
このページのスレッド一覧(全1086スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2015年12月10日 11:45 |
![]() |
14 | 2 | 2015年12月24日 00:05 |
![]() |
3 | 2 | 2015年11月25日 13:23 |
![]() ![]() |
11 | 2 | 2015年11月22日 14:21 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2015年11月18日 21:17 |
![]() ![]() |
9 | 4 | 2015年11月20日 21:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > どこでもドアホン VL-SWD302KL
カメラ付きドアホンを取り付けたいのですが機種選択に迷っています
無線の子機、録画機能は必須です
そこで目をつけたのがこのVL-SWD302KLですがVL-SWD301KLの違いがわかりません
詳しい方教えて頂けませんでしょうか?
また、あまり値段が変わらずこちらが良いよとか
他の機種、他のメーカーでもあれば御教授ください
5点

ズーム・広角機能の有無が主な違いみたいです。よって、VL-SWD301KLは
レンズが出っ張っていて雨の日に水滴が付いて、対象人物が見にくいと別の
サイトで見たことが有ります。
書込番号:19419456
8点

回答ありがとうございます
最近では、アイホンのROCOタッチポータブル WK-24Aも気になっています
現在、カメラ無しですが壊れている訳ではないので値下がりが少しですが頻繁に行われているので欲が出て購入に踏み切れません
書込番号:19429815
1点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > どこでもドアホン VL-SWD501KL
似たような質問もあり、申し訳ありませんが、質問があります。
現在パナソニックのインターホンが玄関と、勝手口に2台あるのですが、受信側が別々になっており、玄関はモニター付きで、勝手口は音声のみです。
そこで今回VL-SWD501KLを購入して、2つのインターホン(カメラ)を1台のモニターで管理しようかと思います。
VL-SWD501KLで、インターホン(カメラ)1台、モニター1台、子機1台あるので、インターホン(カメラ)を別途購入する必要があります。
そこでVL-SWD501KLで使用出来るインターホン(カメラ)がVL-V571L-Sであることが分かりました。
今回の質問と同じような質問があったのですが、インターホン(カメラ)の単体が2万円以上し、VL-SWD501KLと併せても5万円以上になります。
そこで質問ですが、インターホン(カメラ)はVL-V571L-S以外でもVL-SWD501KLに合いますでしょうか?
VL-SV26KL-Wですと、インターホン(カメラ)とモニターも付いて、1万円弱になります。
その場合カメラはVL-V522L-Sになります。
インターホン(カメラ)だけを使うとモニターが不要になりもったいないのですが、費用としても1万円以上安くなります。
もしご存知の方がおられましたら、ご教示いただけますと大変助かります。
よろしくお願いします。
1点

取扱説明書には、増設できるドアホン玄関子機として「VL-V522L-S」があります。
因みに、私は以前使っていた「VL-SW230K」の玄関子機「VL-V566」を接続して使用しています。
書込番号:19350003
2点

>bowmanさん
早速のお返事ありがとうございます。
今取説を確認しまして、使えることが確認出来ました。
機能は少し落ちますが(広角レンズなし)、問題ないです。
ありがとうございました!
書込番号:19350217
0点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SV26XL

まーくん0101さん
この機種はパナの電話機とは連動させる事は出来ませんけど壁掛けモニター(VL-V631K)若しくは呼び出し音のみの増設スピーカー(VL-862W)の増設が可能です。
方法はホームセンターで必要距離の電線を2本買い親機の裏とつなげてあげれば良いので簡単なのすが、後付けですと配線が見えてしまいますね。
書込番号:19340410
4点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > どこでもドアホン VL-SWD501KL
広角レンズ タッチパネル が気に入りました。元々付いていたインターフォンは少し低い位置についていたのですが広角レンズでしっかり相手の顔が見えます。また録画機能も大活躍です。スマホ慣れしてしまっているせいかタッチパネルが扱いやすかったです。
書込番号:19330021 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



テレビドアホン・インターホン > ELPA > DHS-TMP2320
ネットで展示品を購入したのですが、説明書なしで購入したためデモモードの解除方法がわかりません。
ELPAのページにも説明書がないので困っています。
操作は簡単なので問題ないのですが、まさか数秒放置するとデモが始まるとは思いませんでした。
誰か解除方法がわかる方はいないでしょうか。
書込番号:19318252 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

せぶんすた一さん
解除方法
1) メニューと終了を同時に5秒以上長押すと展示用デモが消えますので確認後再度終了を押す。
2) 終了だけ10秒以上長押しする。
どちらかでデモモードが解除されると思います。
書込番号:19325420
1点

両方試してみましたが、どちらもダメでした。
終了を長押しすると再起動して復帰後にまたデモモードになります。
メニューと終了の同時押しでも再起動してしまい、復帰後にはやはりデモモードになってしまいます。
何かやり方が悪いんでしょうか
書込番号:19329636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

せぶんすた一さん
この商品の購入ルートは何処ですか?
商品の裏にシリアルナンバーの様な記載がありましてS/NB1508「D」になっていないでしょうか?
最後にDの表記がある場合デモ機専用の機種ですから直せません。
Dの代わりに「0」になっている場合は一般の市販品です。
書込番号:19334343
8点

シリアルを確認したところ、Dになっていました。
オークションで入手したので出品者に問い合わせたところ、無事返品することになりました。
ありがとうございました。
書込番号:19335736 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
テレビドアホン・インターホン
(最近3年以内の発売・登録)





