。
担当者で埒が明かないなら上の人にも聞いてみては?”
”ハウスメーカーさんの対応はちょっと不親切ですね。ちゃんと説明があってしかるべきだと思います。”
カスハラに繋がりかねない思考かも・・・ (-_-メ)
書込番号:25989940
2点
>YS-2さん
何千万も支払って買ったマイホームで、適切な説明も無ければ腹正しくなるのは自然。
カスハラなんて特殊な事例の話し。
今回のは消費者として当然の権利。
やたらパワハラカスハラとか持ち出すのは卑怯な奴のすること。
責任逃れでしかない。
書込番号:25990208
2点
一度試してみます。ありがとうございました。
書込番号:25992180 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
テレビドアホン・インターホン > パナソニック > どこでもドアホン VL-SWD220K
充電しても頻繁に充電中の赤LEDがつき、かつバッテリー残量がごくわずかでした。
調べてみたら、バッテリーの寿命のようでした。(購入から4年)
互換バッテリーも800円程度で購入できました。
赤LEDの表示が多くなったら、バッテリーの交換をおすすめします。
1点
テレビドアホン・インターホン > ELPA > DHS-TMP2320
購入しました。
この製品は、土砂降りに耐えられる構造ではないようなので、対策を取りました。
ネットで雨除けカバーを購入。
本体継ぎ目をテープで防水処理。
まだ、雨は降っていませんが、土砂降りがあったら、様子を見て必要な対応をしようかな。
そこまでして、何故この製品を選んだのか?
1F、2Fでモニターが必要で、全部無線対応の製品はこれしか無かったから。
親機を1F、子機を2Fで結構離れていても通信は問題ないですね。
チャイムのタイムラグや映像も、別に気になりませんでした。辛口のクチコミが多かったので、むしろ、結構イイじゃんと感じました。
画像がコマ送りになったりしますが問題なし。
書込番号:25984025 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
テレビドアホン・インターホン > パナソニック > 外でもドアホン VL-SWD505KS
持ってませんので感想だけです。
レンズの劣化とありますが、ガラスなんですかね?手入れをしてみる価値はありそうです。
樹脂レンズだと紫外線での劣化となりそうです。交換でしょうね。
>子機のみ55000円のようですが、・・・
ヒェ〜!!子機だけでは無く、本体毎買い換えさせる目的、な価格設定みたいだな。
良いかどうかは判りませんが・・・
私なら本体毎一式交換します。勿論旧品は丁寧に取り外し手入れしてみます。
そして光を遮って保管しておきますね。
新しいモノは遮光や防塵・防滴を考慮して取り付けますね。
外に取り付けるモノは耐候性を考慮しないといけませんから。
以上、持って無い者の戯れ言でした。
<(_ _)>
書込番号:25984982
2点
教えてください
アイホンのje-1mという古い機種ですが
玄関モニタというボタンを押すとカメラ画像が消えなくなってしまいました。
電源スイッチオフオンして、玄関モニタボタンや通話ボタンを
押すと、ピピピとなって画像がつきません。
しばらくすると復旧し、玄関モニタや通話ボタンでカメラ画像が映るようになりますが、玄関モニタボタンを押すと
やはり、消せなくなってしまいます。
通話ボタンは、普通にカメラ画像のオンオフができます。
玄関子機を取り替えたりしたのですが、現象は
変わらずでした。
何処が悪いのでしょうか?
書込番号:25979717 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
テレビドアホン・インターホン > パナソニック > 外でもドアホン VL-SWE710KF
皆様こんにちは。
昨今 日々盗難速報を見聞きする世の中へなった事を憂いています。テレビドアホン VL-SWE710KFは
メーカー準拠である防犯カメラWi-Fi連携が可能となる商材でありますが、ふと疑問がでました。もしかするとWi-Fi協調とれるなら、他のメーカーでも兼ね合うのでは?と
どなたか他社の防犯カメラと連携してみた、または、検証してみた方いらしゃいましたら、ご教授願います。
理由は、メーカー防犯カメラでは、一昔前の仕様で残念。
今の時代 4K画質 Wi-Fi 人感追尾 音声双方向
センサーライト などてんこ盛り機能充実
仮にWi-Fi適合するならメーカー防犯カメラ一台分の資金を用意するよりも他社で2台購入もできそうです。といった
感想です。
書込番号:25966013 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(住宅設備・リフォーム)
テレビドアホン・インターホン
(最近3年以内の発売・登録)











