テレビドアホン・インターホンすべて クチコミ掲示板

テレビドアホン・インターホン のクチコミ掲示板

(3879件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1087スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビドアホン・インターホン」のクチコミ掲示板に
テレビドアホン・インターホンを新規書き込みテレビドアホン・インターホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 デモモード

2015/11/14 23:40(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > ELPA > DHS-TMP2320

クチコミ投稿数:3件

ネットで展示品を購入したのですが、説明書なしで購入したためデモモードの解除方法がわかりません。

ELPAのページにも説明書がないので困っています。

操作は簡単なので問題ないのですが、まさか数秒放置するとデモが始まるとは思いませんでした。

誰か解除方法がわかる方はいないでしょうか。

書込番号:19318252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/11/17 11:32(1年以上前)

せぶんすた一さん

解除方法

1) メニューと終了を同時に5秒以上長押すと展示用デモが消えますので確認後再度終了を押す。

2) 終了だけ10秒以上長押しする。

どちらかでデモモードが解除されると思います。

書込番号:19325420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/11/18 19:35(1年以上前)

両方試してみましたが、どちらもダメでした。

終了を長押しすると再起動して復帰後にまたデモモードになります。

メニューと終了の同時押しでも再起動してしまい、復帰後にはやはりデモモードになってしまいます。

何かやり方が悪いんでしょうか

書込番号:19329636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/11/20 10:38(1年以上前)

せぶんすた一さん

この商品の購入ルートは何処ですか?

商品の裏にシリアルナンバーの様な記載がありましてS/NB1508「D」になっていないでしょうか?

最後にDの表記がある場合デモ機専用の機種ですから直せません。
Dの代わりに「0」になっている場合は一般の市販品です。

書込番号:19334343

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3件

2015/11/20 21:06(1年以上前)

シリアルを確認したところ、Dになっていました。

オークションで入手したので出品者に問い合わせたところ、無事返品することになりました。

ありがとうございました。

書込番号:19335736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 取付簡単

2015/11/12 17:35(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SV26KL-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:1件 VL-SV26KL-W [ホワイト]の満足度5

PANAのインターホンが壊れたので取替えしましたが、僅か30分足らずで交換できました。このタイプはコード付きなので配線工事はいりません。非常に取付簡単です。

書込番号:19310901

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/12/05 11:55(1年以上前)

参考になりました。
有難うございます。

書込番号:19377600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2016/06/10 14:27(1年以上前)

こんにちは。
Panasonicの古〜い型から交換しようと思ってます。
外してこちらを接続すればよいですか?主人が変えようと思っています。
古〜い型はWQS510wです。

書込番号:19944829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


cube9795さん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:15件 VL-SV26KL-W [ホワイト]の満足度5

2016/06/10 21:10(1年以上前)

ネットで検索した情報だとWQS510Wの親機(モニターが付いている方)と子機(来客の人が押す方)を繋いでいる線にはAC100Vは乗っていないようですので、既存の線を使って接続すれば比較的簡単かもしれません。
ただし既存の線に断線など問題がある場合もありますので、その時は配線をやり直さなければならないので素人には無理だと思います。

メーカーのホームページに施工説明書がありますので、ダウンロードして見てみてはどうでしょうか?
それが理解できる方なら工事可能かもしれませんが、理解できない場合は業者に依頼した方が安心です。

書込番号:19945603

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10件

2016/06/10 21:23(1年以上前)

こんばんは。
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
わかりました。
そちらを、見てみます!とても、説明分かりやすく参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:19945657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

コスパは良いが画質がイマイチ

2015/11/03 17:02(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SV50KL

クチコミ投稿数:208件

付属の台

角度調整台

玄関子機の配線

室内親機の配線

築15年になる我が家のドアホン「が壊れました。
AIPHONEのMK-1Kと言う白黒ブラウン管式のドアホンですが、屋外子機のボタンを押したりモニターボタンを押すとピーと
発振してしまって、電源ボタンを数度押しなおすと正常になるという症状です。
たぶん、コンデンサーの液漏れなどで正常な電圧供給ができなくなったと判断しましたが・・・自分でコンデンサ交換修理を
するか新品と交換するか迷いましたがカラードアホンに交換することにしました。
さて、機種選定ですがVL-SWD701KLとVL-SWD501KLなら価格差で701。
ワイヤレス子機はいらないと思いVL-SVD701KLも考えましたが価格差があまりない。
迷っているうちに最安値がどんどん上がってしまったので、VL-SV50KLになりました(笑)
カード払い(au Wallet)にしたかったので14,800円(税込)送料無料の店で注文しました。
我が家の埋設してる配線コードは単線ではなくより線で結構太くてただねじっているだけでした。
気に入らないので今回は屋外子機側にはY字端子を圧着しましたが、端子の幅が広すぎて入らなかったので片方をニッパ
ーで切ってJ字状にしてネジ止めしました。(ワンサイズ小さいY字端子もホームセンタにあったのですが、コードを入れる
部分が小さくてコードが入らなそうでした)
室内親機側はネジではなくてボタンを押しながら単線を差し込むタイプなので、5C-FB(同軸ケーブル)の古い廃材の芯線
を半田づけしてヒシチューブで9mm程度が露出するように処理しました。
元々は電源直結式でしたが、MK-1Kには電源ボタンがあったけどVL-SV50には電源ボタンがないので1口の電源コンセント
を取り付けて電源コード利用にしました。
壁内にコンセントボックスが組み込んであるので余った電源コードは下側の丸穴に突っ込むことでスッキリと収まりました。
取り付けて感じたことは液晶画面の解像度が低い(メニュー画面の文字も荒いのでカメラだけの問題じゃない)。
録画できるので見てみると白黒では気づかなかったけどドアホン子機がドアの横側の壁についているのが気になりました。
そこでカメラ角度調整台(VL-1302A)をヨドバシカメラで注文して取り付けました。
792円(税込)で送料無料で翌日届きましたが、これはお勧めです。

書込番号:19284659

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

VL-SV35Xからの買い替えを検討中

2015/10/25 19:54(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > どこでもドアホン VL-SWD302KL

スレ主 崇文さん
クチコミ投稿数:27件

この商品への質問です

自分で付け替えることを検討してるんですが、現在家についてるYKKのスマートドアもこれに接続できるみたいでその接続設定は全くの素人でも可能なんでしょうか?

もし業者等に依頼するならいくらぐらいの金額になるのかも検討がつかないので^^;
家を建てる際スマートドアのオプションにある遠隔施錠リモコンをリビングにつけてもらおうとしたら工賃込みで7万するといわれてて付けるのを断念したんですがこの商品ならその断念したリモコンのかわりにもなるな!と思いまして。
よろしくおねがいします。

書込番号:19259373

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4件

2015/11/18 22:19(1年以上前)

YKK スマートキーとドアホンの接続は、YKK の施工説明書にあります。たとえば
http://manualweb.ykkap.co.jp/pdf_inter/100030/14545M102B00.pdf
スマートキーに操作盤(より正確には操作盤付インターフェースユニット)が付いていない場合、まずこれを付けなければなりません(YS KAG-B3 \16,000位)。電源ボックスの位置に付けるのが簡単だと思いますが、壁の穴を広げる必要があります。工事内容によっては電気工事士免許が必要。
インターフォンの側は CZ-TA2 が必要です。\3000位。
インターフェースユニットと CZ-TA2 の間を JEM-A の4芯で接続するのですが、操作盤とインターフォンが離れていれば、隠ぺい配線するのは難度が高いと思います。

書込番号:19330281

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ネットワーク接続について

2015/10/10 19:20(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > どこでもドアホン VL-SWD701KL

スレ主 JIN2418さん
クチコミ投稿数:3件

こちらの商品とVL-SWD501KLを迷ってます。
501KLと違う箇所ってネットワーク接続が出来る事くらいでしょうか。
訪問者をメールにてお知らせする設定があるようですが、LANケーブルを繋いでネットに接続する上で危険な事とかありませんか?
PCと違ってセキュリティーを入れる事も出来ません。
そもそも攻撃を受ける事はないのでしょうか。

書込番号:19215583

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/10/11 03:10(1年以上前)

>JIN2418さん

センサワイヤレスカメラVL-WD812Kを用いるのでしたら501選択必須です。
http://panasonic.jp/door/wd812/
太〜い電源コードは引かなければなりませんが、無線で飛ばす親機間ワイヤレス設置が可能です。

基本的にボタンを押さないと動作しない玄関子機と違ってアクティブに動作しますので、追加設置できれば格段にセキュリティ性がアップする様に思います。
最初は大げさかなと躊躇気味でしたが、稼動させてみて大満足でした。

以下、苦言が多いですがVL-WD812K実働の参考です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000488834/SortID=17376012/#17376012

なお、ネット接続に絶対の安全は言えませんが、よほどかスマホを利用するよりは安全ではないかと思います。

書込番号:19216702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/10/11 03:11(1年以上前)

JIN2418さん

>そもそも攻撃を受ける事はないのでしょうか。

考え過ぎだと思います。

書込番号:19216704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信0

お気に入りに追加

標準

ドアモニ110と上位機種どちらを

2015/10/01 22:22(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > ドアモニ VL-SDM110-T [モカ]

クチコミ投稿数:23件

こちらのSDM110-Tと上位機種210や310の差
使い安さなどアドバイスお願いします。
2DKのアパートです。
それほど差が感じられないのであれば
安いこちらの110を選択します。

書込番号:19191089

ナイスクチコミ!17



最初前の6件次の6件最後

「テレビドアホン・インターホン」のクチコミ掲示板に
テレビドアホン・インターホンを新規書き込みテレビドアホン・インターホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング