テレビドアホン・インターホンすべて クチコミ掲示板

テレビドアホン・インターホン のクチコミ掲示板

(3935件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1091スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビドアホン・インターホン」のクチコミ掲示板に
テレビドアホン・インターホンを新規書き込みテレビドアホン・インターホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ37

返信3

お気に入りに追加

標準

画素数と広角レンズについて

2022/02/16 17:04(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VS-SGZ20L

クチコミ投稿数:600件

画素数と広角レンズかってどこかに書いてありますか?
パナの仕様の中に書いてなかったので知ってたら教えてください。

書込番号:24603433

ナイスクチコミ!9


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2022/02/16 18:14(1年以上前)

非公開情報ですから、わかりませんよ。
そもそも、画素数でどうこうという製品ではありません。
モニタがQVGA(320x240)、つまりたった8万画素ですから、それ以上は必要ないです。

あとは映る範囲がわかればいいので、それは取説に書いてあります。
画角は上下に53度、左右に70度。映る範囲はレンズから500mmの距離で、上下に550mm、左右に710mm程度です。

書込番号:24603534

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:600件

2022/02/16 18:36(1年以上前)

そーなんですか?
先日30万画素のやつを買ったらやけに画質が悪かったので、質問したら100万画素の機種は画質がよかったという情報を頂きましたので、その機種にしようかと思ったんですが。
違うんですか?

書込番号:24603569

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:13件

2023/04/03 22:36(1年以上前)

子機の電池は6本使いますがどれ位使用出来ますか?メーカーでは2年と記載されてますが。また電池が切れそうな時はお知らせはしてくれるのでしょうか?

書込番号:25208022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ18

返信1

お気に入りに追加

標準

VL-SWD505とどっちが良いでしょう?

2023/03/20 12:51(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > 外でもドアホン VL-SWE710KS

スレ主 aaktmさん
クチコミ投稿数:57件

VL-SWD505と比べてどっちが良いでしょうか?
親機モニターのカメラで飼い猫が見れる?と思いずっと VL-SWD505KFにしようと思ってたのですが、来客時の反応が遅い?であるなら、やはり新しいこちらのモデルが良く思えてきました。新しい分、性能も上の気がします。
理想は来客時にある程度で構いませんが、遅延なくスマホでやり取りできればなぁと思っていますが。

書込番号:25188341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:2件

2023/03/23 05:39(1年以上前)

防犯対策のために購入し取り付けましたが、アイホンにアプリをインストールしたところ、ほとんど遅延なくスマホでやり取りできています。
また、ネット接続したところ出先においても来客がわかるのが良いです。

書込番号:25191560

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

電源直結式に変更できます。

2023/03/18 18:20(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > 外でもドアホン VL-SVD505KF

クチコミ投稿数:49件

DIYする方はご存知でしょうが、ネジ一つで簡単にコード式から直結式に出来ます。

書込番号:25186075

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ18

返信0

お気に入りに追加

標準

ガラスレンズの製品ですね。

2023/03/18 18:09(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > 外でもドアホン VL-SVD505KF

クチコミ投稿数:49件

今回新築時から十五年付けているドアホンが、西日によるレンズの白化で何年も音声のみ仕様になっていたため、
本機をDIYで付けました。
自分で施工できるため、一万円台のアクリルレンズものをたびたび変えるか考えましたが、パナソニックのお客様
センターにガラスレンズの物を案内してもらい購入しました。
価格コムの書き込みで、外出先でも応対可能だが使いづらいとの情報もありましたが、とりあえず使ってみようと思います。
参考までにパナソニックのメールをアップします。

【回答】
回答が遅くなり、誠に申し訳ございません。

このたびは、弊社テレビドアホンの購入をご検討いただき、心より御礼
申し上げます。

下記の現行機種付属のカメラ玄関子機は、ガラス製レンズを採用して
おります。

○外でもドアホン700/710/750シリーズ
・VL-SWZ700KS
・VL-SWE710KS(住建/電材ルート向け、「VL-SWZ700KS」と同等)
・VL-SVE710KS(住建/電材ルート向け)
・VL-SWZ700KF
・VL-SWE710KF(住建/電材ルート向け、「VL-SWZ700KF」と同等)
・VL-SVE710KF(住建/電材ルート向け)
・VL-SWE750KS(住建/電材ルート向け、AiSEG2連携対応)
・VL-SWE750KF(住建/電材ルート向け、AiSEG2連携対応)

○外でもドアホン505シリーズ
・VL-SWD505KS/VL-SVD505KS (VL-SVD505KSのみ住建/電材ルート向け)
・VL-SWD505KF/VL-SVD505KF (VL-SVD505KFのみ住建/電材ルート向け)

○シンプルタイプテレビドアホン
・VL-SZ50KP
・VL-SE50KPA(住建/電材ルート向け、「VL-SZ50KP」と同等)

*上記テレビドアホンの詳細につきましては、下記サイトで
ご参照いただけます。
https://panasonic.jp/door/products.html
住建/電材ルート向け品番
https://www2.panasonic.biz/ls/densetsu/doorphone/products/

*「VL-SW」で始まる品番がワイヤレス子機(持ち運び(宅内)が可能な
無線室内子機)1台付きです。

*上記テレビドアホンの取扱説明書/施工説明書が、下記サイトより
ダウンロードできますのでご活用ください。
http://panasonic.jp/p-db/support/manual/door/index.html

ご購入の参考となれば幸いでございます。

書込番号:25186058

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ7

返信14

お気に入りに追加

標準

増設モニターについて

2023/02/23 09:27(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > 外でもドアホン VL-SWD505KF

スレ主 tyui88さん
クチコミ投稿数:31件

増設モニターについて質問宜しくお願いします。
過去質問に同じくあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001082615/SortRule=1/ResView=all/Page=6/#22812617

にんじゃりこさんが
『こちらのスレを参考に無事増設できました。
玄関子機に互換のあるモニターを安く購入して、並列つなぎで設置完了です。
使ったのはVL-SWE310です。
並列つなぎには「ワンタッチ結線」を使いました。』
とありました。

この設置方法を実施する場合は玄関機はSWD505機をそのまま使用でよろしいと考えて良いのか。
次にモニターの順番です。
玄関機>310>505、もしくは玄関機>505>310でしょうか?またはどちらも可能?

以上、玄関機とモニターの順番です。よろしくお願いします。

書込番号:25154964

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:60件 外でもドアホン VL-SWD505KFのオーナー外でもドアホン VL-SWD505KFの満足度5

2023/02/24 11:28(1年以上前)

>tyui88さん
親機〜子機間は、SDSLのように何らかの変調をかけて1対1で通信しているはずで、
そこに増設モニタを並列繋ぎなんかしたらまともに動作しないでしょう。

にんじゃりえっちさんの本機のレビューを拝見すると、
>つけっぱなしの古い東芝のモニターが「ピンポン」とうるさいので、取り外すとカメラ玄関子機に電源が入りません。
>仕方がなく、互換の別親機モニターを安く購入して、取り付けました。

と書かれているので、本機とは別のお話を書かれているように見えます。

https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/20552
に書いてますが、本機は増設モニタに対応していない(親機に増設モニタ用端子がない)ので、
ワイヤレスモニター子機を増設するか、増設モニタに対応した機種を買うかしかないでしょう。

書込番号:25156632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2023/02/24 12:58(1年以上前)

子機ではダメな理由は何でしょうか?

モニターの大きさが理由なら、子機と同じ部屋にタブレット等を置いて繋げたほうがいいような気もしますが、親機とどこまで離れていいのか確認する必要はありますね。

昔はビエラで見れたりしてましたが、さっと説明書を見た限りでは何も書かれてなそさう。
Aiseg-2も対応ドアホンしか無理ですかね。

書込番号:25156719

ナイスクチコミ!0


スレ主 tyui88さん
クチコミ投稿数:31件

2023/02/24 19:19(1年以上前)

>波動野郎Uさん>キンメダルマンさん

早々のご返事ありがとうございます。

>ワイヤレスモニター子機を増設するか、増設モニタに対応した機種を買うかしかないでしょう。

やはり無理ですかね〜。
もしやと思い・・誰か挑戦した人いないかしら?

>子機ではダメな理由は何でしょうか?

子機でも問題はありませんが・・。
現在の配線されてる場所が1Fと2Fの音声のみのインターホーンです。
1Fのインターホーンは玄関と3mほどの距離のため音の確認をした時はそのまま玄関に向かいます。
1Fはそれほど生活の場ではなくドアも一部硝子ドアのため音さえ鳴ればOKです。
そんな訳で増設モニターために705シリーズへのバージョンUPの金額はちょっと思いまして。

よろしくお願いします。

書込番号:25157161

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:60件 外でもドアホン VL-SWD505KFのオーナー外でもドアホン VL-SWD505KFの満足度5

2023/02/24 20:43(1年以上前)

>やはり無理ですかね〜。
>もしやと思い・・誰か挑戦した人いないかしら?

並列繋ぎが可能なら、メーカーもそういう風にFAQに書いてますよ。
それが出来ないから、親機に増設モニタ用の接続端子を用意してるんですよ。

>現在の配線されてる場所が1Fと2Fの音声のみのインターホーンです。
>1Fのインターホーンは玄関と3mほどの距離のため音の確認をした時はそのまま玄関に向かいます。
>1Fはそれほど生活の場ではなくドアも一部硝子ドアのため音さえ鳴ればOKです。

状況がよく分からないのですが、今は1Fと2Fの間でのみインターホンが設置されていて、玄関とは繋がってないのですか?
もし、玄関〜1F〜2Fと配線されていて、なおかつ1Fが生活の場でないのなら、
1Fと2Fを線で繋いだ状態にして2Fに親機を設置し、1Fにインターホン子機を置けば済む話では??

書込番号:25157293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2023/02/24 20:44(1年以上前)

>現在の配線されてる場所が1Fと2Fの音声のみのインターホーンです。
>1Fはそれほど生活の場ではなくドアも一部硝子ドアのため音さえ鳴ればOKです。

であれば、2F親機に1F子機で事足りるような気が・・・

ちなみにウチも2階がメインなので、2F親機の1F子機で使用しております。

書込番号:25157295

ナイスクチコミ!1


スレ主 tyui88さん
クチコミ投稿数:31件

2023/02/24 22:33(1年以上前)

度々ありがとうございます。


>状況がよく分からないのですが、今は1Fと2Fの間でのみインターホンが設置されていて、玄関とは繋がってないのですか?
もし、玄関〜1F〜2Fと配線されていて、なおかつ1Fが生活の場でないのなら、
>1Fと2Fを線で繋いだ状態にして2Fに親機を設置し、1Fにインターホン子機を置けば済む話では??

玄関>1F>2Fと配線が繋がってる状況です。
1Fに居ると2Fの親機の鳴った音が聞こえない可能性があるため1Fにと考えました。
もし現在使用中のアイホンの音声のみの1F子機が使えるなら願ったりですが・・(笑)

>インターホン子機を置けば済む話では??
元の場所に戻すことを考えると出来たら配線利用とおもいまして・・
すみません。
結局は済む話なんですよね〜



書込番号:25157459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2023/02/24 22:48(1年以上前)

> 玄関>1F>2Fと配線が繋がってる状況です。

であれば、1Fスルーして玄関>2Fで、1F子機で解決では?

書込番号:25157487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:60件 外でもドアホン VL-SWD505KFのオーナー外でもドアホン VL-SWD505KFの満足度5

2023/02/24 23:24(1年以上前)

>tyui88さん

>1Fに居ると2Fの親機の鳴った音が聞こえない可能性があるため1Fにと考えました。

インターホン子機も親機と同時にピンポン音が鳴りますし、映像も写りますよ?

>元の場所に戻すことを考えると出来たら配線利用とおもいまして・・

元の場所とは?何を?何故戻すことが必要なのでしょうか?

書込番号:25157533

ナイスクチコミ!0


スレ主 tyui88さん
クチコミ投稿数:31件

2023/02/25 00:27(1年以上前)

重ね重ねすみません。

間違ってたらすみません
子機も電源が必要かと思いますので。電話機の子機と同じように所定の場所が必要かと思います。
子供が電話の子機を戻すことをしないで困ってます。
そんな調子なんで
配線利用できれば電源ケーブルも通っておりますので楽かと。
その程度の事ですが、長い目で見ればもし「並列処理」でと思い質問したわけです。

書込番号:25157589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:60件 外でもドアホン VL-SWD505KFのオーナー外でもドアホン VL-SWD505KFの満足度5

2023/02/25 09:39(1年以上前)

>tyui88さん
なるほど、そういう意味だったのですね。
外でもドアホンのようなスマホ連携機能まで不要であれば、
同じパナでも安価に仕上がるテレビドアホンシリーズにされるのも手かと。
例えばこんな増設モニタとのセットがありますね。

https://www.amazon.co.jp/dp/B0BSFCTLG5

テレビドアホンなら、かなりの機種で増設モニタに対応してますね。

https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/20739/session/L2F2LzEvdGltZS8xNjc3Mjg1MzU3L3NpZC9mVUNiMllwY18yc3lTU0tNYWt6Mkk1THVHSTFBJTdFaEZjVTRFN1VESWJpOE5PejU2YmVQZHlhNzdpUEtxcFFJVkN5V2NSaDFFY20zbXFSRTZhNVlFdmZDeDlYcVlyZmFFUTdMMzZWYXFDXzVNc21QTWQyQjglN0VmUFhRJTIxJTIx

書込番号:25157850

ナイスクチコミ!1


スレ主 tyui88さん
クチコミ投稿数:31件

2023/02/25 11:05(1年以上前)

>波動野郎Uさん

おはようございます。
重ね重ねありがとうございます。

嫁さんがBカメラで店員さんと多くの時間を要してこの製品を決めたと聞いてます。
きっと波動野郎Uさん提案の製品も天秤にかけたと思います。
製品を選ぶ時はやはり人は欲張りになるようです。
本当は録画機能など必要はないと思うのですが・・(笑)
昨今の・・ね(笑)
この機種を選び、嫁さんが上の情報を私に聞いて来たのです。
残念なことに電気関係はまるでダメ男ですので質問しました。

3月に入りましたら工事に来ます。
ありがとうございました。

書込番号:25157972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:60件 外でもドアホン VL-SWD505KFのオーナー外でもドアホン VL-SWD505KFの満足度5

2023/02/25 15:30(1年以上前)

>tyui88さん
家電量販で買われて、まだ設置されていないなら、
増設モニタに対応している機種への変更も受け付けてくれるとは思いますが…
奥さんの決定を覆せないなら、1Fか2Fのどちらにワイヤレスモニタ子機を設置する方法しかありませんね。
お子さんもそのうち成長されて、クレードルへ戻すようになるでしょう。

書込番号:25158326

ナイスクチコミ!1


スレ主 tyui88さん
クチコミ投稿数:31件

2023/03/06 08:29(1年以上前)

>波動野郎Uさん、キンメダルマンさん

この度は本当にありがとうございました。
無事に設置完了しました。
やはり私の質問は無理があったようです。
出来ませんでした。
お騒がせしました。
しかしながら、チャイム音も良好で大丈夫そうで何よりでホットしてます。

携帯電話の着信音が鳴らないのとその後のTOPページから消えないのが邪魔ですね(笑)

書込番号:25170290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:60件 外でもドアホン VL-SWD505KFのオーナー外でもドアホン VL-SWD505KFの満足度5

2023/03/06 19:28(1年以上前)

>tyui88さん
そうでしたか。
携帯の着信音って、玄関子機が押された時の着信音ですよね?
それならON/OFFのコントロールが出来ますよ?

書込番号:25171078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

親機カメラをスマホでモニターする方法

2019/05/30 08:14(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > 外でもドアホン VL-SWD505KF

クチコミ投稿数:17件

表題の様に親機についているカメラ(玄関カメラではなくて)の画像をスマホで外出先から確認する方法はありますでしょうか?
取説で上記機能が見つけられなかったものでお分かりの方の御回答をお願い致します。
また親機カメラで動体検知やその画像のSDカードへの記録方法などもありましたら御教授願えないでしょうか。

書込番号:22701070

ナイスクチコミ!3


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2019/05/30 08:33(1年以上前)

もはや、ドアホン機能と言うよりは

監視カメラの分野ですね。

簡易的に室内のモニタリングをしたいなら
Amazon alexaで呼びかければ視聴できます。
(録画不可)

https://www.amazon.co.jp/Staging-Product-Not-Retail-Sale/dp/B07KD87NCM/ref=sr_1_3?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=1GF0BZ1NJDWJ6&keywords=alexa+echo&qid=1559172684&s=gateway&sprefix=alexa+e%2Caps%2C275&sr=8-3

書込番号:22701092

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3487件Goodアンサー獲得:462件 外でもドアホン VL-SWD505KFのオーナー外でもドアホン VL-SWD505KFの満足度5

2019/05/30 11:22(1年以上前)

http://jpn.faq.panasonic.com/euf/assets/images/panasonic/answer_images/psn/manualf/#!/

ご覧になっているマニュアルが違っているのかと思います。
アプリ「ドアホンコネクト」のマニュアルを読まれると良いでしょう。

動体感知のSDカード保存は自動でされていません?
こちらは本体マニュアルの方のP37辺りに書かれていますが、私は特に設定をいじってませんが録画されていますよ。

書込番号:22701364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2019/05/30 12:57(1年以上前)

早速の回答有難うございます。
コネクトアプリを使用しておりドアホンのカメラ映像はモニターできるのですが室内の親機に付いているカメラの映像が見ることが出来ません。
留守中に室内映像でペットの様子を確認したく、御指摘の説明書のページにはスマホから親機を呼び出して親機側で応答操作が必要らしいのですがスマホだけで親機のカメラ映像を見る方法が見当たりませんでした。
説明が下手で申し訳ありません。

書込番号:22701540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3487件Goodアンサー獲得:462件 外でもドアホン VL-SWD505KFのオーナー外でもドアホン VL-SWD505KFの満足度5

2019/05/30 14:04(1年以上前)

いえ、寧ろ私の答え方が下手だった様です。

一つ目の質問に対する答えを私は持ち合わせていません。まず、これを最初に言うべきでした。
ただ、マニュアルに載っていなかったと言われていたので本体マニュアルではなく、アプリのマニュアルを確認された方が良いと、それだけの意見でしたが既にご覧になっていたようですね。
重ねて申し訳ありません。

で、二つ目の質問にのみ答えたというのが、先の投稿でした。

書込番号:22701655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


K_GENさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件

2019/07/21 17:03(1年以上前)

私も同じ事を考え、パナソニックに確認しました。
結論からいくと「不可」です。
 外から呼び出した場合、室内の親機側で通話を押さないとカメラ&通話にならないそうです。
  呼び出しがなったらワンコに通話ボタンを押すようにしつけないとダメかも? 笑
 なんてジョーダンですが、パナソニックからはオプションのワイヤレスカメラを奨められました。

書込番号:22812637 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


歩中毒さん
クチコミ投稿数:30件

2019/11/06 16:49(1年以上前)

室内カメラの画像をスマホで見るには別売り「みまもりリモコン」が必要です。
みまもりリモコンからスマホを呼び出せば親機のカメラ画像がスマホに届きます。

書込番号:23030750

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2019/11/07 09:42(1年以上前)

返信ありがとうございます。
みまもりリモコンをスマホと一緒に携帯していればスマホから留守中の室内を確認できるのでしょうか?
みまもりリモコンの「ビデオ通話の呼び出し」機能を使うのでしょうか?
だとすると親機とみまもりリモコンが通信できる距離(100m?)以内での使用ということになりますか?
 ただ最近安い監視カメラを購入してしまいましたのでドアホンで室内モニターする必要がなくなってしまいました。
ドアホンの1/10の値段で外出先のスマホからカメラを操作でき暗視機能や首振り、通話機能、動体検知しかも非常に高画質です。
シャオミという何かと話題の中国製ですが電気製品に関しては日本製品では既に手の届かないレベルに技術や品質が達していると思います。
 せっかくの御回答ですが結局ドアホンはドアホン機能に徹してもらうことにしました。

書込番号:23032048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2023/03/02 21:34(1年以上前)

Switch botの指ロボットを使用して、遠隔操作で通話を押す動作をさせればいいのではと思います。

書込番号:25165604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「テレビドアホン・インターホン」のクチコミ掲示板に
テレビドアホン・インターホンを新規書き込みテレビドアホン・インターホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング